DIGITALBLOCK presents. “ abyss ”
Seaside Bar NEPTUNE / Kanagawa, Japan
- Techno, Day Event
ラッパー。激しいステージ、練られた歌詞で独自のラップミュージックを表現する。 MCバトルへ多数出場。辛辣ながらユーモアのあるバトルを演出し、 高いインパクトを残す。2013年にはULTIMATE MC BATTLE決勝大会にて準優勝。 過去に4枚のアルバムをリリースし、チップチューン等で 独自のユーモアな視点から成るコンセプチュアルな歌詞、 激しくも感情表現豊かなラップをし 極めてオリジナルなヒップホップ作品を生み出している。 2011年には『りんご音楽祭』『ぐるぐる回るフェス』に出演。 2013年ラッパー・ハハノシキュウとカレンダーアルバム『13月』発売。 2014年新たなソロアルバムをリリース予定。...
10歳の頃に始めたヒューマンビートボックスを独学でマスター。 18 歳の頃、自宅で撮った動画をYouTube にアップしたところ、全世界から注目を浴び、現在YouTubeのチャンネル登録者数は114万人を超え、3億4千万回を突破。 2012年、ニューヨークにある名門ライブハウス・アポロシアターが主催する オールジャンルのパフォーマンス大会では、日本人ミュージシャンとして初の年間決勝戦進出を果たし、世界3位の称号を得て帰国。 その他、マレーシアや台湾等、海外(サンフランシスコ、シカゴ、シンガポール等)で ライブ活動も積極的に行っている。...
ブラジル生まれFreestyle育ち。渋谷サイファーやADRENALINE主催。CD制作はもちろん、数々のフリースタイル大会で優勝を飾るフリースタイルは折り紙付き!平成のキーマン、司会、プロデュース、ラップスクール講師などマルチに活躍するACE! 超流派を始め、フリースタイルダンジョンなどメディアには欠かせないマスト人物。2015年には自身のデビューアルバムとなるストレートをリリース。ドラマ「民王」出演などバラエティ番組などの幅広い活動そのものがフリースタイル!11/9にはDVD、12/7には2ndアルバムをリリース! https://twitter.com/ace0317 https://www.instagram.com/ace19900317/ http://ameblo.jp/aceofficial/ ACE 2nd Album ●TITLE: LIGHT DOWN(ライト・...
lol-エルオーエル- 人を笑顔に、感動させるグループになりたい!という想いを込めた男女混成ダンス&ヴォーカル&DJグループ。 2014年オーデションを経てそれぞれが夢を抱き出会いを果たしたこの5人がlolとして笑顔を届けるべく結成され、 2019年DJ KOOが加入。 メンバーは佐藤友祐、小見山直人、hibiki、honoka、moca、DJ KOO。 全員がダンスとヴォーカルを担当。 さらにはモデルや俳優などマルチに活躍中。 10代、20代の若者を中心に人気が急上昇中。 新人ながらデビュー前からiTunesアルバム総合ランキングにて1位を獲得。 続く2ndシングルも同ランキングで1位に。 2015年「第57回 輝く!日本レコード大賞 新人賞」を受賞。 2017年8月2日には1stアルバム「lolol」をリリース。...
Were PARTY ANIMAL !! ZIN,2-YAN,SUBARU,KAZUMA,DJ TORA&P.A.CREW! For all bookings contact partyanimal.mail@gmail.com See you at the party!! http://partyanimal.jp/...
コミカルで時にシュールな動きと、キレのある本格的なダンスを表現するパフォーマンス集団、メンバーは、P→★、KARIN、NaNaHo、YU-KA、AOの五人。きゃりーぱみゅぱみゅの振り付けを担当しているダンサー「まいこ」監修のもと日本のみならず世界からも熱い視線を集めている彼らの鬼才ぶりは、ダンスだけでなく、ファッション誌や自身のブログにおいてもカリスマ的影響力を発揮している。その活躍はステージパフォーマンスだけには留まらない。 http://tempurakidz.asobisystem.com/ ...
