ファッションと音楽、各シーンで活躍する「tiit」と「Boys Get Hurt」が手を組み、年齢や性別、職業、国籍問わず、多くの人たちが楽しめる新たな提案として、パッケージプロジェクト「Vacations」を発表。8月25日に六本木メルセデスベンツコネクションにてスペシャルイベントを開催する。制作されたオリジナル楽曲とウェアのイメージヴィジュアルはフラミンゴとパイナップルを掛け合わせた繊細かつユーモラスなデザイン。イベント当日は、DJ usus (from RIP SLYME)がゲストとして参加、またニューヨークからファッションエディトリアルフィルムメーカーのALX Gutierrez、イラストレーター、映像家として様々な分野でデザインを手掛けるTAKORASU、各界のクリエイター/アーティストが参加を表明。普段とは違う新たな一面を来場者に披露。Mercedes-Benz Connection 六本木にて最高のVacation Partyで居心地の良い空間を味わえる。
「Vacations」Presents by tiit x Boys Get Hurt
日程: 2012年8月25日(土曜日)
会場:Mercedes-Benz Connection
http://www.mercedes-benz-connection.com/
〒106-0032 東京都港区六本木7-8-1
開演時間:23:00
入場料:¥3,000(1drink付)
■Guest DJ Act:
DJ usus (from RIP SLYME)
■Special Vacation set:
Boys Get Hurt
■Act:
SANAI(REACT)
ITTI(UNIKE)
Si oux(VIVE VAGINA)
utabunny(VOGUE girl)
Naked Benjamin
maobaby(NYLON blogger)
Misha Janette
and more...
■Showcase
Tahitian Dance
■Fashion Editorial Film:
ALX Gutierrez×Yosuke Oki
■Illustration Movie:
TAKORASU
■Photo:
Akie Matsuzawa
RID SNAP
■Display/Limited shop:
月影屋
EXIST
VIVE VAGINA
BeautiK(www.beautik.jp)
and more...
「tiit(ティート)」
http://www.tiit-tokyo.com/
http://www.facebook.com/tiit.tokyo
2012S/Sコレクションより「日常に描く夢」をコンセプトにファッションブランド「tiit」を展開。 その他、クリエイティブディレクションやプランニングなどを手掛けるデザインプロジェクト。滝澤裕史と岩田翔を中心に活動し、ファッションだけに留まらず様々な分野でデザインとコミュニケーションの新たな可能性を提案。2013S/Sコレクションより東京コレクション/メルセデスベンツファッションウィークへ参加。
「Boys Get Hurt(ボーイズゲットハート)」
http://www.b-g-h.jp/
http://www.facebook.com/Boysgethurt
'11年Yuki & Takumiにより結成、Producer/DJデュオ。French House/Filter Houseに影響を受け、せつなくメロディアスなIndie Danceサウンドが特徴。当初発表したDEMO/REMIXが数々の海外ブログからピックアップ、'12年USコロラドが拠点のインディーレーベル"VCR"から発表した"Emotion.EP"は日本人としては初めてBeatport"Indie Dance Top Chart"で12位を記録。"Can't Wait(Bit Funk Remix)"はDefectedからリリースされた"Bar Grooves Deeper 2.0"に収録される。国内では'11年8月夏をコンセプトに掲げるIndie Danceパーティー"Summer House"のレジデントを務め、'12年8月には1周年ゲストとして"Cassian(Modular/Bang Gang)"を日本初招聘する。今までにTokyo Indieと共にOlugbenga(Metronomy)をゲストに迎えたコラボパーティ、北欧ナイトアフターパーティ(Lo-Fi-Fnkら出演)の開催や、ヘアサロン"VICKE"へのDJ MIX提供等様々なコラボプロジェクトを行う。今後東京と海外のダンスミュージック・シーンを繋ぐ最重要ユニットである。
DJ usus (from RIP SLYME) HIPHOPグループ・リップスライムのSU。 リップスライム内では低音担当として日々ラップ。 ビターでダンディなのにポップというコントラストの効いた存在で、絶大な知名度と人気を確立。 反して。DJとしては、神出鬼没・無口にテクノが主流。虚像と現実のギャップで魅せる そのストイックなプレイスタイルは、理由なくクラウドを心酔させ、 それはやがてハッピーエンドへと変わる。 好きな時間は、朝4時と6時。 MORE INFO : http://www.facebook.com/djusus...
東京を拠点に活動するYukiによるソロDJ/Producerプロジェクト。Nu Discoを中心にHouse/Disco/Techno/Indie Rock/R&B/Chill Out/Electronica等を独自にブレンドした情感的なサウンドが特徴。 トラックメイカーとして2013年より海外を中心にKitsune/Yunizon/Continental/Defected等様々なレーベルよりオリジナル/リミックスのリリースを重ね、海外音楽メディアとしてはEarmilk,Data Transmission,Style Of Sound,Caveman Sound,The Vibe G...
...
CLUB CITTA’A’TTIC / Kanagawa, Japan
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
いい音楽を聴く日 -House & Techno Meeting-
いい音楽を聴く日 -House & Techno Meeting-
いい音楽を聴く日 -House & Techno Meeting-