ZERO ALL PSYCHEDELIC PARTY.SPECIAL GUEST DJ 団長 ◆Supported by 乱狂 誠 ◆ORGANIZE & DJ KOUSEI ◆LIN
- Psychedelic, Night Event
PENTAはロシア出身のNIKITA TSELOVALNIKOVによるサイトランス・プロジェクト。1988年に音楽制作を開始し、これまで40カ国以上でライブを披露しているPENTA。長きにわたりカリフォルニアで活動していたことでも知られるPENTAの創造する音楽は、まさにサンフランシスコのサイトランス・マナーを周到する、ユニークかつアップリフティングなトランスサウンド。ダークトランス、フルオン、プログレッシブのテイストをスパイスに、未来的なサイケデリックサウンドを展開するPENTAのパフォーマンスは、細分化した現在のトランスのダンサー達をフロアに一同に集める魔力を持つ。そして、シンプルかつ超高音質のPENTAサウンドは、太陽が降り注ぐ真昼のフェスティバルの、巨大なサウンドシステムでプレイされた時に真価を発揮する。Boom FestivalやVoov、Universo Paralello、B...
...
DJ JOSKOはイタリア・ローマ出身、ベルリン在住のアーティストで、ハンガリーO.Z.O.R.A. Festivalのチルアウトステージのブッキングマネージャーである。 幅広い音楽的な知識と、国際的なネットワークを活かして、本物を見極める力は他に類を見ない。 今回、1月23日のO.Z.O.R.A. One Day in Tokyo 2016では、フロア構成を本国のフェスと同じMAIN、PUMPUI、CHILL OUTと名付ける上で、CHILL OUTステージの本物のマネージャーが来日するということの意味は非常に大きい。 彼のDJを通して、O.Z.O.R.A. Festivalが伝えるメッセージの本質を感じて欲しいと願っている。 ...
名実共に日本を代表するテクノDJ。ベルリンの世界最高峰クラブ BERGHAINでのPARTYへの出演をはじめ、アムステルダム最大級の野外フェスティヴァル AWAKENINGS、MAYDAY,スペインの最も有名なクラブ La Real などといった各国の大規模のイベント、フェスティバルに出演。国内では最もアンダーグラウンドとされる千葉のPARTYにゲスト出演、そして横浜アリーナで開催された国内最大級の屋内レイヴには2011年、2013年と二度の出演を果たす。各国メディアからは「ジャパニーズ・アンダーグラウンドテクノキング」との名称が与えられ、そのハードかつストイックに展開するサウンドスタイルで世界中に多くの信者を持つ。これまでに50を超えるトラック, EPをリリースと並行して世界二十カ国以上の200を超える都市でDJ、ライブを経験。2003年には自身のレーベル"WOLS"をスタート。トラック...
フロアに漂う思考や感情を拾い上げ空間を構築するエネルギー建築型DJ。 ダンスミュージックを軸に組み上げるDJプレイはフロアを有機的な空間として機能させ新たな意識の領域を探求する。 現在はクリエイターチーム-kikyu-のレジデントであり都内を中心に日本各地様々なクラブ、野外パーティーなどにて活躍中。 2012年12月に自身初となるMIXCD『CONNECT』をリリース。 http://www.mixcloud.com/koumehara/ http://soundcloud.com/ko-umehara...
サンフランシスコで'Synchronize'というパーティーのオーガナイザー兼レジデントDJだったSpliffnikは、03年に東京へ移住。全てにおいて新鮮なカルフォルニアスタイルのパーティサウンドを日本のパーティフリークに紹介すべく、05年より東京を拠点に自身オーガナイズによるパーティ 'BrainBusters'を親友Danaとスタート。OcelotやPenta、Fractal Cowboys, Alien Mental、などを主にサンフランシスコのサイケデリックミュージシャンを多く招待してパーティを開催している。 DJ Goa Gilに強く影響を受けたという彼のDJスタイルはダークでありながらもユーモアたっぷりのカリフォルニアスタイルのサイケデリックトランス。常に最新の良質なサイケデリックサウンドを追求する彼の選曲は、ハードコアなパーティフリークらを中心に絶大な支持を得ている。 B...
2003年よりキャリアをスタート。DJを軸に、オーガナイザー・レーベルA&R・ブッキングマネージメント等、遊び心から生まれるアイデアと溢れるビジョンを形にし続け様々な角度から「トランシー・アシッディー・トリッピーTECHNO」と「サイケデリックなDOWNBEAT」を仕掛ける国内パーティシーンのプロデューサーとして中核を担う。 2010年以降に世界規模で発生したレトロゴアトランスのリバイバルブーム旋風を巻き起こした仕掛け人の一人としてトランスシーンに大きな功績を残し、世界的に注目される。 「一滴が水面に創造する波紋状な音と空間」を根底に2016年09月にPsychedelic Technoレーベル&パーティ “Liquid Drop Groove” を発足、日本全国・世界各地で展開する。さらには2017年にブッキングエージェント “Matsuri Beats Bookings”、2...
Marcus C. Maichel (The Delta/X-DREAM)、Conoley Ospovat(flk/diskobiskit/usa)、Coldring(flk/Canada)、REE.Kなど招聘しワールドワイドにそしてジャンルレスな展開で独自の路線を突き進む『GRand』のオーガナイザーであるG.。 TechHouseを中心に、DeepMinimal、Techno、ProgressiveHouseといったエレクトロミュージックの最先端を取り入れつつボーダーレスな選曲センスも独特であり、その土臭いグルーヴ感と緩い一体感は忘れることができない。 http://www.clubberia.com/artists/3426-DJ-G/...
幼少のころから、Soul Musicに親しみ、90年初頭にUFOなどのAcidJazzに出会い、MixTape製作などを開始。 多くのアンダーグラウンドな楽曲を、リスナーにまだ見ぬHavenを感じてもらうということが、 現在のDJのルーツである。 '99年よりDJを初め、 '05年から野外に進出。『SpaceMind』に参加 '07年『響と奏』をDJ suguru(Moyashi Boys)とオーガナイズ 同年より『JzTRANCE』に参加 '08年より『Chacra Sounds』をオーガナイズしている。 '11年よりHIRO(msoy/NatureWind),Micky(BayTRANCE) の3人による『UNDER GROUND COLLECTIVE』を立ち上げた。 '12年バリ島で行われた『Aware Dance 4 Fes』へ参加、 同年WingMakersに加入した。 現在...
DJ TEZ(BoshkeBeats/Ring) 97年より関西でテックトランスパーティー『RING』を開始。 00年にはスペインのテックトランスレーベル『BOSHKE BEATS』のオフィシャルDJに抜擢される。 05年からは東京発、ダブテクノレーベル『GEMINI RECORDINGS』、08年から『RAFTTOKYO』のレジデントDJを務める。 ここ最近では10年ぶりに『RING』を復活させ関西の一部のシーンで話題を呼んでいる。 ...
ZERO ALL PSYCHEDELIC PARTY.SPECIAL GUEST DJ 団長 ◆Supported by 乱狂 誠 ◆ORGANIZE & DJ KOUSEI ◆LIN
Little Maharashtra ॐ - BaCk 2 ThE FUtuRE - Vol.11
#BINE ALL NIGHT DJ PARTY!! , ▼DJ's, MA-2, NO.10, CHI-BOU, 助坊,
Ace , LIVE ,CJ, killer boy,SSG, ◆ LIVE, crunk, xer0, ◆DJs, KOUSEI, SMELL, TAIYO, RYU, Montana,
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
「大人のディスコ」大好評のDISCOイベント開催!!【DJ】 Abe-Chan,Hiroshi,ShinVA, John John,Mac Mac Mix,MA-KU ,RaiKA,Tomo G
MIYAMIYA SATURDAY GUEST.TAKU fr. EMPEROR -RELEASE- TAKE-ROLL .DEAL ROCK.RAGGA WORKS.MAD TREE.AATY-
【six nine】▼Special Guest , Charlu , ▼Live,A.C Quattro,Pinkie K,¥U-$UKII,SENSI,Young Zeno,Jer Main,9$