ES UTSUNOMIYA / Tochigi, Japan
- in Kanto, Allmix, Night Event
カッティングエッジなセレクトで常にミュージックカルチャーシーンのトレンドの先頭を走ってきた「bonjour records」のチーフバイヤー、ディレクター。 2 many DJ's、Gildas & Masaya (KITSUNE)、Digitalism、James Murphy、 Steve Aoki、Jerry Bouthier、BUSY PやJUSTICEを擁するED BANGER、Van SheやBANG GANG DEEJAYSを擁するMODULARなど、さらに2009年にはDIPLO、A-TRAK、ALAN BRAXEとの競演も記憶に新しく、常に次世代のキーパーソンとなる海外のアーティストを先駆けて紹介してきた。 また、大沢伸一氏のツアーサポートDJとしても高い信頼を得ており、大沢氏との即興的B2Bユニット、「OFF THE ROCKER」としても活躍している。 ...
1980年、日本初のロックDJイベント「LONDON NITE」 を新宿のディスコ「ツバキハウス」でスタート。 「ビートルズ」「ベンチャーズ」を原点とする音楽は、その後の多くの交流人脈を導き、ユーミン、内田裕也、忌野清志郎、鮎川誠(シーナ&ロケッツ)らのベテランからモッズ、ラフィン・ノーズ、ブルーハーツらの日本のパンクのオリジネーターら、さらにはハイ・スタンダード、ブラフマン、ミッシェルガン・エレファント、ブランキー・ジェット・シティー、川村カオリら近年のシーンを盛り上げたミュージシャン(敬称略)らまで多岐にわたり、加えて藤原ヒロシ、小西康陽ら多くのDJとも強い繋がりを持つ。 同時に、96年からは親交のあるDJや高橋盾(UNDERCOVERのオーナー・デザイナー)、村上淳(俳優)などの親しい者たちとノン・ジャンルのDJイベント「GROOVY ROCK CARAVAN」をスタートさせて...
1985年よりDJを始め、東京各所のナイトクラブで数々のパーティーを成功させる。1994年に「GOLD」と契約。クローズするまでレジデンスとして活躍、そのアグレッシブなプレイによって土曜日をまとめあげ、東京中の遊び人(ナイトリスト)たちに決定的な存在感を知らしめた。1995年にはDJプレイに留まらず音楽制作を開始。川内タロウと共に「MALAWI ROCKS」を結成する。同年NIGHTGROOVEより発売された12inchシングル"Music Is My Flower"が世界的ヒットを果たす。同じく95年から発売され、日本を代表するMIX CDとなった「EMMA HOUSE」は、24bitマスタリングというMIX CDの枠を超えた徹底的な音作りとダンスフロアの雰囲気を閉じ込めた作品として好セールスを記録し過去に19枚リリースされている。2014年新たな活動を始めたNITELIST MUSIC...
KIRI (REVOLVER) REVOLVERのデザイナー。東京生まれ。 激しくダーティーなギャングスタ・ラップからロマンティックな楽曲まで幅広くプレイ。 DJとしても独自の世界観を表現する。...
ソフト&ハード / SOFT & HARD ファッショニスタの間で人気のリアルモードなアクセサリーブランドBijou R.I(ビジュー・アール・アイ)のデザイナー岩淵留美子と、東京を代表するレディースブランドG.V.G.VのデザイナーMUGによるDJユニット。DJユニット名SOFT&HARDの名を冠したファッションラインを発表、2009年春夏コレクションでデビューしている。今年で結成10年目の東京熟女DJユニット! ...
1958年、熊本生まれ。大御所スタイリストの一人として日本のファッション界を支える第一任者。28歳の時にロンドンに渡りスタイリストの大久保篤志氏に出会う。2年後に帰国。東京でスタイリストアシスタントして働き始め1年後に独立。2004年秋冬からナノ・ユニバースと始めたブリティッシュロックとミリタリーを絶妙に合体させたブランド・GBのディレクターとデザイナーも兼任する。また2007年から2009年までユニクロ企画のコラボTシャツのデザインをニコラ・フォルミケッティや大久保篤志氏などと共に手掛けている。 DJノリ 1979年からDJを始め、主に札幌と六本木を活動の場とする。86年に渡米、N.Y.のFujiyama-MamaでレジデントDJのポジションを射止める。N.Y.のクラブParadise Garageの伝説レジデントDJ、ラリー・リーヴァンと出会い幾度もの共演を重ねる。90年に東京芝浦のク...
PUNKADELIX aka MAYUDEPTH 学生時代より東京そして滞在していたニューヨークでレコードを買い集めるようになりDJとしてのキャリアをスタート。テクノ・ハウスミュージックをベースに独自の”ダーク&ポップ”サウンドを展開し、国内外のクラブからカルチャーシーンまでオファーが絶えず様々な分野において活動している。'12年、PUNKADELIXとしてオリジナル楽曲を含むオフィシャル・ミックスアルバム「ELECTRONIK BEAT PUNK」をリリース。また、ヴィジュアルと音による実験的なインスタレーションやファッションショーの音源制作などコラボレーションワークも多数手がけている。現在レジデントとしてContactで開催されている”MOTORPOOL”に参加している。’16年より新たなプロジェクト"MAYUDEPTH"名義での楽曲制作を始動し、日本テクノサウンドのイノベイター、D...
...
ES UTSUNOMIYA / Tochigi, Japan
ES UTSUNOMIYA / Tochigi, Japan
ES UTSUNOMIYA / Tochigi, Japan
ES UTSUNOMIYA / Tochigi, Japan
ES UTSUNOMIYA / Tochigi, Japan
ES UTSUNOMIYA / Tochigi, Japan
ES UTSUNOMIYA / Tochigi, Japan