東京・六本木ヒルズにて、「六本木ヒルズ盆踊り2025」が8月22日(金)~24日(日)の期間に開催される。今年で20回目を迎える本イベントは、日本らしい夏を五感で体感できる、六本木ヒルズの夏の風物詩。会場である六本木ヒルズアリーナの中央にシンボルとなる大きなやぐらが組まれ、グルメ屋台や遊戯屋台が出店する。また、一部封鎖する六本木けやき坂通りに、海をテーマにした子ども向けのワークショップやキッチンカーが登場するなど、夏の終わりを熱く盛り上げる。
日時: 8月23日(土)・24日(日)17:00~20:00
日時: 8月22日(金) 19:00~20:00

総合芸術家・狂言師 故 野村万之丞氏が日本古来のお祭りを現代風に復活させた音楽舞劇「大田楽」を、六本木ヒルズオリジナルにアレンジした芸能。仮面舞踊劇「伎楽」、音楽舞劇「田楽」の双方を現代流に再生させ、日本各地の伝統芸能や音楽、ワルツやサンバなど西洋のリズムを融合した演目は、アップテンポなリズムの音楽と踊りからなり、観賞する人々を魅了する。
日時: 8月23日(土)16:30~、18:30~
半浦の秋祭り/半浦青年団(石川県七尾市能登島半浦町)
日時: 8月24日(日)16:30~、18:30~
「六本木ヒルズ盆踊り グルメ屋台」~六本木ヒルズだからこその本格グルメ・絶品屋台!~
日時: 8月22日(金)17:00~21:00
8月23日(土)・24日(日) 15:00~21:00
場所: 六本木ヒルズアリーナ
出店店舗:インド料理 ディヤ、バルバッコア、鰻處 黒長堂、焼鳥 ここりこ庵、信濃屋、リゴレット バーアンドグリル、中国料理 ゴールデンタイガー、旅亭 まんぷく、南翔饅頭店、ワインショップ・エノテカ、梅蘭

鰻處 黒長堂 / バルバッコア
「キッチンカー」~上質なグルメをリーズナブルに堪能~
日時: 8月23日(土)15:00~21:00(L.O.20:30)
8月24日(日) 17:00~21:00(L.O.20:30)
場所: 六本木けやき坂通り
出店店舗:グランド ハイアット 東京、ニャーヴェトナム、クルン・サイアム、ヒルズ ダル・マット、37 ステーキハウス & バー、ジェラテリア ラッフィナート
クルン・サイアム / ジェラテリア ラッフィナート
ヨーヨーや射的、輪投げ、お面などの遊戯屋台が多数登場。子どもはもちろん、大人もわくわくする昔懐かしいお祭りの遊びが揃う。
日時: 8月22日(金)17:00~21:00
8月23日(土)・24日(日)15:00~21:00
場所: 六本木ヒルズアリーナ

キッズ向けプログラム「うみのあそびランド」
六本木けやき坂通りでは、波の音や海のいきものをテーマに、都心でも海を身近に感じられるワークショップや自由遊びが楽しめる。「海の音が鳴る楽器づくり」「おさかな変身工作」「海のブレスレットづくり」などのワークショップに加え、釣りゲームや魚かるた、海の紙芝居&クイズ、いか&たこの輪投げなど自由に遊べるコーナーも充実。みんなで巨大な魚をつくるアートも体験できる。遊びを通して、今注目される海の豊かさを、未来へつなげよう!
日時: 8月23日(土)・24日(日)16:00~19:30
場所: 六本木けやき坂通り
対象: 主に未就学児~小学生
受付: 先着順(会場内で人数・時間制限あり)
参加費: 自由あそび無料、ワークショップは有料
*未就学児は要保護者同伴
<アトリエはるか>
アトリエはるか六本木ヒルズ店ではご持参いただいた浴衣の着付けを行っており、ヘアメイク専門店ならではの浴衣に合わせたヘアセットもご用意しています。この機会に是非ご利用ください。
実施期間:~9月30日(火)まで
価 格:浴衣着付けのみ/5,500円 浴衣着付け+ヘアセット/7,920円
営業時間:11:00~20:00
※土・日・祝 早朝8時よりご予約可(時間外料金有り)
場 所:六本木けやき坂通り 2F
問 合 せ:03-5771-3800


