INCUBUS CAMP presents SHIBUYA RAVE 3
MIDNIGHT EAST (Spotify O-EAST / 東間屋) / Tokyo, Japan
- with DJ SHINTARO
現在進行形の音楽シーンにお いて、最も野心的なDJ / プロデューサーのひとりであるDiploは、一方でその多彩な音楽性により今までに一度たりとも既存のジャンルでカテゴ ライズされていない稀有な存在のアーティストである。UKのBig Dadaから発表したファースト・アルバム、クラブ使用にとことんまでこだわった 大量のブートレッグ・12インチ、M.I.A.、Santigold、Beck、Yeah Yeah Yeahs、Black Ghosts、Gwen Stefani、Amanda Blank等々のプロダクション / リミックス提供、自ら主宰するレーベルMad Decentか ら次々とリリースしたBonde Do Role、Boy 8 Bit、Buraka Som Sistema、Blaqstarr、Crookers、South Rakkas Crewといった話題作は各地のフロアを熱狂させた...
イギリス出身の3人組、クラシックをベースにしたエレクトロ・ユニット。クリーン・バンディットは、ケンブリッジ大学で出会ったジャック、グレイス、ニールの3人に、ジャックの弟であるルークが加わり2009年に結成。ケンブリッジの暗くて狭いナイト・クラブで、クラシックとベース・ミュージックを融合させた音楽を演奏し、「今まで聞いた事の無い音楽」と話題に。 2012年12月にリリースしたシングル「A+E」が、全英チャート100位にチャート・イン。続いて2013年4月にリリースしたシングル「モーツァルト・ハウス」は、彼等にとって2013年までで最高位となる全英チャート14位を記録。2013年12月、日本で撮影したミュージック・ビデオ「ラザー・ビー」を公開し、2014年1月にシングルとしてリリース。 2014年2月1日付の全英シングル・チャートで「ラザー・ビー」が初登場1位に輝き、4週連続で1位を獲得。 2...
2007年シカゴで結成された<パーティー度1000%なヤンチャ3人組=クルーウェラ> 美人姉妹ヤスミン&ジャハーンの無敵な存在感と、セクシーでキュートさと熱量を備えたヴォーカル、圧倒的にキャッチーなメロディーが特徴の彼ら。海外でシングル「アライブ」から火がつきシングル「リヴ・フォー・ザ・ナイト」が大ヒット、2013年9月コロムビアレーベルから1stアルバム『ゲット・ウェット』で待望の全米デビューを果たすやいなや見事全米アルバム・チャートTOP10入りに!ビルボード誌が「間違いなくブレイクする」と太鼓判を押した2014年最重要パーティー・バンドがいよいよ3月に日本デビュー&初来日を果たし、8月にはソニックマニア出演のため再来日も決定している。 http://www.sonymusic.co.jp/artist/krewella/ ...
Dutch DJ / producer Don Diablo was born and raised in Holland and is currently working on rapidly expanding his discography in between his global touring schedule. After scoring multiple top 5 hits on Beatport with records like "AnyTime", "Starlight" and "On My Mind" he also became an in demand remixer. His current portfolio includes names like Madonna, Ed Sheeran, Rudimental and many others. Besi...
近年稀に見る盛り上がりを見せた「ヒップホップとEDMの融合」のコンセプトが大成功を収め、新たなDJプロジェクトのムーヴメントが大注目を浴びているアムステルダムのクラブ Jimmy Woo から始まったクルーがYellow Clawである。 オーディエンスとのかけあい、ミュージックビデオ、ファッション、レーベル、そして境界を越えて様々なジャンルをミックスしたサウンド。この特徴的なサウンドはでDiplo, Flux Pavilion, Skrillex, Waka Flocka, Pusha T, Martin Garrix, DJ Mustard, Ty Dolla $ign and Tiestoといったビッグアーティスト達とのコラボレーション_をも実現させた。 2014年はTomorrowlandなどの世界中のビックフェスへの出演からスクリレックスとディプロのユニットJack Uとマデ...
