■Guest DJs:
TAKAAKI ITOH ( WOLS / RESIDENCE )
TAKAMI ( REBOOT / BUZZ×3 )
■Guest Live:
ikuybot (ex.NIRGILIS YUKI & TOBY)
■Guest VJ:
katsumaki
■Resident DJ & Live:
wat ( THRUST / Body Inform )
KURAYAMI
Atsushi Ohara ( LINEAR / Assaultworks )
Takayuki Kamiya ( プロジェクト魔Q / GRAVITOK )
■Resident VJs:
12d ( FIVE DOT ONE )
Akira Fukuoka ( Raw-Fi )
carmine ( clocknote. / technoA )
KAZUMiX & PePcoMiX ( 1st-impact )
同時開催:秋葉原住宅 AKIHABARA HOUSING Ltd.
ハウスラウンジ「秋葉原住宅」は、秋葉原重工グループの一員です。
この秋あたらしく誕生したハウスラウンジ秋葉原住宅。
それは、重工系テクノパーティ「秋葉原重工」の関連イベントです。
MOGRA 1階のラウンジスペースが、今日は特設のハウス展示場に変身。
施工の合間にくつろぎながら、グルーブとドリンクに身を任せてください。
夢のハウスに、ようこそ。
■DJ
Hideo ""spinn"" Teramoto
Hiroshi Okubo ( nanosounds.jp )
Taku Inoue
estha ( GEOGRAPHIC / XL Project )
wat
Takayuki Kamiya
http://club-mogra.jp/2015/09/19/2438/
名実共に日本を代表するテクノDJ。ベルリンの世界最高峰クラブ BERGHAINでのPARTYへの出演をはじめ、アムステルダム最大級の野外フェスティヴァル AWAKENINGS、MAYDAY,スペインの最も有名なクラブ La Real などといった各国の大規模のイベント、フェスティバルに出演。国内では最もアンダーグラウンドとされる千葉のPARTYにゲスト出演、そして横浜アリーナで開催された国内最大級の屋内レイヴには2011年、2013年と二度の出演を果たす。各国メディアからは「ジャパニーズ・アンダーグラウンドテクノキング」との名称が与えられ、そのハードかつストイックに展開するサウンドスタイルで世...
TAKAMI (REBOOT / BUZZ×3) 1995年からDJを始め、現在は国内最長寿テクノパーティー「REBOOT」やアフター・アワーズの決定版「BUZZ×3」のレジデントDJとして活躍中。 他、2012年6月より日本初のダンス専門インターネットラジオblock.fmにて「radio REBOOT」をレギュラー担当。 東京を拠点にテクノやハウスなどのジャンルを問わず様々なパーティーでゲストプレイし意欲的な活動を行っており、Charlotte de Witte,Amelie Lens,THE ADVENT,CHRISTIAN SMITH,HARDFLOOR,MARCO BAILEY,...
日本のテクノシーン黎明期からドイツのテクノシーンをいち早く日本に紹介してきたテクノ外交官。かつてテクノの聖地と呼ばれた伝説のクラブ、MANIAC LOVEのレジデントDJであり、フランクフルトのOMEN、ベルリンのTRESOR、WIRE、RISING SUN ROCK FESTIVAL、 Free Dommune zero等、国内外のクラブ、大型フェスティバルでプレイ経験を持つ。 2007年に、初の本人名義アルバム「ELECTRIC SMOOCH」をリリース。2008年には、映像作家、宇川直宏氏の「UKAWANIMATION!」の楽曲など手掛け、宇川氏がプロデュースするライブストリーミングサイ...
Connected Underground -11th Anniversary-
six nine SPICY CHOCOLATE 寿君 BBY NABE TAKE-ROLL DEAL ROCK
麗无暴 レインボー allpsychedelic party