PANIC YOKOHAMA / Kanagawa, Japan
- Trance, Night Event
DJ FUMI(SUNFLOWERS OF TODAY/Wildthings Rec./amitAyus/皆殺し/PLUS/Pokka Pooka) Sound Type - Techno / Trance / Psychedelic 【amitAyus】、【皆殺し】主宰。 1994年、DJ活動開始。1998年渡英中、 体感したレイヴ、クラブ・シーンにおいて多大なる影響を受け、 帰国後アンダーグラウンドに活動強化。 「もっとも調和に満ちたリズムとは何か?」 日々追い求めることで、カテゴライズ不能の革新的音世界をクリエイト。 アングラな小規模Partyから、【Space Gathering】や【皆既日食音楽祭】、 【God Bless】、【渚MUSIC FESTIVAL】、【Volcano Aso】などのBig Fesまで、 活躍するフィールドは全国規模!今もなお、拡がり続けている。...
...
2012年12月浅草にてDJデビュー、都内のクラブを中心に活動中。 独特なエレクトロサウンドと捻くれた変態サウンドを好み、幼少の頃から自身の内に見出してきた様々な物語が持つ奇妙かつ愛の溢れるメッセージを表現すべく“CAT”と名に付く通り猫のように気まぐれにジャンルに縛られないDJスタイルを貫く。 様々なハウス・テクノイベントに出演しつつも、Adrenaline・HARDGATE・Terrordomeといったハードサウンドイベントでもその使用ジャンルの多様さと卓越したセンスを評価されていた。 また、最近ではサイケデリックサウンドのシーンに傾倒し、DarkやProgressiveの音を用いていかに自身の特有な世界観を鮮やかにフロアへ届けるか日々模索・研究しながら精力的に活躍を続けている。...
TOMAS(IDPS/STAR☆WEDNESDAY) DJ / Producer / Organizer 中学生の頃に聴いたCyberTranceに影響を受け2017年よりDJキャリアをスタート。 Psy Trance(Full On、Progressive、Dark)、Tech Tranceを主体としジャンルを越えた独自のハードで 催眠的な高揚感のあるサウンドを得意としている。 2018年は40本以上のトランスパーティに出演し若手ながらTranceシーンにその存在を知られるようになった。 ageHa、WOMB、R-loungeなど数々のビッグパーティに出演し多くのトップアーティストと共演を果たす。 2019年はTranceのProducer / Organizerとして一層活動は活発になっている。...
サイケデリックパーティ「DIGITAL BLOCK」オーガナイザー兼DJ。プログレッシブサウンドを基本にテクノ、ハウス〜サイケデリックまで、フロアを異空間へと昇華させるストーリー性の高いプレイスタイルを持つ彼は、地元横浜を代表するDJとして都内各地の様々なパーティでプレイ。その経験に裏付けられたハイレベルなミキシング、イコライジングを駆使し、ジャズ、フュージョン、ソウル、HIPHOPと幅広いバックグラウンドを生かした既存の概念に囚われないボーダレスなトラックセレクションを有機的に繋いでいく。別名義DISKO MANとしての活動にも注目したい。...
1976年横浜生まれ。94年よりHIPHOP DJとして活動を開始。 その後様々なジャンルを通過したのち、レイヴカルチャーに傾倒し、2001年より横浜発アンダーグラウンドParty [DIGITALBLOCK]をDJ Daijiroと共にスタート。フロアの空気と共鳴しながら進んでいく安定感のあるプレイで、関東を中心に全国各地のコアなフロアを揺らし続けている。またグラフィックデザイナーとしての一面も持ち、様々なParty Flyerのデザインや、最近ではAFFKT率いるスペインの人気レーベル[SINCOPAT]のレーベルデザインも手がけている。 http://www.digitalblock.net https://www.mixcloud.com/djchoko/ https://junyamatsuyama.tumblr.com/ ...
TOMO HACHIGA ( HYDRANT / OBSIDIAN ) 東京都出身。1997年から音楽学校でSTUDIO WORKのイロハを学び、1998年にTECHNO DJとしてデビュー。 DJ HACHIGAとして2003年7月にCLUB ASIAで「融合」を開始する。2008年1月よりSOLSTICE MUSICのRESIDENTS DJに就任。DJ RYOの前座を務め上げた。 その2年後、TOMO HACHIGAに改名。「NO BORDERS」「NEO TOKYO.LAB」「HYDRANT」をオーガナイズ。不定期開催ながらも異色の存在感を放つ。 基本プレイスタイルは4ch、External。 トラックメーカーとしてはBOSHKE BEATSをはじめ様々なレーベルから50タイトル以上をリリース。それらはダークテクノと称され、世界中のDJ達によってプレイされる。 PSYC...
HIROAKI WADA(SPACE SEEDS) 16歳より小岩のイトーヨーカドー前で、 ストーリートダンスに目覚め、 JAZZを中心としたダンサーとしてのキャリアを持つ。 ダンサー・リスナーとして都内のクラブや野外フェスで、 音と一体にフロアで表現してきた経験を携え、2015年5月より新たにDJとしての経歴をスタートさせた。 ARTIFACT feat.DAVE CLARKE & KEN ISHII at VisionにてDJデビュー。 都内でシーンをリードする新進気鋭のオーガナイザーSPACE FLOWERの 次世代プロジェクト『SPACE SEEDS』のレジデントとして その他都内主要クラブ、野外フェスなどでプレイ中。 テクノ・トランス・アンビエントなどをクロスオーバーさせて展開されるDJ スタイルは、意識と無意識のグレーゾーンを追求。 ダンサーとしてフロアで踊...
PANIC YOKOHAMA / Kanagawa, Japan
six nine SPICY CHOCOLATE 寿君 BBY NABE TAKE-ROLL DEAL ROCK
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
麗无暴 レインボー allpsychedelic party