2019年には、ILLENIUM、SAN HOLO、JOYRYDEなどを招聘、2020年にはYELLOW CLAWと共に5周年パーティーを開催予定であった日本を代表するBASS系パーティー”WORLD CLASS”
がOPEN AIR PARTYとして帰ってくる!
WATERには、香取慎吾、HIKAKIN、KOHH、Kizuna AI他、ジャンルを跨ぐ多くのコラボで注目を集めるTeddyLoidをゲストに迎え、2021年に公開予定の人気映画「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」先駆けリリースされた、ミックステープ「ザ・ロード・トゥ・F9/ THE ROAD TO F9」に "Phantom" が収録されているAllen MockがHerbalistekとのB2Bセットで出演。
さらにA-trakのレーベル〈Fool’s Gold〉、DJ Snakeが主宰する〈Premiere Classe〉などからリリースを重ね、4月には初のフルアルバム『DECADE4ALL』をリリースしたMasayoshi Iimoriもラインナップ!
2020年9月に開催されたBEGINNIN’ FESが大盛況となったBeginningクルーがサポート。
まだBEGINNIN’に陥っている方は秋の夜長にもう一晩エモ散らかしてみては??
裏アフターパーティーとして、BEGINNIN’ SHOTも復活!?
PARKエリアは人気シャンパンMUMMのサポートの元、”MUMM LOUNGE”がオープン。10月でクローズのこのエリアはどなたでも入場可能。
HOUSE/TECH HOUSEを中心とした音楽と共にMUMMシャンパン購入でテーブルがご利用になれます!
ex-BOXはお馴染みTCPTクルーが、BASSからEDM、HOUSEまでを駆け巡る。
日本から世界へ、今改めて見つめ直すべく国産アーティストたち。
WORLD CLASSが世界へ飛び立つきっかけとなるパーティーになればとの願いも込めて!!
■ about WORLD CLASS
日本にTRAP/BASSミュージックシーンが根付く以前から世界の「今」を体現し、その音楽を伝えるために生まれたこのパーティー。
ブレイク前のJAUZ、OOKAYをいち早く招聘。YELLOW CLAWの日本デビューギグも開催。
ALISON WONDERLANDらの初来日、その他にもRL GRIME、GTA、MIJA、ZEDS DEADなどTRAP/DUB STEPシーンの最重要アーティストを次々に招聘してきた世界基準ワンアンドオンリーのパーティー。
2018年にはTchami、DOMBRESKYといったFUTURE HOUSE/BASS HOUSEシーンのアーティストも招聘しバージョンアップ!
https://iflyer.tv/feature/worldclass/
【 IMPORTANT 】
・密閉空間を避けるため、屋外エリアを中心としたイベントを期間限定で行います。
・密集を緩和するために人数制限を行います。
・密接とならない様、全ての方にフィジカルディスタンス(1-1.5m)の確保をお願いします。
全てのお客様(スタッフ、アーティスト共通)に、
・検温(37.5度以上の方は入場禁止)
・マスクの着用
・小まめな消毒
・政府または都からの要請による連絡先情報(氏名、連絡先)の登録
をお願いしております。
※ 連絡先情報の登録は前売り購入の際が一番効率的で、当日の入場もスムーズです。是非前売りチケット(枚数限定・優先入場)をご購入ください。
・ご購入された前売り券はイベント当日の指定時間まで払い戻し可能です。(払い戻し手数料はageHaが負担します。)
・前売りチケット購入の方で定員オーバーと判断した場合、当日券の販売はございません。
■ 払い戻し窓口
iFLYER/ZAIKO :
https://admin.iflyer.tv/apex/support/?cid=23
10月17日(土) 17:00までにご連絡お願いします。
■ 店内でのルールに関しては、アゲハガイドラインをご確認の上ご参加ください。
ageHa Guideline (English)
http://www.ageha.com/news/article/?id=4535
政府または都からの要請によりイベント内容は変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
TeddyLoid (テディロイド) 弱冠18才にしてMIYAVIのDJ~サウンド・プロデューサーとしてワールドツアーに同行し、そのキャリアをスタート。☆Taku Takahashi(m-flo)と共にガイナックスのアニメ"Panty & Stocking with Garterbelt"のOSTをプロデュース。柴咲コウ、DECO*27とのユニット、galaxias!の結成、ももいろクローバーZの"Neo STARGATE"のサウンドプロデュース~2013年の西武ドーム大会へのゲスト出演、アニメ『メカクシティアクターズ』へのBGM提供、ボーカロイドIAのプロデュース〜リミックス、『ア...
Producer/DJ - Allen Mock Allen Mock is a bass music producer from Tokyo, Japan. 1. Festivals/Parties : EDC JAPAN 2017, TOKYO WONDERLAND, WORLD CLASS, LUMBERJACK, Heavenly Anniversary, XEX COUNTDOWN 2016, CINCO DE MAYO Tokyo, Summer Sensation, UMF OFFICIAL AFTER PARTY, Ultra Japan Official After ...
Herbalistek (ハーバリステック)は東京を拠点に活動するProducer/ DJデュオ。 メインとなるサウンドはエクスピリメンタルトラップ、ベースミュージックのジャンルに属する。DJセットでは、彼ら独自のエディットを加えた楽曲と、彼ら自身のオリジナルトラック、そして新旧のベースミュージックを織り交ぜながら、リズミカルかつ爆発力のあるトランジションでフロアを沸かせる。 2019年EDC JAPANのDiscovery Projectを勝ち抜き、Excision, Tiesto, Armin Van Buuren, Alison Wonderland, Ookay, Tchami x...
1996年生まれのトラックメイカー。 TRAPを中心としたトラックメイクが目に止まり、日本の気鋭ネットレーベルTREKKIE TRAXより2015年にデビューEP「Break It EP」をリリース。 その後Bootlegを中心に様々な楽曲を制作し、Skrillex, Mija, Carnage, Anna Lunoe, Nina Las Vegas, UZ, Ookayなど世界の著名プロデューサーからサポートを受けているほか、「KAN TAKAHIKO - NRG (Masayoshi Iimori Remix)」きっかけにSkrillexが主宰する「OWSLA」のサブレーベル「NEST H...
2013年より主に名古屋のクラブでDJとして音楽活動をスタート。 翌年、初のオーガナイズパーティー "SWITCH" を主宰。 自身で手掛けるパーティ以外でも、国内大物アーティスト達との共演や世界的に著名な海外アーティストを招聘したパーティーにも次々と声が掛かる。 2015年からは旬の海外トップ・アーティストを招聘し、最先端ダンス・ミュージックの発信源となるニュー・パーティー "SWAG!" を、2017年には次世代への架け橋となるべく、未来への想いを込めて、未成年も参加できるデイパーティー "DOTS" を始動する。 また、2016年からは音楽制作にも積極的に取り組み、2019年には韓国...
Beginning presents Holy Goof Tokyo show
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
ALADDIN KOGA Entertainment Lounge - アラジン古河 / Ibaraki, Japan
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
道玄坂教会 -the Church- / Tokyo, Japan
MIYAMIYA SATURDAY -GUSET SOUND- OGA from JAH WORKS