あなたにおすすめのイベント
- 09.05 (Thu)
- 09.05 (Thu)
- 08.09 (Fri)
- 08.13 (Tue)
- 08.23 (Fri)
- 09.14 (Sat)
- 08.09 (Fri)
- House/Tech House, Night Event
- 08.11 (Sun)
- 08.24 (Sat)
- House/Tech House, Night Event
- 08.05 (Mon)
2003年よりDJキャリアをスタートさせる。 2007年盟友CONQUESTを筆頭にtribe,YUKOと共に「CONQUEST MUSIC」を立ち上げる。 現在ではClub GHOST@Kyoto Kiyamachiにてレギュラーパーティー『CQM』(奇数月開催)のレジデンスDJとして京都の週末をオーガナイズしている。 また、Club MOVE@Shiga OtsuにおいてもPercussive Houseを主体としたパーティー『Genom』を主宰し平日に彼のLong Set Playが堪能出来る。 House・Tech House・Deep House・Technoと4つ打ちを主体としたダンスミュージックを選曲し、そのプレイスタイルによって常にオーディエンスとの一体感を模索しながらじわじわと開放感や陶酔感のある方向へと導いて行くアンダーグラウンドな感覚を忘れない唯一無二のDJ。 これま...
N-SA 2009年滋賀CLUB MOVEにてDJを開始。HSP(Highly Sensitive Person) である自身の特性を活かした、繊細かつ大胆に波を構築するプレイが特徴。2011年より『ANCHOR』をオーガナイズ。 4年間プロアーティストを招聘し地元滋賀のDeep Musicシーン活性化に尽力。Djmix Podcast『Lakeside Grooves』を開設し、iTunes"Chillout"チャートにて1位獲得。 beatport mixesに於いて複数のMixがチャート・インし、海外ラジオ局へのMix制作・提供や、トラック製作も行なう。2014年より『Beat up go.』レジデントDJとして活動中。...
もともとはartでその世界観を表現していたLOVEDELAX。 dance musicと出会い、魅了されていくうちにlivepaintというカタチにその表現を進化させてきた。音と共にdanceしながら描くstyleでMIXJUICE@twice cafe、渚音楽祭、myspace主催の「SPIRAL」等で活動してきた。 そしてその表現をDJの世界でも展開させようとしている。 フェスやRAVE、週末のpary、果てはIBIZAまで…音の下でのspacialな体験を求めて旅する彼女のplayは、Progressiveを基調としながらもジャンルレス。 ひとりの音ズキとして得てきた、感動やメッセージ、音に敬意を表する、情熱で満ちている。 南船場fullbloomでの「55FIFTYFIVE」でレギュラーDJとして活動中からガールズユニットDJ 、mOrEmOreも始動 mOrEmOre ...
2009年よりROCK'N'ROLLを軸にDJを開始。しかし、後にTECHNOに魅力を感じ、2012年からクラブミュージックでのDJに転向。その中で色々な音楽に触れる事により、その時その瞬間に素直にカッチョいいと思ったサウンドにのめり込み、DETROITやCHICAGOはじめ、HARD MINIMAL、GHETTO HOUSE、RAW HOUSE、DEEP HOUSE、DISCOにゴスペルやジャジーテイストな激渋HOUSEなどなど新旧問わずインプットしてます。闇夜に煌めくソウルフルなHOUSE MUSICに貪欲に向き合い、音楽に対する愛情・熱意・誠実さを大事にし、上手くアウトプット出来るDJを目指す。...