Stones Throw Japan Tour 2025 - Knxwledge & Mndsgn
- with MURO
音楽プロデューサーにしてアーティスト。'80年代からDJとして活動。 '90年代からは音楽プロデュース、作曲家、アレンジャーとして活動の幅を広げる。 '11年よりAOEQやソロでの演奏活動を活発に行っている。 またストリートカルチャーの牽引者としての顔を持ち、 ファッションの分野でも若者に絶大な影響力を持つ。 Blog;http://fatale.honeyee.com/blog/hf/ 『manners』特設ページ;www.hf-manners.com ...
<プロフィール_猪野 秀史> 宮崎県出身のミュージシャン。 エレクトリック・ピアノの名器、フェンダー・ローズ・ピアノによる清廉な音色とミニマムなサウンド・メイキングで幅広い層の心を掴みながら浸透中。 自身の運営するレーベル「innocent record」から「1レーベル・1アーティスト」をコンセプトに自身の音楽のみをリリースする。 2006年にリリースしたデビュー・アルバムは異例のロング・セールスを記録。その後、コンスタントにアルバムをリリースし、藤原ヒロシとのユニットや小泉今日子のアルバムにも参加。全国ツアーや大型フェス、東京芸術大学での公演など精力的に活動を展開。近年ではバンド・セットによるライヴ盤「KALEIDOSCOPIC」のリリースやTOWA TEI主宰のMACHレーベルからオリジナル音源を配信。 現在、5th.アルバムをレコーディング中。 www.innocen...
Watusi プロフィール Lori FineとのユニットCOLDFEETのプログラマー/ベーシスト/DJ。COLDFFETのユニークな世界観は国内外で評価を受け、US、UK、EU各国からアジア各国でも多くの作品がリリースされている。国内では中島美嘉の多くのシングルを始めhiro、安室奈美恵、BoA等を手がけ、アンダーグラウンドとメジャーを繋ぐ多忙なプロデュース・チームとしても活躍。またChristian Dior、Hermès、Cartie等ハイブランド系の海外をも含むパーティへのLiveやDJ、楽曲提供も多く独特のポジションを築いている。’07年リリースの「I Don’t Like Dancing」は、この年のパーティーアンセムとなり、アジア4都市を含む36カ所のツアーも各地で超満員のクラウドを魅了する。COLDFEETとしてこれまでに7枚のアルバムをリリース、iTunes1位を始め数...
’86年に渡米、LARRY LEVANと共にプレイする経験を持つ。映画『MAESTRO』では、世界のダンスミュージック・シーンに最も影響を与えたパイオニアとして出演。’06年、初のミックス・アルバム『LOFT MIX』をリリース。 ’09年、彼のキャリア集大成ともいえる“DJ NORI 30TH ANNIVERSARY”を開催し、前人未到の30時間ロングセットを達成。2013年6月より青山ZEROにて新パーティ<Tree>を始動した。 同年、<Salsoul>と<West End>の音源をミックスした『Spirit Of Sunshine – Nori’s West End Mix』を<OCTAVE LAB>よりリリースし海外でも人気のシリーズとなる。 また奇才プロデューサー、Maurice Fultonとの交流も深く、モーリス来日時に共同制作した楽曲を収めたEP『We Don’t Kn...
MURO Profile 日本が世界に誇るKing Of Diggin'ことMURO。「世界一のDigger」としてプロ デュース/DJでの活動の幅をアンダーグラウンドからメジャーまで、そしてワールドワイドに広げていく。現在もレーベルオフィシャルMIXを数多くリリースし、国内外において絶大な支持を得ている。新規レーベル“TOKYO RECORDS”のプロデューサーにも名を連ね、カバーアルバム【和音】をリリースするなど、多岐に渡るフィールドで最もその動向が注目されているアーティストである。 毎週水曜日25:30〜 TOKYO FM MURO presents「KING OF DIGGIN’」の中で、毎週新たなMIXを披露している。 番組HP http://www.tfm.co.jp/kod/ MURO World renown DJ and tireless digger, MUR...
DJ/リミキサー/サウンド・プロデューサー/作曲家。2005年に、King Streetより12インチ・シングルで世界デビュー。これまでにリリースしたシングルが、iTunesダンス・チャートにて通算8曲連続でNo.1を獲得。2018年には、7’’Vinylでのリリースを中心とした自身のレーベル"KAWASAKI RECORDS"を発足。 2021年6月30日には11年振りのオリジナル・アルバム『One World』をリリース。打ち込みなしの全曲生演奏で、BOOGIEやDISCOのエッセンスを大胆に導入し新境地を見事に切り開いた。2023年3月8日には新作『 BRIDGE INTO THE FUTURE DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS』を発売。N’Dea Davenport、birdを迎えたCotton ClubでのDJ活動30周年記念フルバンド・ライヴも大盛況で幕...
社長(SOIL&"PIMP"SESSIONS) 現メンバーでの活動11年目に突入したSOIL&"PIMP"SESSIONSのアジテーター。ジャズの枠組みを超えたパンキッシュでエネルギーに満ちた"SESSION"は世界中で高い評価を受けている。社長のもう一つの顔であるDJのキャリアは19年目に突入。JAZZの影響下にある全ての音楽をジャンルの壁を超えてMIX。SOILのライブ同様にマイクでオーディエンスを煽り、高揚感と多幸感でフロアを包む。また、2014年10月よりJ-WAVEの毎週土曜日深夜にて、ジャズバラエティ番組『V.I.P.』(25:00-27:00)のナビゲーターを務めるなど、ラジオDJとしても活躍中。...
2001年よりElectrical LOVERSとして音楽活動をスタートさせる。セカンドシングル「二重螺旋」はノーマン・クックの耳にとまり、FATBOY SLIMの「Live On Brighton beach-BIG BEACH BOUTIQUE」(DVD作品)やMixmaster MorrisのMIXCD「Ambient meditations 4 God bless the chilled」に使用されるなど、内外から高い評価を得る。マティス展、横山大観VR美術館、グランドハイアット東京、エストネーション、ユニクロ、様々な商業施設の空間音楽をプロデュース。また、TOKYO2020オリンピックのオフィシャルDJとして、日本武道館の音楽演出を手掛けた。 DJとしても、Tiffany, Cartier, HERMES, Dior, Louis Vuitton, といったハイブランドのパーティ...
Wyolicaのヴォーカルとして1999年大沢伸一プロデュースでデビュー。 優しく透明感のあるヴォーカルと、穏やかで切ない歌詞・メロディーを核に、振れ幅 のある、且つオリジナリティ溢れるアイデンティティーを披露。スネオヘアー、FLOW、SOFFet、Moominをはじめ、様々なアーティストとコラボレーションし、特に Steady&co.「Only Holy Story feat.azumi」はアルバム曲ながらも大ヒットとなり、現在でも根強い人気を誇る。 2011年、ソロ活動再開と同時に、テクノ・テックハ ウスを中心とするDJ活動も開始。 親交の深いピアニストを招き、JAZZY でPOPなAzumiワールドを凝縮した1stソロアルバム「ぴあのとあずみ」、2013年4月リリース のガールズポップスを大胆にジャズアレンジしたカヴァーアルバム「NEW STANDARD」は、共にiTun...
OHISHI (WITT / SODEEP) 1995年よりダンサーとして活動、1998年にはハウスダンスチーム『SODEEP』に加入し現在も活動中。 これまでに、TRF、PUSHIM等のアーティストPVからバックダンサー、振付、ダンスDVD等に出演、東京を中心に全国各地のパーティにて狂気乱舞、SODEEPの耳にうるさい音楽オタクである。 SODEEPとしてMr.V、Kim Lightfoot、DJ SPINNA、Pete Rock、KARIZMA、DJ Oji、Jazztronik、cro-magnon等、様々なDJ、BANDと共演し、DANCERからMUSIC LOVERSまで幅広い層から熱い支持を受けている。 2015年、”SODEEP” smokin' the floor for 20 years @VISIONでは1000人以上を動員、また20周年を記念し、世界中にネットワ...
豊富な音楽体験と映像スキルをベースに、現場の音を視覚的に美しく表現するVJスタイルは、多くのレジェンドDJ/プロデューサー達に評価されてきている。 東京で開催されるFRANCOIS K.の"deepspace"、ALEX FROM TOKYO達との"TIMEWARP"を長期に渡りレギュラーVJ参加し続け、Masters at WorkのLouie Vega,Timmy Regisford,DJ SPINNA、DAVID MORALES達の来日時には頻繁にVJとしてセッションしている。 ここ数年はグラミー賞受賞アーティストでもあるLouie VegaのワールドツアーやIbizaでのParty、南アフリカでの5万人規模のフェスでの映像を担当。中国北京にオープンしたクラブCICADAのオープニングでVJとして参加し、ワールドワイドな活動も増えてきている。 新旧HOUSEを中心にジャンルにとらわ...
...
Stones Throw Japan Tour 2025 - Knxwledge & Mndsgn
Serious Sirius Disco Party -Euphonia Session-
Ace SP GUEST LIVE. 「Eric.B.Jr」. ぎゃらん.Joker clown.Jer Main.SENSI.9$aBi.killer boy.SSG.Fly Liv.
North Tokyo Night -House & Disco Music Night-
MUSIC & BAR Enab / Tokyo, Japan