秋葉原重工 - Akihabara Heavy Industry Inc. #31
- with Takayuki Kamiya
東京を拠点にライブアクトやDJとして活動する日本人テクノ・プロデューサー。 そしてLen Fakiのレーベル"Figure"の中心アーティストの一人として多数の作品をリリースしている。 Luke Slaterの"Mote-Evolver"から12インチデビューし、Francois K.の"WaveTec"やAlex Bauによる"Kumo"などからコンスタントに12インチのリリースを重ねる。2008年にLen Fakiのレーベル"Figure"と契約しリリースされた多数のEPはいずれも話題となり、2010年にはファーストアルバム"Primordial-Soup"をFigureからリリースし国内外で高い評価を得る。またLen Fakiの楽曲"Death By House"のリミックスを手掛けSven Vathの"Cocoon Recordings"からリリースされた他、不朽のテクノ・クラシッ...
ZK 1994年、東京で活動開始。伝説的な国内最大級の野外テクノイベント「Rainbow2000」の全国プロモーションツアーに97年から3年連続で参加。「Rainbow2000 HAKUSAN」FUTURE Site TECHNICS GARDENへも2年連続の出演。 その他、大阪・仙台・名古屋・福岡など全国各地のクラブでの出演は多数。 数年間の活動停止後、名義を「ZK」として東京・札幌で活動再開。 時代に流されないSolidなハードテクノをプレイ。 現在は、札幌・東京を拠点に「3RD PARTY」「3RD LOUNGE」「EFFECTIVE」などのHARD TECHNO パーティーを主催。 YOJI氏のAustraria Tourに参加しSydney,Merboruneや、国内各地のハードテクノ系パーティーに出演している。 Born in Tokyo, started to DJ at...
UKアンダーグラウンドレーベル 『Stay Up Forever』を代表するアーティスト Chris Liberator, D.A.V.E.THE DRUMMER, Guy McAffer, DDR, ANT らと共に、日本のテクノシーンを築き上げてきたアンダーグラウンドパーティー 『MASS』 を拠点に活動を展開。 ヨーロッパを始め、他アジアでも Guest DJ として招待され、その高度なMIXテクニックは国内外のDJ/クリエーターから高い評価を得ている。 また日本人として初めて、UKレーベル 『Hydraulix』 『Raw』 『Cluster』『Maximum Minimum』『HIVE』等から50タイトル以上のアナログ盤をリリース。 2012年、自身のレーベル 『Original Mass Recordings』を立ち上げ、 彼の楽曲は、Chris Liberator、D.A.V...
96年よりアイルランド、ダブリン在住。99年 ”Rodney P” 等が審査を勤めたMCバトルにて優勝。 それをきっかけに現地FMラジオ局 「POWER FM」へ出演。同時期に友人からターンテーブルとミキサーを譲り受けた事をきっかけに、レコードを買い始めDJを始める。 '00年帰国後、千葉を中心とし た野外レイブ、「風天」 を開始し、5年間に渡りオーガナイズ/ DJを勤める。04年には UK の ACID TECHNO レーベル "STAY UP FOREVER" と連動し、東京を拠点とする UNDERGROUND TECHNO COLLECTIVE、" MASS UNITED " にDJとして初参加を果たす。 ' 06 年 オーストラリアのメルボルンに渡豪、DJとして FMラジオ局 " KISS FM "の人気番組である、"PLANET HARD WARE" / "DAVE PH...
東京、三鷹を代表するパンクロックエリート。90 年代半ばよりベーシスト、MC として活動を開始。Plasmatique Architecture、Dallax 等のメンバーとして数々の作品をリリース。その作曲能力の高さが認められ若槻千夏主演NO NAMEでは全編にわたった音楽を担当する。2008年DJ を開始。都内屈指のハードテクノパーティーADRENALINE 立ち上げ時よりレジデントDJ を務め、その繊細で叙情的なプレイはさらさらと流れる小川のせせらぎのように聴くものの心を癒す。...