ロサンゼルスのダウンタウンを拠点にMijaは、この時代に革新的で新鮮なDJ /プロデューサーとして、自分自身を地位を確立してきた。彼女のルーツはハウスミュージックに基づいているが、誰も彼女の音楽がそこに限定されているとは思わない。ジャンルに捉われることなく、独特な世界観を放つMix Tape と彼女が作るトラックのベースラインは世界中のリスナーを踊らせることができる。2012年、Mijaが本格的にDJを職業とする前、彼女のキャリアは彼女の故郷であるフェニックスで始まった。そして2014年には、ボナルー・フェスティバルに招待され、カリオペと呼ばれるバーニングマン・アートカーでDJをした。偶然にもそのアートカーは、SkrillexとサンセットB2Bを果たすことになる車であった。そこから数か月後、Tomorrow WorldのThe Black ...
Start date Founded in September 2010 Genre #SLUSHITUP Short description i make the stuff that i like...
HEAT out now: https://BigBeat.lnk.to/HEAT http://twitter.com/theknocks www.instagram.com/the_knocks http://soundcloud.com/theknocks https://www.youtube.com/theknocks https://www.theknocksstore.com...
RADIO FISH は、日本のお笑いコンビ・オリエンタルラジオの2人を中心に、Show-hey/FISHBOY/SHiN/RIHITOの4人からなるスキルマスターによって結成された結成されたダンス&ボーカルユニット。...
YAMATO 「burn WORLD DJ CONTEST 2013 JAPAN」優勝。 その後スペイン/ イビサ島で行われた世界大会に日本代表DJ として参加、ここでスェーデン出身のTOP DJ / AVICII の目に止まり共演者に指名される。その舞台はハンガリー/ ブダペスト、AVICII の直後に同ステージでプレイし、日本人初の共演を果たした。 帰国後、SUMMER SONIC 2013 に初出演し、同年10 月MADEON のウォームアップDJ や12 月ROAD TO ULTRA JAPAN、翌年2014 年1 月/electrox@ 幕張メッセなどに出演する。 この1 年で着実にキャリアアップし、5 月にはイギリス/ マンチェスターの人気クラブサンキースに招かれメインフロアにてプレイをし、ヨーロッパでの活動で好スタートを切る。 同5 月にはAFROJACK の東京公演、8 ...
大学在学中の2009年にDJ活動をスタートしたALISA UENO。Electric ZooやElectroxなどの国内の大型フェスに多数出演し、国内外の大きなクラブでもプレイしている。海外でもDJとして活動する彼女は、メインアクトとしてプレイするイベントの他に、NERVOやAFROJACK、DIPLOやLIL JONといった海外の著名アーティストのオープニングアクトも務め、RITA ORAやICONA POP、STEVE AOKIやCharli XCX等の名だたるアーティストとも共演している。2017年にはMIYAVIのツアーにBack DJとして参加し、数々のフェスでライブパフォーマンスを行っている。YVES SAINT LAURENTやFENDIなどのファッションブランド等のイベントでもプレイし、それらを含めると年間120本を超えるパフォーマンスを行っている。2016年に渋谷区観光大...
DJ FUMI★YEAH! PROFILE 今やCDセールスが80万枚を超えるトップDJへと成長した若き才能。 “メガミックス”を武器とし、類い稀なるミックスセンスとジャンルにとらわれない幅広い選曲で多くの支持と絶大な人気を集めている。 「avex trax」や「ビクターエンタテインメント」などの大手メジャーレコード会社からのCDリリースや、インテリアショップ「Francfranc」のオリジナルMIXCDなども手がけ、今までにBillboard JAPANインディーズチャート第1位、オリコンインディーズチャート第2位、TSUTAYA CDランキング第1位、Wonder Goo CDランキング第1位、iTunesアルバム(R&B/ソウル、ダンス)チャート1位、TBSテレビ ランク王国 月間洋楽アルバム売上げ第1位など、数々の作品が軒並みCDトップチャートにランクイン、"Mal...
