榊原 郁恵(さかきばら いくえ、1959年(昭和34年)5月8日 - )は、日本の元アイドルで歌手、女優、タレント。本名、渡辺 郁惠(わたなべ いくえ)。旧姓、榊原。身長155cm。スリーサイズはB85W63H88。
来歴・人物:神奈川県出身。川崎市にて出生後、3歳で厚木市に引っ越す。厚木市立厚木第二小学校、厚木市立厚木中学校、神奈川県立厚木東高校を経て堀越高等学校卒業。ホリプロ所属。夫は、俳優の渡辺徹。2男の母でもある。長男は俳優の渡辺裕太。中学時代はテニス部、厚木東高校時代は人形浄瑠璃部に所属していた。父は中日新聞社の社員だった。高校2年の時にホリプロが主催する「第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で優勝、芸能界入りを機に上京し芸能活動コースがあった堀越高等学校へ転校している。歌手デビューは翌年の1977年(昭和52年)1月1日だが、CMや映画への出演は1976年(昭和51年)からである。デビュー以降、アイドルとして『ナッキーはつむじ風』をはじめ、数多くのドラマやCMで人気を獲得。『明星』『平凡』『近代映画』などの表紙を度々飾り、またタレント歴代5位となるプロマイド月間売上1位獲得17回という実績を持つ。1970年代後半にはミッキーマウスの吹き替えの声優にキャスティングされ、ディズニーの特番にレギュラーで出ていた。前述の「ナッキー〜」はシリーズ2作品で2年間、同じくTBS系の木曜19時台バラエティドラマ枠5作品で2年半、連続して主演を務めている。歌手としては7枚目のシングル「夏のお嬢さん」が自身最大のヒットであるものの、オリコンチャートでは最高11位にとどまり、これが自身の最高位となった。『NHK紅白歌合戦』には1978年から6回連続出場し、紅組トップバッターを2回務めた。シングル盤のリリースは1986年(昭和61年)まで続けていた。現在は歌手としての活動はほとんどなく、単発的に舞台やイベント、テレビの懐メロ系の番組で歌う程度である。1981年(昭和56年)に上演した『ピーター・パン』は自身初の座長公演であり、またホリプロが初めて手がけたミュージカルという事もあって当初は興行的な成功を不安視する声もあったが、スリムな体型を作り上げ少年役を演じ、この年度のゴールデン・アロー賞演劇賞および大賞を受賞した。
続きはウィキペディアで。