>>2025年12月28日(日)開催「flows」チケット購入はこちらから
現在も愛され続けるジャンル "ローファイ・ヒップホップ" のルーツとして J Dilla(ジェイ・ディラ)と共にその名を挙げられる日本人 DJ/トラックメイカー Nujabes(ヌジャベス)。彼は2010年、36歳という若さで夭逝したが、没後14年が経過してもなお世界中のファンたちを魅了し続けている。そんな Nujabes 生誕50年を迎えるタイミングの2023年にスタートした「flows」。もうすっかり年末の人気イベントの一つとして恒例となったが、今年も12月28日(日)に東京・恵比寿 The Garden Hall にて開催されることが発表された。アートワークには Nujabes の諸作を手掛けた FJD の描き下ろし作品が使用されている。

イベント開催アナウンスと共に発表された第一弾アーティストは、国内外の要注目3アーティスト。
flows と共に始動した、Nujabes のレーベル「Hydeout Productions」によるプロジェクト Nujabes Metaphorical Ensemble(ヌジャベス・メタフォリカル・アンサンブル)が出演。

「Nujabes の音楽を未来へ紡ぐ」同プロジェクトは、Hydeout Productions に残されたNujabesの構想の断片をつなぎ合わせた、生演奏と打ち込みが溶け合うライヴを聴かせてくれる。flows 以外でも、今年は日本最大級の音楽フェス「FUJI ROCK FESTIVAL '25」で DAY3の深夜、RED MARQUEE に出演し満員の観客たちの心を震わせた。

名門音楽大学バークリー音楽院でジャズ理論、演奏法を学び、その後ニューヨークのシーンで存在感を高め、これまでに BILAL(ビラル)、Robert Glasper(ロバート・グラスパー)、Ben Williams(ベン・ウィリアムス)、A Tribe Called Quest(ア・トライブ・コールド・クエスト)、J. Cole(ジェイ・コール)といったトップアーティストたちと共演してきた日本人アーティスト BIGYUKI(ビッグユキ)、グラミー賞ノミネート、ヤングアーツ・ゴールド賞受賞、マイアミ開催のジャズ・フェスティバル「Jazz in the Gardens」に最年少出場等、華々しい経歴を誇り、ジャズ音楽を中心に、自身が愛するアニメ・ゲーム音楽からパンク等まで、幅広いジャンルの影響を受けモダン・ジャズ界のタブーを覆すサックス奏者 Patrick Bartley(パトリック・バートレー)、Nujabes によるレーベル「Hydeout」の黄金期を支えた DJ の一人として知られ、楽曲プロデュースもおこなう DJ/プロデューサー/トラックメイカーの Chika aka Inherit(チカ・エーケイエー・インヘリット )、シンシナティ出身の HIP HOPグループ Five Deez のメンバーでもあり、アニメ「サムライ・チャンプルー」や Nujabes 関連作品でも名を連ねる Pase Rock(ペイス・ロック)等、あくまでメンバーは固定されていないようだが、ソロとしての活動でもジャズ~ヒップヒップシーンのトップアーティストたちが豪華集結する同プロジェクト。2025年の flows ではどのような景色を見せてくれるのだろうか。時を越えて Nujabes の意志が未来へと紡がれる。

1970年代にフランスから NY へと移住し、DJ、プロデューサー、リミキサーとして活動を開始、その後50年近く、70歳を超えた現在もダンス・ミュージック・シーンの最先端で活躍を続ける稀代のアーティストで、"三大殿堂クラブ(Paradise Garage、The Loft、Better Days)全てでプレイしたDJ" としても語られるレジェンド Francois K.(フランソワ・ケー)も来日。
ディスコ、ハウス、ダブ、ニューウェーブ、テクノ、エレクトロニック、アンビエントと幅広いジャンルを横断する自由で実験的な音楽性を特徴とし、ジャンルの異なる楽曲を違和感なく繋いでストーリーを作り上げてしまう世界的にも稀有な存在である。原曲のエッセンスを尊重しつつ即興で曲を再構築する手腕にも長けており、最新のテクノロジーや機材に精通し、長年に渡ってトラック編集、デジタル技術、ミキシング手法を劇的に進化させてきた彼は、ダンスミュージックシーンに多大なる貢献を果たしてきた偉大なアーティストの一人である。

