■■ aqoocan recode Presents ■■ しゃぼん玉音楽祭 supported by ELEC-TION / PRESENTED by aqoocan recode / SPO
所沢航空記念公園 野外ステージ / Saitama, Japan
- with DJ DAIJIRO
SVEN VATH 率いる COCOON RECORDINGS に所属する MINILOGUE / SONKITE のメンバーであり、その知名度は国内でも説明不要と言えよう。STARGATE、LABYRINTH等でで何度となく来日しその都度大きな反響を呼んで来た。DJとしてはデビュー以降17年に渡り、ライブ同様世界中のオーディエンスをエキサイトさせてきた MARCUS HENRIKSSON。壮大な森を彷彿させる、ヒプノティックで深淵な音楽で一体感に包まれた"MINILOGUE NIGHT @ UNIT"や、雄大な自然に身をゆだね、音楽と綴る非日常の旅を体感した"DISCOVERY"において、大地と宇宙の波動が融合したかのような、オーガニックかつシリアスな世界観で聴衆を魅了したことも記憶に新しい。また今年スタートさせたソロプロジェクトNOBODY HOMEの初来日公演となった今年2月のMot...
DJ NOBU は一つのスタイルに踏みとどまらず、幅広い世界の音楽を引き出し、彼にしか作りえ ない唯一無二のサウンドスペースを現出させる、卓越した実力を持つ DJ である。NOBU の DJ を知る人にとって彼はちょっとしたカルト・フィギュア(熱狂的人気の対象)であり、その二十 年余りに渡る経験は、厚い信頼を得ているパーティーFuture Terror や、主宰レーベル Bitta、い くつかの音源やミックスなどとなってリリースされている。ここ数年にわたる活動の中で、ゆっ くりと確実に、NOBU は「日本のシーンの中心的存在」から、「フレキシブルでありなおかつ進 化を続ける、世界で最も有望なセレクター」というあらたなる評価を獲得するに至った。 DJ NOBU の最新の活動に関するニュースは以下のサイトからチェックしてください。 https://octopus...
移り変わりの激しいダンスミュージックシーンにおいて、MotherのレジデントDJとして14年に渡り常にカッティングエッジなサウンドスタイルを貫き、国内外で高く評価されているTA-KA。幅広い音楽性を背景に新旧問わず様々なジャンルのトラックを鮮やかに紡ぐ“ダイナミズム”溢れるセットが持ち味で、トラックの特性を最大限に引き出すミックス/エフェクトワークを駆使してストーリー性の高い空間を創り出す。これまでに国内ではFUJI ROCKなど大型野外フェスに出演しているほか、海外ではブラジル、南アフリカ、ヨーロッパ、イスラエルなどへの遠征も数多く経験し、数万人規模のビッグフェスティバルからアンダーグラウンドパーティまで幅広くプレイ。また「S.O.S FESTIVAL」や「GROUND BEAT」「DISCOVERY」などの野外パーティ、「ageHa×Mother」「Mother supported b...
1991年、ニューヨーク旅行中に80年代伝説のClub「THE SAINT」オーガナイズによるパーティーを体験。その照明の技術、センス、美しさを知り、クラブ ライティングエンジニアを目指す。 '96年より麻布MISSIONでライティングエンジニアとして経験と実績を重ね、2000年4月、渋谷クラブ「WOMB」のオープニングより専属照明オペレーター担当として起用される。ムービングライト、フルカラーレーザー、窒素ガス等、WOMBならではのハイエンドな機材環境を生かしたオペレーションとそのセンスは共演する国内外のトップDJの音楽と共に高いクオリティのパーティを演出。日本におけるLIGHTINGの必要性と常識を変える。 現在はフリーランスとして活躍中。06S、SESSION、TROUBLE☆HOUSE@WOMB、ULTRA MUSIC@ageHaなどのレギュラーパーティの他、ageHa TAIP...
DJ DAIJIRO (DIGITALBLOCK) 2001年より横浜を中心に活動するパーティー「DIGITALBLOCK」オーガナイザー兼DJ。 プログレッシブサウンドを基本にテクノ,ハウス,サイケデリックなど、フロアを異空間へと昇華させる ストーリー性の高いプレイスタイルを持ち、キャリアに裏付けされたハイレベルなミキシング、 イコライジングを駆使し、ジャズ、フュージョン、ソウル、HIPHOPと幅広いバッグラウンドに裏打ちされた 既存の概念に囚われないボーダレスなトラックセレクションを有機的に繋いでいく。 地元横浜を代表するDJの一人として、数々のパーティー・野外フェスティバルでプレイ。その他。 ◆Web:http://www.digitalblock.net...
TOMO HACHIGA ( HYDRANT / OBSIDIAN ) 東京都出身。1997年から音楽学校でSTUDIO WORKのイロハを学び、1998年にTECHNO DJとしてデビュー。 DJ HACHIGAとして2003年7月にCLUB ASIAで「融合」を開始する。2008年1月よりSOLSTICE MUSICのRESIDENTS DJに就任。DJ RYOの前座を務め上げた。 その2年後、TOMO HACHIGAに改名。「NO BORDERS」「NEO TOKYO.LAB」「HYDRANT」をオーガナイズ。不定期開催ながらも異色の存在感を放つ。 基本プレイスタイルは4ch、External。 トラックメーカーとしてはBOSHKE BEATSをはじめ様々なレーベルから50タイトル以上をリリース。それらはダークテクノと称され、世界中のDJ達によってプレイされる。 PSYC...
■HIDEFUMI WATANABE(SPACE FLOWER) Japanese 2012年6月、彼自身のイマジネーションを具現化するプロジェクト"SPACE FLOWER"を設立。DJ・イベントプロデューサー・オーガナイザー・アートディレクションなど軸に、柔軟でありつつもSPACE FLOWERブランドを色濃く残した活動展開を見せている。 DJとしては、海外パーティへの出演(France)・WOMBメインアクト出演・ダンスミュージック配信番組DOMMUNE出演・総動員数30,000人以上の大型フェスAUDIOへの出演など、都内主要クラブでシーンをリードするDJの一人として活躍し、その勢いは止まらない。 Technoを軸にあらゆるジャンルから選曲されたトラックを、高く評価されているMIX技術で1つの物語を紡いで行くDJスタイルは、踊らずにはいられない高揚感と、独特の世界に誘引されてし...
2003年よりキャリアをスタート。DJを軸に、オーガナイザー・レーベルA&R・ブッキングマネージメント等、遊び心から生まれるアイデアと溢れるビジョンを形にし続け様々な角度から「トランシー・アシッディー・トリッピーTECHNO」と「サイケデリックなDOWNBEAT」を仕掛ける国内パーティシーンのプロデューサーとして中核を担う。 2010年以降に世界規模で発生したレトロゴアトランスのリバイバルブーム旋風を巻き起こした仕掛け人の一人としてトランスシーンに大きな功績を残し、世界的に注目される。 「一滴が水面に創造する波紋状な音と空間」を根底に2016年09月にPsychedelic Technoレーベル&パーティ “Liquid Drop Groove” を発足、日本全国・世界各地で展開する。さらには2017年にブッキングエージェント “Matsuri Beats Bookings”、2...
ヒップホップをバックグラウンドにスクラッチ、EQを多用し、陰と陽の世界を音で表現する。ジャンルにこだわる事無くグルーヴ感を除々に出していく展開創りは自然に人を踊らせる...
EGGWORM代表。ディープハウスとテクノを間を自由に旅するMasaki Kawamuraの技術と感性はフロアに恍惚の瞬間を作り出している。音を純粋に楽しむこと。常識や先入観を取り除き頭のなかを空っぽにして踊れるグルーヴを生み出すこと。この2つを最大の使命として活動中。現在、ALIEN RADIO@SOUND MUSEUM VISIONにレジデントDJとして参加。2014年表参道ORIGAMIにてDEEP HOUSE/Nu DISCOに特化したパーティ'SOCIAL CLUB'を立ち上げレジデントDJとして参加。世界を代表するアーティストと共にそのプレイで圧倒的な存在感を放っている。「インスピレーションとイマジネーションに従いダンスミュージックのグルーヴのなかに生まれる一体感の魅力を知らせたい。」そんな《DANCE GEEK》のスピリットに忠実に今後も色濃いサウンドスケープをフロアに投下し...
■■ aqoocan recode Presents ■■ しゃぼん玉音楽祭 supported by ELEC-TION / PRESENTED by aqoocan recode / SPO
所沢航空記念公園 野外ステージ / Saitama, Japan
JAPONISM PRESENTS “VIETNAM TAKE OVER” FEAT. SAVAGE × THE OBSERVATORY × STUDIO ADVENTURE
#BINE 『GRANDE & WONDA RELEASE PARTY』You-4.HAMAKAZE.BANZY.Funk Sta.Tockn.ファットタンク.Fly Liv.$henron.
Ace SP GUEST LIVE. 「Eric.B.Jr」. ぎゃらん.Joker clown.$tack.Jer Main.SENSI.9$aBi.killer boy.SSG.Fly Liv.