開催時間: 22日(金)前夜祭 縁日屋台17:00~21:00 /楽劇 六本木楽19:00~20:00(※盆踊りはなし)
23日(土)・24日(日) 縁日屋台15:00~21:00/盆通り17:00~20:00
開催場所: 六本木ヒルズアリーナ、六本木けやき坂通り(23日・24日)
主催: 六本木ヒルズ自治会、森ビル株式会社 問合せ: 03-6406-6000(六本木ヒルズ総合インフォメーション)
URL:https://www.roppongihills.com/events/2025/08/0478.html


六本木ヒルズ盆踊り~参加するもよし、眺めるもよし!夏の夜を彩る盆踊り~
今年で20回目を迎える「六本木ヒルズ盆踊り」は、歌手・六本木じろう氏が歌う六本木ヒルズオリジナル盆踊り曲「六本人音頭」に合わせて踊る、誰でも参加可能なイベント。会場を埋めつくす浴衣姿の老若男女が、「ソレ ヨイヨイヨイ」の音頭に合わせて、大きなやぐらの周りを踊る盆踊りは、参加するもよし、眺めるもよし!夏の夜を大いに盛り上げよう。日時: 8月23日(土)・24日(日)17:00~20:00

楽劇 六本木楽~地域住民など、総勢150名がパフォーマンスする六本木オリジナル演目~
今年で17回目を迎える「楽劇 六本木楽」は、2006年にスタートした六本木ヒルズオリジナルの芸能演目。日本各地にある大田楽のプロ集団 “わざおぎ” と、六本木ヒルズの住民やワーカー、六本木ヒルズ近隣エリアに住む一般参加の人々など、総勢約150名がパフォーマンスを披露する。参加者は7月中旬から本番までの1ヶ月半、地元の中学校の体育館に集まり、練習を重ねて本番に挑む。日時: 8月22日(金) 19:00~20:00

総合芸術家・狂言師 故 野村万之丞氏が日本古来のお祭りを現代風に復活させた音楽舞劇「大田楽」を、六本木ヒルズオリジナルにアレンジした芸能。仮面舞踊劇「伎楽」、音楽舞劇「田楽」の双方を現代流に再生させ、日本各地の伝統芸能や音楽、ワルツやサンバなど西洋のリズムを融合した演目は、アップテンポなリズムの音楽と踊りからなり、観賞する人々を魅了する。
「伝統芸能」~北陸地方の伝統を都内で体感~
加賀万歳 金沢市指無形民俗文化財日時: 8月23日(土)16:30~、18:30~
加賀万歳は、前田利家の金沢入城により前任地の越前(府中)で奉納された越前万歳が金沢に来るようになったことから、当地に伝わりました。文化文政年間金屋町の宝生流能楽師大石藤五郎がこれを伝承発展させ地万歳として定着させました。太夫・才歳が掛け合いで祝言ものを唄い舞い、舞う前に前咄があり興をそえます。歌詞は60余番あり番物、拍子物、流しとあり、舞い方には式舞、曲舞、所作舞があります。戦争などの影響を受け伝承者は激減しましたが、昭和50年に金沢市文化財の指定を受け、現在は加賀万歳保存会が中心となってその保存、継承に当たっています。

半浦の秋祭り/半浦青年団(石川県七尾市能登島半浦町)
日時: 8月24日(日)16:30~、18:30~
七尾湾の沖合に浮かぶ自然豊かな能登島では9月中旬から10月中旬に五穀豊穣や大漁への感謝を込めた秋祭りが行われ獅子舞や即興劇「にわか」などの伝統芸能が披露されます。半浦町の秋祭りは毎年10月13日に開催され半浦青年団が中心となり獅子舞や「にわか」に加えて現在では半浦地区だけとなった源平合戦の一の谷の戦いを題材にした「馬踊り」が披露されます。黒馬の熊谷次郎直実と白馬の平敦盛が舞い踊り勇壮さの中にどこか哀愁を感じさせる演目として人気があります。

六本木ヒルズ内の名店がキッチンカーや屋台を出店!
六本木ヒルズ内のレストラン店舗が、屋台とキッチンカーに登場。 六本木ヒルズアリーナで展開するグルメ屋台では、11店舗が様々なオリジナル食べ歩きメニューを提供。定番の和牛串の他、鰻串などを販売。 また、六本木けやき坂通りに登場するキッチンカーには、「グランド ハイアット 東京」や今年初出店の「クルン・サイアム」「ニャーヴェトナム」「ジェラテリア ラッフィナート」など6店舗が出店。店舗よりお手頃価格で楽しめる。各レストランの個性が光る自慢のメニューに舌鼓を打ちながら、是非お祭りを楽しもう。「六本木ヒルズ盆踊り グルメ屋台」~六本木ヒルズだからこその本格グルメ・絶品屋台!~
日時: 8月22日(金)17:00~21:00
8月23日(土)・24日(日) 15:00~21:00
場所: 六本木ヒルズアリーナ
出店店舗:インド料理 ディヤ、バルバッコア、鰻處 黒長堂、焼鳥 ここりこ庵、信濃屋、リゴレット バーアンドグリル、中国料理 ゴールデンタイガー、旅亭 まんぷく、南翔饅頭店、ワインショップ・エノテカ、梅蘭

鰻處 黒長堂 / バルバッコア


日時: 8月23日(土)15:00~21:00(L.O.20:30)
8月24日(日) 17:00~21:00(L.O.20:30)
場所: 六本木けやき坂通り
出店店舗:グランド ハイアット 東京、ニャーヴェトナム、クルン・サイアム、ヒルズ ダル・マット、37 ステーキハウス & バー、ジェラテリア ラッフィナート
クルン・サイアム / ジェラテリア ラッフィナート


親子で楽しめる遊戯屋台や、海をテーマにしたワークショップも!
遊戯屋台ヨーヨーや射的、輪投げ、お面などの遊戯屋台が多数登場。子どもはもちろん、大人もわくわくする昔懐かしいお祭りの遊びが揃う。
日時: 8月22日(金)17:00~21:00
8月23日(土)・24日(日)15:00~21:00
場所: 六本木ヒルズアリーナ

キッズ向けプログラム「うみのあそびランド」
六本木けやき坂通りでは、波の音や海のいきものをテーマに、都心でも海を身近に感じられるワークショップや自由遊びが楽しめる。「海の音が鳴る楽器づくり」「おさかな変身工作」「海のブレスレットづくり」などのワークショップに加え、釣りゲームや魚かるた、海の紙芝居&クイズ、いか&たこの輪投げなど自由に遊べるコーナーも充実。みんなで巨大な魚をつくるアートも体験できる。遊びを通して、今注目される海の豊かさを、未来へつなげよう!
日時: 8月23日(土)・24日(日)16:00~19:30
場所: 六本木けやき坂通り
対象: 主に未就学児~小学生
受付: 先着順(会場内で人数・時間制限あり)
参加費: 自由あそび無料、ワークショップは有料
*未就学児は要保護者同伴

プロのヘアメイクと共に浴衣にチェンジ!特別な夜を特別なスタイルで
六本木ヒルズ内の「アトリエはるか」では、浴衣の着付けサービスを提供。涼しげな浴衣に現地で着替えて見た目から涼を取り入れてみては?<アトリエはるか>
アトリエはるか六本木ヒルズ店ではご持参いただいた浴衣の着付けを行っており、ヘアメイク専門店ならではの浴衣に合わせたヘアセットもご用意しています。この機会に是非ご利用ください。
実施期間:~9月30日(火)まで
価 格:浴衣着付けのみ/5,500円 浴衣着付け+ヘアセット/7,920円
営業時間:11:00~20:00
※土・日・祝 早朝8時よりご予約可(時間外料金有り)
場 所:六本木けやき坂通り 2F
問 合 せ:03-5771-3800

六本木ヒルズ盆踊りと一緒に楽しめる!六本木ヒルズで開催中のイベント


六本木ヒルズ盆踊り 2025
開催日時: 2025年8月22日(金)~8月24日(日)開催時間: 22日(金)前夜祭 縁日屋台17:00~21:00 /楽劇 六本木楽19:00~20:00(※盆踊りはなし)
23日(土)・24日(日) 縁日屋台15:00~21:00/盆通り17:00~20:00
開催場所: 六本木ヒルズアリーナ、六本木けやき坂通り(23日・24日)
主催: 六本木ヒルズ自治会、森ビル株式会社 問合せ: 03-6406-6000(六本木ヒルズ総合インフォメーション)
URL:https://www.roppongihills.com/events/2025/08/0478.html
