ミッキー吉野(ミッキー よしの、1951年12月13日 - )は音楽家、ロックバンド『ゴダイゴ』(1975年 - 1985年 2006年 - )のピアノ、オルガン、キーボードプレイヤーである。バークリー音楽院卒業。ゴダイゴのリーダーで、作曲と、ほとんどの曲の編曲を担当。本名は吉野 光義(よしの みつよし)。来歴* 1951年 - 神奈川県横浜市に生まれる。4歳でピアノを習う。* 1966年 - バンド「ミッドナイト・エクスプレス・ブルース・バンド」(のちの「ベベス」)に参加。米軍キャンプや横浜本牧界隈で活動。* 1968年 - 「長い髪の少女」をヒットさせた人気バンド「ザ・ゴールデン・カップス」に参加。その後1970年まで在籍する。* 1970年 - 冨田勲の招きで大阪万博にて読売交響楽団と共にハモンドオルガンを演奏している。大麻使用容疑で逮捕される。* 1971年 - バンド「サンライズ」(Sunrise)をスティーブ・フォックスと結成。 9月、バークリー音楽院に留学。その後、バンド「ダッチ・ベイカー」「フレッシュ&ブラッド」などに参加。ギタリストジョン・スコフィールドなどと交流。ドラマートミー・スナイダーと知り合う。* 1974年 - バークリー音楽院卒業後に帰国。バンド「ミッキー吉野グループ」を結成。ジョニー野村の紹介でタケカワユキヒデのレコーディングに参加。* 1975年 - ミッキー吉野グループにタケカワを加え、「ゴダイゴ」に。ゴダイゴの名付け親であり、リーダーとして活躍。1978年から翌年にかけて、「ガンダーラ」、「モンキー・マジック」、「銀河鉄道999」、「ビューティフル・ネーム」が大ヒットとなる。* 1980年 - ネパールの首都カトマンズ・王立競技場で観客数6万人のゴダイゴコンサート。中国・天津で初のロックコンサートを2日間行う。* 1984年 - オーストラリア、ロイヤル・メルボルン・ショーに招かれ、「ゴダイゴ」としてのライヴを行う。* 1985年 - 「ゴダイゴ」活動休止。* 1988年 - タイガース・メモリアル・クラブ・バンドに2年間在籍。* 1990年 - ドラゴンクエスト アベル伝説のBGMを担当。その後は音楽専門学校の顧問やアーティストのプロデュースなどをする。* 1992年 - 覚醒剤使用容疑で逮捕
ウィキペディアで続きを読む