歌い踊るセーラー服、青春日本代表。
新しい学校のリーダーズ MIZYU / RIN / SUZUKA / KANON 現代社会を強く楽しく生きるべく、社会に怒られないレベルでアンチテーゼを投げかけ、個性や自由を全身で表現し“はみ出していく”。 ライブや音楽、ダンス、前衛的動画など、378度くらいの全方位で、もっと自由にもっと個性を出していける社会になる事を望み、ざわつきを生み出し続ける四人組。 楽曲の振付および演出などは、全てメンバー自身が考案・構成。 ■Official HP http://leaders.asobisystem.com ■Twitter https://twitter.com/japanleaders ■Instagram https://instagram.com/japan_leaders/ ■Facebook https://www.facebook.com/asobisystemlead...
BOOKING CONTACT : booking@sugarbitz.com ジャンルを縦横無尽にプレイするミスター・オープンフォーマットDJであり、日本トップキュレーター。 日本、イギリス、タイ人の血を引きパリに生まれる。 東京を中心に日本各地でのクラブ・レジデントパーティーを抱える他、近年では世界中の多様な大型フェスに出演。 ラジオ・パーソナリティーとしての人気も高く”block.fm“ではレギュラー番組を務める。 また、別名”TJOチャンネル”として閲覧数の高い自身のInstagramストーリーはメディア並みの人気を誇る。Spotifyプレイリストからの音楽紹介、旬の雑ネタトピックス、視聴者Q&Aなど、バラエティに富んだTJOトークを発信中だ。 音楽プロデュースでは、国内外を問わず多岐に渡るアーティストに楽曲を提供。 楽曲制作の他、DJ MIX作品では世界最高峰のダン...
m-flo☆Taku Takahashiが主催したCDJ BATTLE大会でグランドチャンピオンに輝いたDJユニット。 DJ出演で47都道府県を制覇する「#KICKOFF47」プロジェクトをクラウドファンディングにて立ち上げ、全国制覇を成し遂げる。 EDMからJPOPまで、あらゆるジャンルの音楽をマッシュアップし、どのフロアでも盛り上げることに特化したパフォーマンスは「お祭りDJ」として定評がある。 『泡フェス』や野外アニソンイベント『Re:animation 12(リアニ12)』への出演をはじめ、様々なフェスに出演。 DJ GO(青い方)は、OTAIRECORD主催の日本で唯一のDJコントローラーバトル「C plus One」初代チャンピオンに輝き、世界最大のDJ大会DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIP FINALのOPENING DJも務めた。 2020年から新メンバー...
1983年、福岡生まれ。 2005年より今は亡き下北沢WEDGEにてクラブVJとしてのキャリアをスタートさせ、その後約一年で100本を越えるパーティーに出演するようになる。 多数の機材を組み合わせて繰り出される映像、オリジナルのスクリーンやカラーレーザー、ミラーボールまで駆使し、空間をmix。その視覚的、空間的影響力は「いわゆるVJ」に留まらない。特にピークタイムは氏のプレイが最も鮮やかに展開する時間帯だ。 現在はプロデューサー/DJの中田ヤスタカ(capsule)のVJを中心に、活動範囲を日本全土から世界に拡大しながら自身の年間出演回数を塗り替え中。また、*TAKIkikikiki!!!!!*名義で「東狂」エレクトロシーンの視覚刺激担当としても暗躍している。 そして、始末のおけない「JPOP-DJ」としての顔を持ち合わせていることもアナウンスしておく。50...
ageHaのライティングシステムに衝撃を受け クラブライティングの世界に飛び込む Richie Hawtin,Tiësto,Paul van Dyk,Joris Voorn,Steve AOKI...と 多くのアーティストの来日公演のライティングを担当する。 ...
日本を代表するゴーゴーダンサーチーム!
House Music プロデューサーでもある MITOMI TOKOTO が結成した25名近くのダンサーを擁するチーム。 プロのダンサーから、モデル、ポールダンサーなど、様々な顔を持つルックスにも秀でたメンバーが集まり、日本全国のみならず海外でも活躍。 日本全国の主要クラブで最多出演。さらには、韓国(Club M2, Ellui等)、中国、シンガポール(Zouk)、マレーシア、インドネシア、バリ、台湾などのクラブイベントにも出演。 2012年、世界最大のフェス「Ultra Music Festival Korea」に出演。「PACHA IBIZA」 「HED KANDI」 「COCOON」 「DEFECTED In The House」 と言ったインターナショナルブランドにも多数出演。また、ダンスに限らず、ランジェリーブランド「Ravijour」のモデルも務め、テレビメディアなどクラブ以...
2001年よりElectrical LOVERSとして音楽活動をスタートさせる。セカンドシングル「二重螺旋」はノーマン・クックの耳にとまり、FAT BOY SLIMの「Live On Brighton beach-BIG BEACH BOUTIQUE」(日本版DVD)やMixmaster MorrisのMIXCD「Ambient meditations 4 God bless the chilled」に使用されるなど、内外から高い評価を得る。また中島美嘉やSUGIZOなど人気アーティストのRemixも手がけ、水族館、ホテル、美術館などの空間音楽やサウンドトラックを制作する女性アーティストとして人気を博している。 DJとしても、Tiffany, Cartier, HERMES, Dior, Louis Vuitton, といったハイブランドのパーティーからアンダーグラウンドパーティー、ULT...
MOCA(freerange tokyo) 90年代後半、ダンスミュージックと出会い99年よりDJ活動を開始。 以降、都内各クラブはもちろん、音の演出においては様々な役割を担ってきた。代表的なものは、[東京モーターショウ]や[環境省主催/エコライフ・フェア2004]、[人権擁護団体主催アムネスティチャリティライブ2004@ZEPP TOKYO]、[東京デザイナーズブロック・イースト]、[I.G FESTA@東京ビッグサイト]などがあげられる。その他、数々の音楽フェスティバルへの出演もさながら、近年では、[渚]、[響]、[BIGBEACH FESTIVAL’11]へも出演するなど、本格派女性DJと称されている。そして、2010年より、Deep house界をリードするfreerangeのofficial party[freerange tokyo]のofficial DJとしても抜擢されて...
ハウス、テクノと呼ばれるイーヴンキックサウンドを中心にエモーショナルなDJプレイを得意とする。東京芸術大学美術学部在学中に世界的なDJオーディションで才能を認められた事をきっかけに、avexにスカウトされ house nation(WOMB)のメインDJとして活躍したのち、日本最大のvenueであるageHaでのレギュラーパーティやSUMMER SONIC、ULTRA JAPAN等の大型フェスにも出演。Block.FMで人気番組のパーソナリティを担当中。新時代フィメールDJブームの先駆けとしていち早くIBIZAやアジア圏、北南米等においてもフロアを揺らし、ギネスブック公認世界最大のクラブ、Privilageのメインルームに日本人初の出演を果たしている。2014年にDJ Yummy名義を休止するまでの間、LOUD誌におけるDJランキングで女性史上最高位をマークし続けた。プロデューサーとしては...
MC 1983年東京都生まれ 埼玉県狭山市育ち フリースタイルMCバトルを特技としており 2005年BBOY-PARKMCバトルの優勝をはじめ 2010年2011年には日本最大のMCバトル ULTIMATE MC BATTLE(以下UMB) にて史上初の決勝大会2連覇 戦極MCバトル初代&10代目王者 などの記録を残している。 2013年よりUMBの総合司会者として全国各地の大会に参加 ADIDASORIGINALやREDBULLのイベントでもMCを務めている。 テレビ出演も多数しており NHK 「携帯大喜利」 日本テレビ 「 さんま岡村の日本人なら選びたくなる二択ベスト50」 テレビ朝日 「初めて〇〇やってみた」 テレビ朝日 「 フリースタイルダンジョン」 SSTV 「ジュニアの鼓膜」 などに出演 また全国各地でラップ講座を開き 日本語ラップとフリースタイルの 普...
DIGITALBLOCK presents. “ abyss ”
Seaside Bar NEPTUNE / Kanagawa, Japan
Quantize with Elektro Guzzi -Man Machine Techno Band from Vienna, Austria-
RIB & OCEAN HOUSE / Tokyo, Japan
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan