日本語はしたにある

 

2008 was an amazing year! 

Huge progressions in the music scene...  another big shift in sound and creativity. 

Evolution is constant and welcomed.

Now at the end of the 1st Quarter of 2009, as the earth is warming so do the musical vibes.

Embrace

 

So far, 2009 has been a great year.  I've been fortunate to hear a ton of great djs and music and

provide the tunes at some stellar parties. At the end of January, I played at FASCINATE, an amazing

gathering of club heads and artistic folk.  Then in there was AFRICA in Daikanyama. Another great night!

March led us to Hakuba, Nagano for an unforgettable weekend and party! Much Respect to Sam , Jade the Nagano Crew and

Dave Twomey for having us down.  And the sound system, WOW! 

Back to Tokyo then, to DJ at one of favorite regular parties ( The Breakdown ) with 2 of my favorite Djs ( Putafeche

and C Geez )  Hands down, the best all mix party in Tokyo!  Tune after Tune after Tune of musical bliss!!! 

Now in April it keeps getting better!  April 4th, playing at LE BARON de PARIS in Aoyama with the Avex crew, then at (Double Agent ) at  KOARA in Shibuya on April 20th. This the Monday party that keeps on keepin on!  If you're looking for top notch tunes on Monday, look no further! 

 

 

For the past 2 years, as a dj and a purveyor of music, I have been drawn to the more creative side of this art form.

To challenge myself to blend genres, bpms, rythms in a fashion that leaves the listener in utter elation.

I can not say that I am a House, Breaks, Hip Hop, Techno, Reggae, Electro DJ.

I am a DJ. I play music. Amazing Music, as all music , just like all art, is amazing.

Listen to the DJ. Enjoy the music.  Let go and enjoy, openly.

Perhaps his or her trip isnt what you need today? or  Perhaps its what the doctor ordered? 

Either way, respect the DJ.  Respect them and their art and the beautiful soundscape it is. 

 

 

Much Respect

Beat Respect

sC14 (Will2live)

 

2008年は驚くべき年だった!
音楽シーンでの莫大な前進、サウンドや創造力の大きな変化。
進化はコンスタントに続き、歓迎されている。
2009年の4分の1を終えようとしている今、地球の温暖化と同様、音楽バイブもどんどん温まって来ている。


ここまで2009年も素晴らしい年となっている。たくさんの偉大なDJや音楽を聴く幸運に恵まれ、いくつかの主要なパーティーでそれらの音楽を供給してきた。1月の終わりには熱狂的なクラブファンとアーティスティックな人々の驚くべき集まりとなったFASCINATEでプレイ。そして代官山のAFRICAも、また素晴らしいナイトとなった!

3月は長野の白馬での忘れられない週末、そしてパーティー。長野クルーのSamJade、そしてDave Twomeyにリスペクト。そしてサウンドシステムは、ワオ!
その後東京に戻ってから、お気に入りのレギュラーパーティー ( The Breakdown ) で、お気に入りの2人のDJ ( Putafecheand, C Geez )と一緒にまわす。もちろん、東京で一番最高のオールミックスパーティーとなった!
音の至福、最高の喜びが、次からまた次へと流れた!!!

4月の今、更に前進を続けている。44日、青山のLE BARON de PARISBING BANGのクルーと一緒に、そして420日のイベント( Double Agent )渋谷のKOARAでプレイ。この月曜日のパーティーは、更に前進を続けさせる。もしトップレベルの音を月曜日に探しているのなら、他を探す必要はないだろう。

この2年間、僕はDJとして、音楽調達人として、芸術性を重視したもっとクリエイティブなサイドに引き込まれて行った。自分自身への挑戦は、流行の様々なジャンル、bpm、リズムをブレンドし、リスナーを完全なる喜びの中に浸らせること。僕は単にハウスの、ブレイクスの、ヒップホップの、テクノの、レゲエの、またはエレクトロのDJとは、もはや言えない。
僕は、DJである。僕は音楽をプレイする。全ての音楽は全て芸術であるように、素晴らしい音楽は驚くほどに素晴らしいのである。

DJを聴いて、音楽を楽しもう。オープンに、自由に楽しんで。もしかして彼または彼女の旅は、君が必要としていたものではなかったかな?そして、もしかしてそれは処方箋になりうるのかも?いずれにしても、DJにリスペクト。彼ら自身に、そして彼らの作り出す芸術にリスペクト。そしてそれは、美しいサウンドスケープなのである。

Much Respect

Beat Respect

sC14 (Will2live)