若かりし日にはジャズ、フュージョンといったジャンルに興味を持ちドラマーとして活動、1975年には音楽的な挑戦を求めてニューヨークへと渡米、当初はドラム演奏でナイトクラブや音楽シーンで活動しており、その後1976年頃から DJ 活動をスタート。1978年にはディスコ系レーベル「Prelude Records」の A&R として抜擢され、リミックス業務を担うように。Musique(ムジーク)「In The Bush」 D-Train(D・トレイン)の「You're The One For Me」「Keep On」、Sharon Redd(シャロン・レッド)の「Can You Handle It」Yazoo(ヤズー)「Situation」等のリミックスを手掛けた。
また Depeche Mode(デペッシュ・モード)、Kraftwerk(クラフトワーク)、The Cure(ザ・キュア)、U2、Diana Ross(ダイアナ・ロス)、Pet Shop Boys(ペット・ショップ・ボーイズ)といったポップ〜ロックシーンの大物アーティストのミキシングやリミックスも多数手掛けている。
1995年には、ハウス、ソウル、ダブ、テクノなど多様な音楽を扱うレーベル「Wave Music」を設立、数多くの傑作をリリースしてきた。1996年にはニューヨークにてクラブ/DJ イベントで、日曜午後のパーティ「Body & SOUL」を Joe Claussell(ジョー・クラウゼル)、Danny Krivit(ダニー・クリヴィット)と共に立ち上げる。同イベントは、ダンスミュージックを中心に音楽の素晴らしさを再認識できる場として世界中で知られることになり、ここ日本でも2002年より開催されている。
さらにアメリカ・ニュージャージー州出身で、現在はロサンゼルスを拠点に活動するインディペンデント・レコードレーベル Stones Throw 所属の次世代ビートメーカー、Knxwledge(ノレッジ)も登場。

ローファイ感、ソウル・サンプル、ループ処理、独特な音の揺らぎ を取り入れた “温かみ” のあるビートや Madlib(マッドリブ)や J Dilla(ジェイ・ディラ)を継承するスタイルで世界から注目される Knxwledge は、若い頃から実家の教会で演奏するなどして音楽に触れて育ってきており、中学生の頃に親から SP-303サンプラーをプレゼントされたことがきっかけで、サンプリング/ループ制作をするようになったという。
2009年頃より何百ものトラックをBandcamp を通じて発表し、世界中にKnxwledgeコレクターを生み出すという現象を巻き起こした。2010年にはデビューアルバム『Klouds』を All City Records からリリース。2013年には Leaving Records から 53曲もの楽曲を収録したコンピレーション『Anthology』をカセットで発表している。
2015年には Stones Throw Records より「Hud Dreems」をリリース、さらに世界的なアーティスト Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)の3作目『To Pimp a Butterfly』に収録曲「Momma」のプロデューサーとして参加した。さらに、Anderson .Paak(アンダーソン・パーク)とのユニット NxWorries(ノー・ウォーリーズ)を結成し、2016年にはデビューアルバム『Yes Lawd!』をリリース。
NxWorriesとして2024年に8年の歳月を費やしてリリースしたアルバム『Why Lawd?』は、2025年のグラミー賞で Best Progressive R&B Album を受賞。同アルバムには Snoop Dogg(スヌープ・ドッグ)、Thundercat(サンダーキャット)、H.E.R.(ハー)、Earl Sweatshirt(アール・スウェットシャツ)、Rae Khalil(レイ・カリル)等、人気アーティストたちが多数参加している。
年末を彩るのに相応しいアーティストたちが名を連ねる2025年の「flows」。今後、さらなる追加アーティストも発表予定とのことなので、続報を待とう。
チケットは2025年10月16日(木)18時より ZAIKO にて限定枚数の早割券が販売される。
flows
日時:2025年12月28日(日)14:00〜21:00会場:The Garden Hall 東京都目黒区三田1丁目13ー2
出演:Nujabes Metaphorical Ensemble、Francois K.、Knxwledge......and more!!
料金:
Early Bird ¥6,000(100枚限定)
Category 1 ¥7,800
Category 2 ¥8,800
Category 3 ¥9,800
U-23 / ¥6,000(100枚限定)
>>チケット購入はこちらから
Official:https://flows-jp.com/X:https://x.com/flows_jp
Instagram:https://www.instagram.com/flows_jp/