TAKAMI (REBOOT / BUZZ×3) 1995年からDJを始め、現在は国内最長寿テクノパーティー「REBOOT」やアフター・アワーズの決定版「BUZZ×3」のレジデントDJとして活躍中。 他、2012年6月より日本初のダンス専門インターネットラジオblock.fmにて「radio REBOOT」をレギュラー担当。 東京を拠点にテクノやハウスなどのジャンルを問わず様々なパーティーでゲストプレイし意欲的な活動を行っており、Charlotte de Witte,Amelie Lens,THE ADVENT,CHRISTIAN SMITH,HARDFLOOR,MARCO BAILEY,FILTER HEADS,CRISTIAN VARELA,SIAN,TOMEHADES, Steve Red Head など、ワールドクラスのDJ来日時にも共演し、「TECHNO」を基調として4DEC...
テクノDJ トラックメーカー ...
Performance Team 迷彩メンバー。 WIRE04でのZombie Nationライブステージでの衝撃的なダンスパフォーマンスを皮切りに、テクノ/クラブシーンでのダンスパフォーマーのパイオニアとして国内外で数々のフェスやイベントに出演を果たす。 ダンスを主軸としたオリジナリティ溢れるエンターテイメントの追求はステージパフォーマンスの枠を超え、映像制作やそれに伴うレーベル運営・イベント運営・制作企画等多岐にわたる。 近年ではMANUKE・狩生健志とともに結成した"瞬発系実験型マルチメディアユニット"*Asteriskでのダンスショートフィルム制作・新機軸のパフォーマンス"プロジェクションライブ"は国内に限らず海外からも高く評価を受けている。 自らの音楽活動の一環としてDJ出演も積極的に行い、それぞれの活動から得たエッセンスを幅広い音楽的バックグラウンドを通してアウトプット。自...
90年代初頭からバンドマンとして活動しながら高校時代の友人の誘いで1998年からDJ活動開始。 本厚木でスタートしたzero:oneのオーガナイザーとして活躍し国内外のトップDJを数多く招き神奈川最大級のパーティーに育てる。 21世紀に入りしばらく沈黙をするが、2008年にDJ活動を再開させた後Distech/FREAK OUT/Z[zetto]/IGNITION/U/X-TRAINと次々に自身のオーガナイズパーティーを精力的に展開。 今日までハードなDJスタイルは一貫されており2011年からEXTREMAのレジデントとして参加しながらも数多くのパーティーに出演しハード系ダンスミュージックの布教に務める。 2014年にはexbit traxのコンピレーション「Reachout」にハードチューン''High Tone''の提供をきっかけに楽曲制作にも意欲的になりexbit trax以...
愛知県名古屋市生まれ。現在は東京都内在住。 2011年に秋葉原MOGRAにて『秋葉原重工 - Akihabara Heavy Industry Inc.』をスタートさせ、2012年には同名のサークル(レーベル)としての活動もスタート。 秋葉原重工のパーティーとリリースの企画、運営、制作、出演だけでなく、2015年より『Diverse System』がリリースするテクノコンピレーション「AD:TECHNO」シリーズのディレクションなども行っている。 ...
都内にて活動中のDJ、トラックメーカー。 Technoに傾倒したプレーを行うため、2009年より同名義による活動を開始。 Hard Techno、Minimal、Tribalなどのループサウンドを基調としたMixワークを得意とする。...
TBA...
◆GO GO DANCERS名: TOKYO PARTY★TIME 主な活動 ・ゴーゴーダンサー ・ラスベガスショー ・イベント企画・運営 ・ファッションショー ・モデル ・テキーラガール L.A.でも活動をしていたひな菊のMANA (MANAプロフィールは http://www.mana001.com/) が、2008年に設立したゴーゴーダンサークルー。 ラスベガススタイルのショーも取り入れた、日本初のL.A.Style Gogo Dancers レーベル!2010年春のゴーゴーダンサーコンテストでは準優勝を獲得。 『華やかに彩る、踊るオブジェ』『L.A.でのステージングを日本で再現!』とい うコンセプトで、都内を中心に、地方など、様々な場所でパフォーマンス中!現 在、約20人のメンバーが活躍中。、 -他には- 『SHOUNAN MUSIC TV』にラジオ出演や、マガ...
秋葉原重工 - Akihabara Heavy Industry Inc. #31
REBOOT presents [command⌘] Q'HEY BIRTHDAY
GALAXY - gingakei / Tokyo, Japan
Connected Underground with Elektro Guzzi -Man Machine Techno Band from Vienna, Austria-
道玄坂教会 -the Church- / Tokyo, Japan
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan