テクノ、トランス好き必見!渋谷Spotify O-East / AZUMAYAにSANDER VAN DOORN (サンダー・ヴァン・ドーン) とNUSHA (ヌーシャ) が10月11日 (土) 出演

>>「TOKYO BROS PRESENTS SANDER VAN DOORN & NUSHA」チケット購入はこちらから

2025年10月11日(土)、渋谷 Spotify O-EAST / AZUMAYA(東間屋)にて、ダンスミュージック大国オランダより、ハウスミュージックやエレクトロ、トランスシーンから熱い注目を浴び続ける世界トップクラスの DJ/プロデューサー、Sander Van Doorn(サンダー・ヴァン・ドーン)とルーマニア発のテクノアーティスト Nusha(ヌーシャ)、二人の超ビッグアーティストが来日出演する、超ビッグなイベントが開催されることが発表!


今回のイベントのヘッドライナーの一人であり、トランス、エレクトロ、テクノ、ハウス等の要素を融合させた多彩なサウンドでダンスミュージックファンを虜にしてきた DJ/プロデューサーの Sander Van Doorn​ は、1995年、当時、兄が所有していた最新鋭の機材、Roland Groovebox 303 に触れたことがきっかけで、ダンスミュージックシーンに足を踏み入れ、弱冠16歳で音楽シーンに登場。自身の作品を世に知らしめるために DJ 活動をスタートしたが、洗練されたプロデュース作品の数々はもちろん、DJ としても類稀なる才能を発揮し、現在では「Creamfields」「Tomorrowland」「UNTOLD Festival」「EDC」等のビッグフェスの常連であり、毎年何万人もの観衆を沸かせてきている。


2006年、DJ Mag Top 100 DJs にて32位に初ランクイン、その後も2008年には13位、2009年に10位、2010年に12位、2012年に18位と好成績を記録し、世界トップ DJ の座を確固たるものとした。
2008年にリリースしたデビューアルバム『『Supernaturalistic』は絶賛され、32公演に及ぶワールドツアーを開催。
WMC 主催の IDMA では「Best Breakthrough Artist」を受賞、収録曲でパワフルなリフと重厚なサウンドが印象的な「Riff」は「Best Underground Track」にもノミネートされており、Spotify では現在までに21万7,700回超えという再生回数を誇る大人気曲となった。
 
また、様々なアーティストとのコラボ作品も多数リリースしてきており、Martin Garrix(マーティン・ギャリックス)、DVBBS(ダブズ)とのコラボ曲でブルガリア人シンガーの Aleesia(アリシア)をフィーチャーした、2014年リリースの「Gold Skies」は、Spotify 再生回数が現在までに4715万回超え、YouTube 再生回数は6553万9,000回超えという脅威の再生回数を記録している。
 
オリジナル曲のクオリティはもちろんのこと、The Killers(ザ・キラーズ)のシングル「Spaceman」や Depeche Mode(デペッシュ・モード)の「Peace」等、オリジナル以外にも素晴らしいリミックス作品の数々でも知られており、彼の作品は Pete Tongs(ピート・トン)、Judge Jules(ジャッジ・ジュールズ)、Tiesto(ティエスト)、Carl Cox(カール・コックス)等の大御所たちからも手厚いサポートを受けている。
 
2017年には、よりシャープかつダークで、よりラフなサウンドを追求する別名義 Purple Haze(パープル・ヘイズ)を立ち上げ、壮大なオーディオビジュアル・ライブショーや、ダークトランスとタフなテクノが入り乱れ、際立つボーカルも魅力的なデビューアルバム『SPECTRVM』をリリースし話題を集めた。
 
なお、Sander Van Doorn は2023年に「Xmas in Shibuya Presented by Tokyo Brothers」にて来日が予定されていたが、残念ながら出演がキャンセルとなっていた。前回涙を飲んだ方は、今回更にパワーアップして帰ってくる Sander Van Doorn のプレイをお楽しみに!!

関連記事>>SANDER VAN DOORN (サンダー・ヴァン・ドーン) 、白濱亜嵐出演「XMAS in SHIBUYA」12月23日 (土) Spotify O-EASTにて開催!!​

そしてもう一人のヘッドライナーとしてラインナップされているのが、2015年より国際的なテクノシーンで活躍するルーマニア人 DJ/プロデューサーの Nusha だ。


Filth On Acid、Armada Music、Autektone、FeChrome、そして自身のレーベル KOMBUSTIVE からコンスタントにリリースしてきており、アシッドテクノのビートにハードなキック、ヒプノティックなメロディを融合させた独自のスタイルで人気を博すアーティストだ。
 
幼少期より音楽が好きで、歌やダンスのコンテストに何度も出場したり、近所の子どもたちを集めて「小さなショー」を企画するなど、常に観衆の前に立つことを望んでいた Nusha  は、エレクトロニック・ミュージックと出会い、DJ として舞台に立つようになり、男性優位の業界では絶対に成功できないと言われても、負けることなく情熱を注ぎ、国際的な評価を得るように。
ハンガリー出身のテックハウス系 DJ/プロデューサー Belocca(ベロッカ)とのコラボ曲で2022年にリリースした「Serenity」は国際的なヒットを記録しており、Nusha の代表曲の一つとなった。
 
「Sziget」「Untold」「Green Future Festival」「Neversea」等のビッグフェスの舞台に立ち、世界的な活躍を見せる Nusha の活躍をお見逃しなく!

更に同イベントには、ここ日本からは DJ Tiara、Juri Hoshino、Mihono、Party Fish、Takuro Ishizawa が Sander Van Doorn と Nusha のサポート DJ として登場。目覚ましい勢いを見せる日本人 DJ たちがフロアを盛り上げて、一晩に渡って踊り尽くせる一夜となることだろう。


前売りチケットは現在大絶賛販売中! 今すぐ購入して、当日に備えよう!
 

TOKYO BROS PRESENTS 
SANDER VAN DOORN & NUSHA

日時:2025年10月11日(土)22:00〜翌5:00
会場:渋谷 Spotify O-EAST/AZUMAYA(東間屋)
東京都渋谷区道玄坂2-14-8
料金:前売り 5,000円、当日 6,000円
※別途1ドリンク代が必要
※20歳以下入場不可
※入場時に ID が必須となります。

>>チケット購入はこちらから

出演:SANDER VAN DOORN、NUSHA、DJ TIARA、JURI HOSHINO、MIHONO、PARTY FISH、TAKURO ISHIZAWA

Related Items

Sander van Doorn nushaTIARAJuri HoshinoMIHONOPARTY FISHTakuro IshizawaSpotify O-WESTAZUMAYASpotify O-EAST東間屋渋谷Nightclubイベント情報来日公演東京DJナイトクラブdancemusicサンダー・ヴァン・ドーンSUNDER VAN DOORNヌーシャDJ TIARA
More
Back to top ↑