9月15日〜17日の3日間で開催される「Ultra Japan 2018」は、5周年の節目にふさわしい豪華アーティストが多数出演決定しており、全日程見逃せないラインナップとなっている。今年も会場となるお台場は、日本で一番熱く熱狂する場所となること間違いなし!
ULTRA JAPAN 2018、最終先行チケットは大絶賛販売中!
SAT, 15 Sep 2018
ULTRA JAPAN 2018
@ TOKYO ODAIBA PARK / TOKYO, JAPAN
- EDM
- AXWELL Λ INGROSSO
- /
- Galantis
- /
- Oliver Heldens
- /
- Jonas Blue
- /
- Mykris
- /
- DJ LEAD
- /
- 2Wasted
- /
- JOHN DIGWEED
- /
- Nicole Moudaber
- /
- BUTCH
- /
- Popof
- /
- 石野卓球
- /
- Dj Yogurt
- /
- YOSEEK
- /
- SHEIKER
- /
- HiRAPARK
- /
- AmPm
- /
- MITOMI TOKOTO
- /
- Jimmy Clash
- /
- Avadox
- /
- KIYOTO
「Ultra japan 2018」では、世界的な人気を誇るスーパースターアーティストから、現在の日本のダンス・ミュージックシーンの最先端で活躍するドメスティック・アーティストまで一挙に集結! また国内だけでなく、忙しく世界中を飛び回るアジア発の DJ/プロデューサー勢も要チェックだ。
メインステージのオープニングからフロアを温める、重要な役割を担う彼らの新曲やアンセムをチェックして当日に備えよう!
Goldfish & Blink(マレーシア)

16日(日)のメインステージのトップバッターとして登場する、マレーシア・クアラルンプール出身の Goldfish と Blink によるエレクトロデュオ、Goldfish & Blink(ゴールドフィッシュアンドブリンク)。
マレーシア国内での人気は既に非常に高く、Hardwell、Tiesto、David Guetta、Nicky Romero、W&W といったアーティストからサポートを受けている彼らは、EDC China、Ultra Korea、Tomorrowland といった数々のビッグフェスからもオファーを受けている。
今年12月には、シンガポールで開催されるフェス「ZoukOut」でのメインステージアクトにも決定している。常夏の国マレーシアで生まれ育った彼らのアツいステージは、オープンと同時にオーディエンスのテンションを高めてくれることだろう。
▽Goldfish & Blinkの楽曲をチェック▽
「Here We Go Again」
「ALPHA」
Raiden(韓国)

同じく16日(日)のメインステージに出演する、日本での知名度も高い韓国人アーティスト Raiden(ライデン)。
Ultra Miami、Ultra Europe に出演し、更に Ultra Japan の常連でもあるので、iFLYER ユーザーの中には彼のプレイを目にしたことがある方も多いはず。Martin Garrix 主宰の『STMPD RCRDS 』や、Raiden の SNS にもよく登場する、Nicky Romero 主宰の『Protocol Recordings』といった人気レーベルからリリースを重ねている。
▽Raidenの楽曲をチェック▽
「Keep My Light On」
「Heart Of Steel」
「Light Me Up」
Justin OH(韓国)

カナダ系韓国人である Justin OH(ジャスティン・オー)は、Raiden と共に Ultra ではお馴染みとなっているアーティスト。最近では、カナダのレコードレーベル『Monstercat』から新曲をリリースして話題となっている。
▽Justin OHの楽曲をチェック▽
「Jekyll & Hyde」
「She's A Killer」
「Under The Stars」
Joon Kwak(韓国)

注目すべきはメインステージだけではない。35年以上のキャリアを持ち、音楽シーンの宝と言っても過言ではない Sven Väth や、Ultra 史上初となるフィメール DJ、Nina Kraviz の出演で、大きな話題を呼んでいる「RESISTANCE」も絶対に見逃せない。
最終日の RESISTANCE のオープニングを飾るのは、韓国出身で現在オランダを拠点とするテクノアーティスト、Joon Kwak。彼は数々の DJ のコンペティションにおいて、ファイナリスト、チャンピオンに選ばれており、その実力はお墨付きだ。
DJ RAY RAY(台湾)

1日目のULTRA PARK STAGEに出演する RAY RAY(レイレイ)は台湾で大人気のDJ。容姿の美しさにばかり気を取られがちだが、彼女のスゴいところはその DJ スキルにある。更に観客を煽りまくる力強いパフォーマンスにも定評があり、盛り上がることは間違いなしのDJだ。
それもそのはず、彼女はあの Yellow Claw 主宰の大人気レーベル Barong Family(バロン・ファミリー) に所属するDJ。 Barong Family のオフィシャルリミックスや Diplo がパーソナリティを務める BBC Radio1 のプログラム「Diplo&Friendss」にゲスト出演を果たすなど、プロデューサーとしての活躍が目覚ましい。その一方で「Red Bull Thre3Style 2013」では台湾チャンピオンとなり、世界大会に出場しているという実力の持ち主なのだ。
これから確実に日本でも人気がどんどんUPすることは間違いなしのフィメール DJ なので、必ずチェックしておこう!
ULTRA JAPAN 2018
日時:2018年9月15日(土)、16日(日)、17日(月・祝)場所:TOKYO ODAIBA ULTRA PARK(お台場ULTRA JAPAN特設会場 / 江東区青海)
開演:11:00/終演21:00(予定)
主催:ULTRA JAPAN 2018実行委員会
公式サイト:http://ultrajapan.com
※チケット販売は、予定枚数終了次第、受付を終了致します。