2014年9月26日(金)19:00開場/20:00開演
LIVE:
伊東篤宏
程島和浩(aglica)
田中秀昌(コトン文庫)
前売り:
2000円+1ドリンクオーダー
▼web販売
http://il-where.com/#!/items/53eee37c236a1ec6920003a2
※2014年9月19日(金)12:00までの販売となります。
当日:
2500円+1ドリンクオーダー
■伊東篤宏
1965年生まれ。1980 年代後半より美術作家として活動を始める。98年から展覧会などでサウンド・パフォーマンスを開始し、インスタレーション作品と同素材である蛍光灯を使用 した自作音具「オプトロン」を制作。数々の改良を加えつつ現代美術側からの音あるいは音楽へのアプローチを世界各国で続けている。数々の個展やソロ・パフォーマンス の他に Optrum, 今井和雄TRIO, OFFSEASON, 等のバンドやユニットでも活動中。またここ数年はカールステン・ニコライらの「diamond version」へのゲスト参加やアンダーグラウンドHIP HOPレーベル「BLACK SMOKER records」からのCDリリース等、ジャンルや音楽スタイルの枠を飛び越えた幅広い展開を見せている。
http://gotobai.net/
■程島和浩(Hodoshima Kazuhiro )
エレクトリック・アコースティックギターを使い独自の音空間を表現するギタリスト。10代半ばにギターを手にし音楽活動を始める。2001年にpoodlesに加入。アコースティックギターにエフェクトを駆使し独自のサウンドを生み出す。1stアルバム「空感」でデビューした後、数々の野外フェスイベントやクラブイベントに出演し、ジャンルに囚われない独自のインストジャムバンドとして話題を呼ぶ。2枚のアルバムとアナログ1枚をリリース後poodles脱退。2005年にaglicaを結成し現在も活動を続けている。2014年、aglicaの2ndアルバム「またとない日々」を発表。現在、香川県と東京を拠点に活動中。
http://www.aglicamusic.com/
■田中秀昌
1955年香川県高松市生まれ
70年代より在京都の伝説の劇団「満開座」に参加。
以後、関西を中心にアンダーグラウンド/サブカルチャーシーンの現場にて活動。
1996年宅録カセットデビュー。ローファイシーンに参入。当時ライターの佐々木敦氏の評価も受けるも諸事情により活動休止。
2013年偶然入ったノイズ喫茶『iL』の店主、浜吉氏との出会いにより表現活動再開。
現在は自作偽シンセ汎用音響装置「ジェルソミーナ」と共に”ランタンオブリガード“と題したライブシリーズを開始。
また1日15分しか開いてないというカルト古書店「コトン文庫」店主でもある。
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
defspiral tour 2025 『CHRONO TRAVELER』 Day1 "BRILLIANT VOYAGER"
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
Yogibo META VALLEY / Osaka, Japan
defspiral tour 2025 『CHRONO TRAVELER』 Day2 "GALACTIC BUTTERFLY"
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
JasonAndrew pre. 1st Full Album「STATEMENT」Release Tour 2025 Day3
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
Yogibo META VALLEY / Osaka, Japan
Yogibo META VALLEY / Osaka, Japan
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
THE STORY SO FAR "I Want To Disappear in Japan"
Yogibo META VALLEY / Osaka, Japan