P.O.W.E.R. feat.honeyee.com BIG GW SPECIAL!!! OL Killer,☆Taku Takahashi,細美武士(the HIATUS),80KIDZ
中目黒Solfaオープニング当時の2008年9月より始動しパーティピープルたちの憩いの場として大いに賑い人気を博したregistroが一夜限りの開催。
SPECIAL GUEST DJ:
DJ TASAKA
SUPPORT GUEST DJ:
YOSHIMASA(TINY DUCKS/TCPT)
Main DJS:
Genzo(CRUZ FADE/Atrip)
NOBUHISA
ryota kojima
Caolu(mute)
ReNa..CHINO(CRUZ FADE)
Lounge DJS:
Philipp Taro Hiltl(GOLAIKOU)
goodsun(Sandarunight)
KC(SEATA EXCLUSIVE×カジュアル餃子Daining Bar 姑娘 新橋)
Haruka
hiroco(CRUZ FADE)
Art:
アベ ユウナ
FOOD:
kyo
DJ TASAKA
1974年、東京都生まれ。中学生の頃にデフジャム、ネイティヴタングスといったヒップホップに出会い、ターンテーブルとミキサーを手に入れる。18歳になってから本格的にクラブDJをはじめ、その頃ダンスミュージックとしてのテクノに多大な衝撃を受け一気にテクノへ傾倒。ヒップホップ仕込みのスクラッチを多様した抜群のテクニックで、ディスコ、ミニマル、エレクトロからヒップホップまで、あらゆるジャンルを自由自在にミックスするその独自のプレイスタイルには定評があり、あくまでも現場にこだわりながら精力的な活動を続ける。2001年に初のDJ MIX CD『LOOPA MIX mixed by DJ TASAKA』をリリース。同年、ドイツのドルトムンドで行われた屋内レイヴ“MAYDAY”に出演。2002年にはファーストミニアルバム『PASSPORT FOR DISCO』をリリース。その他に数々のリミックスとプロデュースを手掛けるなど幅広く活躍。2005年夏には、全て自身のオリジナルトラックを使ってLIVE MIXした初のフルアルバムを『GO DJ』(Ki/oon Records)をリリース。9月から11月までは、このアルバムのリリースツアーを全国各地で行った。その他、DJ・プロデュース活動以外に、ヒップホッフグループ、アルファとのユニット<アルファ&DJ TASAKA>(2006年4月に東芝EMIよりアルバム『ホットカプセル』リリース)や、2006年8月には、吉川晃司、ギターウルフのセイジ、ライムスターの宇多丸、ポラリスのオオヤユウスケなどをフィーチャーした“DISCO TWINS”初のオリジナルアルバム『TWINS DISCO』(キューンレコード)をリリース。9月には、アルバムでフィーチャリングした吉川晃司とともに結成したユニット“DISCO K2 TWINS”名義でマキシシングル「JUICY JUNGLE」(東芝EMI)をリリースし、10月に行われた吉川晃司の日本武道館公演〈KOJI KIKKAWA LIVE 2006 ROLL OVER THE DISCOTHEQUE! FROM CLUB JUNGLE〉にも出演。2009年7月22日には4年振りになるソロ名義のアルバム『Soul Clap』をリリース。SUMMER SONICやRISING SUN ROCK FESTIVALなどのフェスティバルでは初のLIVEセットを披露した。2010年にはドイツのレーベルMuller Recordsからもヨーロッパ盤『Soul Clap』がリリースされた。
DJ TASAKA Official Web Site→http://www.djtasaka.com/
YOSHIMASA(TINY DUCKS/TCPT)
1976年9月18日生まれ 静岡県浜松市出身。4つ打ち音楽全般をこよなく愛し、そのプレイスタイルはエレクトロ、プログレッシブハウス、ディスコハウス、アッパーハウス、テックハウス、ハードグルーヴなど多岐に渡る。数多くのDJ活動、イベントプロデュース活動を経て現在、DJとしては渋谷club asiaでの「DANZoo」、渋谷WOMBでの「THUNDERBOLT」を中心にDJ活動をし、2011年からはYOSHIMASA+RYOJI TAKAHASHI名義で楽曲制作も精力的に行い、現在までに「DANZoo」「AFTER THINK」の2曲がリリースし翌年2012年から二人で「TINY DUCKS」を開始、9月にオーストラリアの"Shabang! Records"からデビューEP"Lock On You"をリリースした。初のEPでありながら Lock On YouはBeatportのElectro House Release Chartにて最高14位を記録。(総合チャートでも57位を記録した)そこから彼らは活動を本格化させ、 11月にはトルコのスーパースター"Utku S"のレーベル"Ventuno Recordings"からセカンドトラックをリリース。TINY DUCKSは日本の様々なクラブでライブセットを行い"Wolfgang Gartner"、"Lazy Rich"、"James Egbert"、"Kid Massive"、"Starkillers"、"DON RIMINI"など世界のスターDJ 達の入れ替わりでアクトしている。イベントプロデューサーとしては渋谷club asiaでの「DANZoo」、「EXTREMA」渋谷WOMBでの「THUNDERBOLT」「EDM SUNDAY」、渋谷WOMBLOUNGEでの「Fiesta」、新木場ageHaでの「VEGIRAMA」「SUNRISE」「PARADISE」「KAIHOLO」など数多くのイベント手がけている。
= 空心才 = SP GUEST DJ DJ FUMI 空心才楽団 (KATSU ARAI ,濡れ天狗 ,endorphin) 198.RYOKA ISHII.Märchen klub.FR
North Tokyo Night -House & Disco Music Night-
MUSIC & BAR Enab / Tokyo, Japan
White Space Lab / Tokyo, Japan
MIYAMIYA SATURDAY -GUSEST SOUND- ST rep HACNA MATADA DEAL ROCK RAGGA WORKS MAD TREE マチ♂ルダ URU-C EMIC