「Red Bull Thre3Style」 2013年世界チャンピオン。 2015年に本格的に楽曲制作を開始。2015年12月、TREKKIE TRAXから"Chopper EP"をリリース。同年発表した「Rihanna - BBHMM(Shintaro& YGSP Remix)」は現在Youtube900万再生を超える。 2016年、RL Grimeの「Halloween Mix V」に「Snappy Jit - Rockin It(Shintaro Remix)」が収録。同曲は「Coachella 2016」にてBaauerによってプレイされた。 2016年12月、Diplo主宰レーベルMad Decentより「Sak Noel & Salvi - Trumpets feat. Sean Paul (Shintaro & Uki Remix)」をリリース。 ...
プロDJとして都内を中心に全国で活動する23歳。DJスタイルは、ジャンルレスに"GOOD MUSIC"をつなぐオープン・フォーマット・スタイル。2015年、国内最大級のビッグクラブ・新木場ageHaにて定期開催の『#...
本名:溝口 真矢 Jazzyなコードワーク、Hip Hop/R&B/Afrobeats/Trap/House/Ambient/Indies Rockなど様々なジャンルを全て消化したジャンルレスなスタイルで独自の音楽を生み出す、UPROXX誌曰く、「恐らく、本当の意味でグラミーにノミネートされた最初のSoundCloud発プロデューサー」。 2010年からJanet JacksonなどのリミックスなどでーSoundCloudで頭角を現し、2013年Gold Link, Tom Mischなどを排出したネットレーベルSoulectionと契約。 1ヶ月で300万再生を記録したFrank Ocean Remixなどのリミックスワークだけにとどまらず、インストトラック、シンガー・ラッパーをフィーチャーしたオリジナル楽曲提供、最近ではPOPS研究会名義で自身がボーカルも務める一人バンドプロ...
仙台出身。 2017年Red Bull 3Style日本大会で優勝。日本人初の女性DJチャンピオンとして、2018年ポーランド世界大会に出場。 現在はインターネットテレビ局「AbemaTV」のHIPHOPチャンネル”AbemaMix"でレギュラー出演しながらアパレルブランドや大手企業のレセプションDJをし、今を代表する女性DJの筆頭として、日本のみならずアジアを中心に活動中。 Pioneer DJ公式のDJスクールの講師も務めている。...
2000年にキャリアスタート。4つ打ちのリズムを軸に、ダンス・ミュー ジックを独自のグルーヴでミックスするプレイスタイルを確立。 2010年に六本木 ”VANITY LOUNGE TOKYO”のSOUND PRODUCER、 RESIDENT DJとしてTHE CHAINSMOKERS,BLACK EYED PEAS,NE-YO,等のビッグネームとの共演を果たす。 2014年、WARNER MUSIC JAPANから発売された「MILLION DANCE 2」に自身の楽曲「COCKY」を提供、2015年にはFARM RECORDSか らMIX CD「CLUB TV」をリリース。 同年、麻布十番にオープンした ”ELE TOKYO”、六本木の”V2 TOKYO” のSOUND PRODUCER、RESIDENT DJとして活躍。 その後、「 PRIVILEGE」「PACH...
He Started DJ from influenced by Mash Up style of DJ'S ROCK base. His features are playing edited sound sourses with 4CDJs +Native Instruments Maschine. ■ TAKU-HERO vs. Funk Machine ‘Fun Lovin’ (2017) from Revealed Recordings. It was played by ‘Hardwell Ovn Air’ and featured in the news. Also released Remix Ep [The Fun Lovin Remixes] (2018) Remixed by ‘Quintino’ ‘Michael Feiner’ ‘DropGun’ . ■...
