- House, Night Event
「2012.1.5(木)「OPERA」Grand Open!
「アメリカの"マイアミ"からお洒落でセレブな空間を貴方に!」
アメリカの高級リゾート地、"マイアミ"のお洒落でセレブなレストランバーラウンジが、2012.1.5(木曜日)香川県高松市に誕生。香川初のアメリカンロール寿司やコンチネンタル&マイアミ創作料理、そして、お洒落で美味しいカクテルやドリンクをお楽しみ下さい。週末には日本屈指のトップ選曲家が貴方の為に極上のBGMをセレクトと、「食」「飲」「音」の三つをテーマに香川高松からグローバルに発信!
「OPERA」 GRAND OPENING PARTY More! #1 HIROFUMI OHTA & TOSHIFUMI KANAYA LIVE SET
Date:2012.2.04(日)
Open:18:00
Location:@OPERA
Adress : 香川県高松市瓦町2-10-10岡ビル1F
Tel:087-873-2363
Info E-Mail : operarecordings@gmail.com
Fee:Door 1,000yen(要1D)
選曲家:HIROFUMI OHTA
Guitar : TOSHIFUMI KANAYA
Dress Code : “High-end fashion” (入店不可/Not enter shop :No/スリッパ、運動靴、スポーツウェア、ジャージ、キャップ)
*パーティーによりFeeが変わる場合があります。
*入店不可/20歳未満、暴力団及び暴力団風の方、入れ墨露出の方、泥酔の方。
*要ID
*ドレスコードがございますのでご注意ください。
HIROFUMI OHTA (Perfecto/mixcream/Sound Boy Records)
DJ/Producer/Arranger。2002年、Bob MarlyファミリーのDrum & Bassアーティスト「KEVENS」にその才能を見出され、プレイの拠点をアメリカへと移行。以来、Kraftwerk, Pharoahe Monch, Hieroglyphicsをヘッドライナーにした「CYBERFEST 2003 CALIFORNIA USA」。毎年アメリカのマイアミで行われるUS最大で且つ世界一のダンスミュージックフェス(10万人以上集客)WMC公式イベント、「ULTRA MUSIC FESTIVAL 2003 」に初出演した日本人DJ。 2003年から8年連続出演、2006年には04年度グラミー賞3部門においてノミネートされた”THE KILLERS”のオープニングを勤めた。2006年11月USのマイアミで行われた「BANG NUSIC FESTIVAL」ではDuran Duran, Tiesto, Daft Punk, Damian "Jr.Gong" Marly, Gnarls Barkly, Modest Mouse, Commonと共に出演。 2008年「CARRY ON ULTRA MUSIC FESTIVAL AFTER PARTY」ではFerry Corstin, Junkie XL, Crystal Method, Tommy Lee、翌2009年はPaul Oakenford, Danny Tenaglia, Hernan Cattaneo, Infected Mushroom, Fedde Le Grand, BTと共に出演。2009年MadonnaワールドツアーのオープニングDJを務め、Madonna「Celebration」をプロでユースし2010年度グラミー賞にノミネートされたPaul Oakenford から 「You are good heart & soul」と絶賛されリミキサーに抜擢。またリリースにおいては、2006年、ドイツの名門プログレッシブレーベル「Euphonic」の10周年を記念するコンピレーションを監修し、2007年9月に「The Selection Best Of Euphonic」をリリース。ツアーファイナルとして、2008年の3月東京ageHa、大阪Triangleにおいて、Ronski Speed(Euphonic/GER)を招待。また、2007年から楽曲制作をスタートし、翌2008年夏、ファーストシングル「SAKURA」をi-Tunes、KINGBEATからリリース。 2010年3月、DJ Soma/相馬順一のレーベルmixcream よりセカンドシングル「Vision」をリリースし、 J-WAVE FM MySpace 雑誌「From JP./ Real」コラボ生番組『RADIO SPIDER』のオープニングテーマ曲に選ばれた。 2010年、Paul Oakenford のPerfecto RecordsよりMesmerised/Paul Okenfold feat.Suzie Del Vecchio (Hirofumi Ohta Remix)、サッカーFIFA World Cup 2010 in South Africa大会のメキシコチームのオフィシャルソング「Viva Mexico - Paul Oakenfold Feat. Suzie Del Vecchio (Hirofumi Ohta Remix)」をリミックス。そして、2011年3月8日にリリースされビルボード・R&Bアルバムチャート第1位に輝き、MTV AWARDにノミネートされた「Lupe Fiasco / ルーペ・フィアスコ」のサードアルバム「Lasers」から「Break The chain」のリミッキサーに抜擢された。 HIROFUMI OHATの洗練された高い選曲力から織りなすミックスセンスとテクニックは定評で、House, Progressive, Electoronica, Tranceと、ジャンルの枠を超えた独自のプレイスタイルは「ONE LOVE」をモットーに多くの人々に愛と喜びと感動を与え、確実な存在感とパッションで多くのクラウドを魅了し続けている。
http://hirofumioh.exblog.jp/
http://www.myspace.com/hirofumiohta
http://twitter.com/hirofumiohta
http://www.facebook.com/djhirofumiohta
TOSHIFUMI KANAYA(元SUGAR SOUL GUITAR)
約2年間、広瀬香美の音楽事務所WEEDに所属。
元SUGAR SOUのギタリスト。ギタースクール「PURE GUITAR MUSIC STUDIO」代表。
数多くのライブセッション、スタジオレコーでイングで活躍。ジャンルを超越した変幻自在なギターワークは必聴で、ロックからポップス、ブルース、ジャズに至まで、幅広いクラウドに支持されている。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~pgms/
(OPERA料金システム)
月・火・木・金 ・土・日/ ノーチャージ
月・火・木・金 / 6:00PM-8:00PM (アルコールDrink 50 %Off/半額)
土曜日、祝日前等イベント時/1,000Yen (要1D)
営業時間 / 6:00PM-0:00AM
定休日/ 毎週水曜日
*パーテイー等によりFeeの変動がある場合がございますのでご確認ください。
AGARTHA “Super Valentine’s Bowl”