【six nine】 ▼Special guest AYA a.k.a. PANDA ▼RELEASE LIVE ¥U-$UKII
- Hip Hop, Night Event
スクラッチ/バトルDJの世界ではA-TRAKの名前はすでに伝説である。15歳にして世界最高峰のDJ大会、DMCのワールドチャンピオンとなり、以降3年間で世界の3大タイトル(DMC、ITF、ベスタクス)をすべて制覇し、5つのワールドチャンピオンシップで優勝、天才ターンテーブリスとの名声を欲しいままにし、18歳にしてバトルDJとしてのキャリアから早々と引退した。その後、世界中をクラブDJとしてツアーをしている最中、ロンドンでカニエ・ウェストにスカウトされ、ツアーでのオフシャルDJとしてスタジアムツアーに参加、そしてコモンの『Be』、カニエの『Late Registration』レコーディングにも参加。それまでスクラッチで培ってきた、HIP HOPのセンスをベースに、兄、DAVE ONE(CHROMEO)の影響も強く受けながら、独自の路線でエレクトロやハウス、ジャズなどのエッセンスを柔軟に取り入...
...
1996年生まれの音楽プロデューサー。フェスティバルミュージックを貴重に様々なジャンルの音楽をクロスオーバーさせるその才能は世界中の有名プロデューサーにも認められ、Skrillexが主宰するのファミリーレベルより”Whirlwind”、Dipoが主宰するのファミリーレーベルより”Kickin’ Up”、DJ Snakeが主宰するより”Flow”、A-Trakが主宰するより”Hardcore EP”、そしてより”In My Soul”など世界中の数々の著名レーベルからのリリースを行っている。 またリリースされた数々の楽曲はSkrillex, Diplo, Major Lazer, DJ Snake, The Chainsmokers, Mija, Carnage, Anna Lunoe, Alison Wonderland, RL Grime, Baauer,といった様々なアーティストから...
16歳で参加したDJバトルからキャリアをスタートし<六本木ROWDY>にて専属DJを2年間経験した後東京・神奈川の有名クラブでHipHop/R&B 中心のプレイを頻繁にするようになる。 メジャーシーン(BEAT MANIA REMIXES , DA PUMP (2000~2003), LOOP JUNKTION etc.)で年間100本以上のLIVEやSCRATCHでの客演を経験し豊富な経験と確実なスキルを元に地元相模原で2003年 [Nuffmek] を結成。 日本のDrum'n'Bassシーンを牽引してきた最重要MCとのコンビネーションアルバム "奥ノ細道"のリリースを皮切りに東京を中心に活動している<風の人>と共に立ち上げたJUNGLIST集団、音°C [ONDO] の一員としても数々のPatyや作品を残す。 2003-2011年には旧知の仲間でもある<R...
DJ KEKKEは絶対的な現場主義者だ。 彼がプレーする現場はナイトクラブを主に、大型フェス、ブランドレセプション等、年間400本を優に超える。 アメリカ、ヨーロッパ、アジア等を勢力的に飛び回る傍、LADY GAGAやNE-YOなどのメジャーアーティストから、A$AP ROCKY、FUTURE、WIZ KHALIFA、ICE CUBE、YG、SKEPTA、JUICE WRLD、DJ JAZZY JEFF、Questlove、BIZMARKIE等をはじめとする世界的なHIPHOPアーティストのオープニングアクトを務め、俗に言う"外タレ"が来日した際のLIVE前後の重要な時間は必ずと言ってもいい程、まず一番に彼に声が掛かる。ナイトクラブやイベントオーガナイザーから絶大な信頼がある事を物語っている。 2017年からは1日平均20万人が視聴するインターネットテレビ局「AbemaTV」のHIPHOP...
東京生まれメタル/ハードコア育ち、ドイツ帰りの自称ドラムンベース日本代表。ジワジワと規模を拡大するシーンの新たなコミュニティTokyo Bass Music代表。ヨーロッパのローカルシーンで体感したBass Musicパーティを日本で再現すべく、23歳で自身のオーガナイズによるTokyo Bass Conferenceを企画始動、200人のオーディエンスがフロアを埋め尽くし青山蜂のレギュラーパーティとなる。 2016年にはVisius(UK)とのコラボレーショントラック"Element"を製作しKAIZAN RECORDSからリリースを果たす。 18歳でラウドロックDJパーティのレギュラーを務め、現在は大好物のコンプレックスなニューロファンクにドラムステップやジャンプアップ、リキッドファンク、ベースハウスまでプレイ、ヘヴィだけどキャッチーな選曲がフロアの足を休ませない! https://s...
生まれ育った音楽の街、静岡県浜松市で1976年9月18日に誕生した「YOSHIMASA」。 彼の音楽への情熱は、18歳でDJとしてのキャリアを刻み始めることで明らかとなった。 2001年にはPARTY団体「TCPT」を立ち上げ、その後の20年間で数々の大規模なPARTYを成功させることとなる。 新木場ageHaでのビッグアーティスト、DON DIABLO来日公演をはじめとするイベントは、数千人を魅了する大イベントとして知られている。 さらに、2019年からは新宿WARP SHINJUKUや大阪PICCADILLYで、次世代のダンスミュージックファンを対象としたパーティーを開始し、音楽シーンの拡大に尽力してきた。2021年 伝説のクラブ ageHa最後のカウントダウンのメインフロアで大トリDJを務め、2023年現在は話題のスポット歌舞伎町タワー内、ZERO TOKYOのモンスターイベント「A...
1984年7月9日生まれ、神奈川県小田原市出身。2012年STEVE AOKI、Laidback Lukeのプレイを実際に観て影響を受けた事が彼がDJを始めるきっかけであった。 都内BARなどで経験を積み2013年8月より本格的にDJ活動を開始。EDM、Electro House、Progressive Houseを中心に攻撃的なサウンドからメロディアスな サウンドまで場の雰囲気に合わせ様々なサウンドを繋ぎ合わせ観客を魅了する。 現在では新木場ageha、渋谷VISION、渋谷WOMB、渋谷asia等、国内トップクラスのクラブを中心に出演を果たしている。 http://tcpt.net/dj/dj_azjumperz...
Electro Houseを主軸にDnB, TRAP, DubStep, Hard Style, を織り交ぜ緩急をつけたプレイスタイルを得意とする。 特にオリジナルMashupには定評があり、海外のDJからも評価され使用されている。 次々と繰り出されていくスピード感溢れるプレイと、複数の曲が重なり合って作られるオリジナルなサウンドでクラウドをロックし、 BIGイベントでは欠かせない存在となっている。 Fumito mostly spins ElectroHouse, DnB, Trap, DubStep, HardStyle, varying the tempo to create his set. His original mashup tracks in particular have gained fame and are also used by international D...
Tokyo Based DJ/Producer who loves Melbourne sound.
オーストラリア、メルボルンのアンダーグラウンドクラブシーンを代表するMelbourne Minimal/Melbourne Bounceをこよなく愛するProducer/DJ。 2017年にリリースしたParty Favor - WAWAのHard Psy BootlegはTJRを初めとする有名Producerらにサポートされた。 その後もBounce、Minimalの楽曲を制作し、2019年には本場メルボルンで1,2の人気を争うイベントCloudNineへの出演を実現。日本人ならではの選曲で本場のクラウドをロックした。 日本では知名度が低いMelbourne Minimalを普及させるため、地道に活動している。 Supported by: TJR Uberjak'd Olly James Lookas Crankdat Mashd N Kutcher STARX Alex Kid...
"I don't play a genre. I just play good music."
【HOLLIUCHI biography】 2006年、地元愛知県名古屋市を拠点にDJ活動をスタートさせる。 デビュー間もない10代の頃から圧倒的な場数をこなし、その現場経験から育んだ多彩なスキルと、洗練されたカリスマ性から生み出される堂々のパフォーマンスを武器に独自の立ち位置を確立。自身のバックボーンであるHiphop/R&Bに加え、Electro/House/Bass Music/Popsなどあらゆるダンスミュージックを選曲に取り込んだ幅広いスタイルで、国内外のクラブからのゲスト出演はもちろん、野外ビッグフェスティバルへも数多く出演するなど、ダンスフロアを一瞬でロックする国内トップクラスのDJとして君臨している。 2011年には、パーティDJの世界一を決めるDJバトルコンペティション『RED BULL THRE3STYLE JAPAN (現 : RED BULL MUSIC ...
名古屋出身。都内在住。DJ / Creator。 学生時代に2MCラップユニットのMCとして、初めてクラブのステージに立つ。 その後、スクラッチの自由な音楽性に魅了され、2007年よりDJとしてのキャリアをスタートし、紅白出演も行った某アーティストをはじめ、HipHop激戦区である名古屋を代表する数多くのアーティストのフロントアクトを務めた。 そして、2010年より拠点を都内に移し、新木場ageHa、渋谷SOUND MUSEUM VISION、渋谷clubasia、六本木のクラブ各所で、クラブイベントやパーティーにてDJ活動を行っている。 また、burn World DJ Contest 2014では、セミファイナルに駒を進めることは出来なかったが、Web投票にて全国205名中11位の成績を残こし、出演したイベントにて配布を行った自身の手がけたRemix集を収録したサンプルCDは即配布...
DJ、Singer Song-writer、Promoter(BRIDGE)
ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、DJ、シンガーソングライター、音楽プロデューサー、ラジオパーソナリティとしてマルチに活動するクリエイター。 歌うDJとして幅広い世代に親しまれ、どこか聴きやすくかつ踊れる、エッジの利いたサウンドで多彩なBPMを縦横無尽にプレイする。 ソングライティングも精力的に行い、ジャンル・言語の垣根を越えて直感的に組み立てていくそのリリックは、ポップで中毒性のあるグルーヴと裏腹なリアルでメッセージ性の強い言葉が世界中のリスナーを虜にする。 KIRINJI、黒田卓也、Yaeji、Joe Hertzなど、様々なシーンのアーティストへの客演参加を積み重ね、2021年3月24日に自身初となる1st EP『The Light, The Water』をリリース。 また、日韓のプロデューサーとシンガーを楽曲制作という形で繋ぐ〈The Link〉プロジェクトを経て...
#REALDJING
http://www.facebook.com/kent.kudo.3 https://twitter.com/k27t https://www.instagram.com/k27t_/ http://soundcloud.com/k27t https://www.thefuture.fm/djs/kent27 https://www.mixcloud.com/K27T/ K27T PROFILE 1985年生まれ。幼少期から膨大な量のレコードに囲まれ、様々な音楽や映画に影響され育ち、 2002年、16歳、DJキャリアスタート。 単身N.Y.で本場のパーティーを体感。 日本人離れしたプレイは国外問わず様々なアーティストのお墨付き。...
...
【six nine】 ▼Special guest AYA a.k.a. PANDA ▼RELEASE LIVE ¥U-$UKII
X-TRAVE PROJECT featuring MESTO
POWER8.BIRDLAND CHRISTMAS ALL MIX PARTY ▼DJ ZIN MOTOHIRO YUKI Ryu ABE
POWER8 BIRDLAND 2025 countdown party
MIYAMIYA SATURDAY GUSET SOUND JIGGY ROCK UNSTPPABLE