2007年よりDJ活動開始。2019年、日本トップクラスの集客を誇る「ATOM TOKYO」のResidentに就任。過去にはageHa , ELE TOKYO , OCTAGON TOKYOのResidentも務めた。 海外アーティストのイベントにLine upされることが多く、過去には〝Afrojack″〝Don Diablo″〝R3hab″〝TJR″〝Ookay″〝W&W″〝Yellow Claw″など70組以上の人気アーティストのサポートActを行った。2018年には幕張メッセで開催されたZEDDの単独ツアー「ZEDD ECHO TOUR」のオープニングアクトで出演。同年Nicky Romeroの単独公演のオープニングアクトを2年続けて担当した。2017年にはCreativeman主催の国内最大EDMフェスティバル「electrox」へ初出演。また世界三大フェスの一つで通年...
2013年より本格的にDJ活動を開始。 若者からの圧倒的な支持を受け、年間250~300本のクラブイベントに出演している。R&Bシンガー「Ll oyd」の来日コンサートツアーにてフィーチャーアーティストとして出演し、一躍注目を集める。現在ではclub atom、 Club Camelot、T2 SHIBUYAなどをはじめ都内の大型クラブでレギュラーDJとして活動中。 また渋谷wombで開催のEDM JACKではメインフロアのレジデントを務めている。2015年2月には、22歳という若さながらageHaのアリーナステージ、wombのメインステージへの出演を果たす。活動は都内にとどまらず、大阪、名古屋、京都、福岡など地方からのゲスト出演オファーが絶えない。今最も注目すべき若手DJの1人である。 https://twitter.com/djfumi_party https://www....
2013年より主に名古屋のクラブでDJとして音楽活動をスタート。 翌年、初のオーガナイズパーティー "SWITCH" を主宰。 自身で手掛けるパーティ以外でも、国内大物アーティスト達との共演や世界的に著名な海外アーティストを招聘したパーティーにも次々と声が掛かる。 2015年からは旬の海外トップ・アーティストを招聘し、最先端ダンス・ミュージックの発信源となるニュー・パーティー "SWAG!" を、2017年には次世代への架け橋となるべく、未来への想いを込めて、未成年も参加できるデイパーティー "DOTS" を始動する。 また、2016年からは音楽制作にも積極的に取り組み、2019年には韓国のプロデューサー、PURE100%と共作した「I Wanna…」が岡崎京子原作による映画『チワワちゃん』の挿入歌に抜擢されると、同年10月にはスマホゲーム『メイプルストーリーM』の半周年を記念した「C...
日本人最年少にして、ULTRA EUROPE、ULTRA AUSTRALIA、ULTRA JAPAN、EDC JAPAN、WIRED MUSIC FESITIVALと数々の大型フェスに大抜擢されるなか、2017年12月には、国内DJ初となるNIKEサポートの元、アジアツアーを行う。これまでに約10ケ国以上の主要クラブやフェスに出演している。彼女の DJ スキルと幅広い選曲、ヴィジュ アルは、次世代の DJ アインコンとして確立した。18歳で出演したAudio Tokyo Electronic Music FestivalにVITALIC、DUSTY KID等との出演をきっかけに、これまでに数々のアーティストと共演している。また日本最大のダンスミュージックラジオ局block.fmのラジオパーソナリティを努め、Flumeをはじめとする著名アーティストをゲストに迎えている。オリジナル曲「Babe...
INCUBUS CAMP presents SHIBUYA RAVE 3
MIDNIGHT EAST (Spotify O-EAST / 東間屋) / Tokyo, Japan
お台場ULTRA PARK特設会場 / Tokyo, Japan
お台場ULTRA PARK特設会場 / Tokyo, Japan
■■ aqoocan recode Presents ■■ しゃぼん玉音楽祭 supported by ELEC-TION / PRESENTED by aqoocan recode / SPO
所沢航空記念公園 野外ステージ / Saitama, Japan
Cave of God Eye Vol.6 - The Autumn Rave 2025 -
GROW THE CULTURE OPEN AIR 2025
MOST WANTED presents Still Young
World DJ Festival Japan 2025【DAY 1】
幕張メッセ 国際展示場 9・10・11ホール / Chiba, Japan
World DJ Festival Japan 2025【DAY 2】
幕張メッセ 国際展示場 9・10・11ホール / Chiba, Japan