クラブとクラブカルチャーを守る会(会⻑Zeebra:通称CCCC/シーフォー)が主催する全方位型のクラブミュージックセミナー『PLAYCOOL CAMP』。2016年夏・冬に引き続き、11月3日(金・文化の日)に開講するクラスでは、DJビギナーの方向けのセミナーや、HOUSE/HIP HOPの歴史、楽曲制作の実践など、ジャンルや世代を超えてシーンの最前線で活躍するトップアーティスト陣が自身の経験値をもとに、アツく、濃いトーク・セッションを繰り広げる。
 

今回の『PLAYCOOL CAMP』では、これからDJデビューを考えている方、音楽業界に携わっている方、クラブシーンにちょっとでも興味があるという方にはぜひ参加して欲しいクラスが満載。

iFLYERでは、全8コマを回ることができる お得な1日通し券、興味のあるクラスを1コマずつ選んで受講できる前売りチケットを発売中!

1日通し券(枚数限定)
 
前売りチケット(1コマ:2,000円)

■講義紹介

PCDJ ビギナー講座

12:00 PM - 13:45 PM(会場:A1)
(講師)木村コウ/WASEI CHIKADA/YOKE aka DJ REDBLOOD


クラブプレイはもちろん、さまざまな現場で即応用可能なPCDJの基本的な使い方を通して、DJの基礎知識の習得を目指すクラス。実際にクラブでプレイする際に知っておきたい「DJマナー」、「DJ交代のタイミング」、「現場で困らない機材のスイッチング」、「店舗スタッフやPA(音響係)との接し方」など、クラブDJにとどまらず、様々な現場における”DJ”としての基本的な知識とスキル習得をベースに、「今更人に聞けないQ&A」など、⻑いDJキャリアを持つ講師陣が丁寧にレクチャー。現場デビューしたてこれからクラブデビューしたいDJ初心者にもお薦めしたい内容となっている。

講師陣には、HOUSE MUSICシーンはもちろん、国内外クラブシーンの30年史において、日本DJ界のパイオニアであり続ける木村コウ、DISCO/HIP-HOP/ HOUSE/そしてELECTRIC FUNKに至るまで、多岐にわたるジャンルでプレイするWASEI CHIKADA、ECLER・DENON DJ・KORG・STANTON・TONIUM・TECHNICS・NATIVE INSTRUMENTSなど機材メーカー各社のデモンストレーターを務めた経験を持ち、デジタル・オーディオ機器に精通、現在は様々なアーティストのプロデュースや、DJ BEAT率いる”THE JAZZ ZODIAC”としても活動するYOKE aka DJ REDBLOODを迎え、主にPCDJを用いたビギナーDJのための入門講座となる。
 

小室哲哉が語るダンスミュージック史の軌跡
-スター誕生/流行の終焉と軌跡/音楽プロデューサーとは-

12:00 PM -13:45 PM(会場:B1)
(講師)小室哲哉/Zeebra..他



90年代中期より、安室奈美恵、観月ありさ、篠原涼子、trf、hitomi、内田有紀、H Jungle with t、globeなど多数の音楽プロデュースを兼任。数々の歴史的ミリオンセラーやヒット曲を打ち立て、「小室ファミリー」、「小室サウンド」といった呼称でカテゴライズされる【小室ブーム】という社会現象を巻き起こした、国内音楽史において後世にまで語り継がれる重鎮・音楽プロデューサーの小室哲哉と、PLAYCOOL CAMP主催・クラブとクラブカルチャーを守る会会⻑、渋谷区観光大使ナイトアンバサダーとしてシーンに多大なる功績を残す活動に従事しながらも、近年のフリースタイルブームの火付け役となった人気TV番組「フリースタイルダンジョン」のメインMC兼オーガナイザーを務めるZeebraを中心とする、「90年代のダンスミュージック史」・「スター誕生とこれから求められる人材」・「音楽プロデューサーという職業」をメインテーマに、PLAYCOOL CAMPのみで展開されるエクスクルーシヴな音楽トークと秘話を含む、内容充実の105分。ある種の時代の節目に、次世代とそのシーンに捧ぐ特別なトーク・セッションとなる。
 

Pioneer DJ rekordbox講座(forビギナー)

14:00 PM - 15:45 PM(会場:A2)
(講師)QʼHEY/YOKE aka DJ REDBLOOD


プロフェッショナルDJ機器を踏襲した”高音質”・”高レスポンス性能”で、“本物”のパフォーマンスを実現するソフトウェアとして注目を集め、世界中にユーザーが急増、次世代エンジン「KORETECH」を搭載しさらなる進化を遂げようとしている【rekordbox dj】をフィーチャーした初心者向けの講座。

組み合わせにより、即興で作成したフレーズに対し、更にアレンジを加えオリジナリティの高い演奏を可能にする「SEQUENCE CALL」・「SEQUENCE LOAD」機能や、直感的で個性的なアレンジを可能にする「PAD FX」・「SAMPLER」に加え、プロフェッショナルDJミキサー/リミックス・ステーションと同様のエフェクトを搭載するなど、次世代のワールド・スタンダードとしての可能性を秘めた【rekordbox dj】の基本的な使い方、また今年9月にリリースされたばかりの最新アップデート版【Ver.5.0】にもスポットを当てていく。rekordboxユーザーやこれから同ソフトウェアを使用してみたいDJに向けたビギナー向けのクラス。 
 

Watusiの私塾
-PLAYCOOL CAMP出張スペシャルvol.2-

14:00 PM - 15:45 PM(会場:B2)
(講師)Watusi (COLDFEET)...他スペシャルゲスト(TBA)



前回の「PLAYCOOL CAMP WINTER 2016」のvol.1では、ゲストにMONDO GROSSOの大沢伸一を迎え好評を博した【Watusiの私塾-出張版-】が今年もPLAYCOOL CAMPにカムバック。

今回はCOLDFEETとしての活動の傍ら、プロデュース・チームとしても活動、中島美嘉、hiro、BoA、CHEMISTRY、V6、安室奈美恵、阪井あゆみ等を手がけててきた実績を基に、「昭和ポップスの歴史」や「歌唱と日本語の歌詞の身体的リレーション」、「歌のディレクション」の意味と手法などをレクチャー。サプライズゲストありのスペシャルな出張版私塾vol.2となる。
 

ACID HOUSEトークセッション
-ACID HOUSE生誕30周年記念(対談編)-

16:00 PM -17:45 PM(会場:A3)
(ナビゲーター) DJ EMMA
(スピーカー) KO KIMURA/DJ TASAKA,/YUMMY...他



87年頃より、シカゴやロンドンで同時多発的に拡散、トータル・カルチャーにも及ぶ影響力を現在にも放ち続け、シカゴでDJ Pierreが『Acid Trax』を製作した際、アナログ・シンセサイザー:Roland TB-303のツマミをランダムに操作する事によって偶然生み出されたサウンド"Acid House"の歴史から現在の痕跡までを国内屈指のレジェンドDJ陣が熱烈に挑むスペクタクル・ロング対談。

ナビゲートには、“Acid House生誕30周年記念”として、House/Techno最後のレジェンドであるシーンのオリジネーター:Phutureを招聘する「EMMA HOUSE」のレジデント:DJ EMMA、スピーカーには、KO KIMURADJ TASAKADJ YUMMYなどシーン核となるDJ陣を招致し、Roland TB-303・PHUTER・TRAX、またシカゴ発のElectro Body Musicのレーベル"WAX TRAX"とデトロイト、ニューヨークとの関連性や"Acid House"と"Acid Techno"との相違点までを網羅したディープなトーク・セッションを展開する。

現在の"Acid House"に関しては、2年ぶりとなる10月11日にリリースされた、国内のAcid Houseシーンにフォーカスしたコンピレーションシリーズの最新作「ACID CITY 3」にフォーカスして余すところなく語り尽くす唯一無二のまさに"ACID CITY"東京の地下で巻き起こる大放談となるだろう。 受講者によるスピーカーへの質問は挙手制にて受付。国内屈指のレジェンド陣に直接疑問をぶつける機会も設けられる。
 

-Zeebra presents-
HIP-HOPヒストリー

16:00 PM -17:45 PM(会場:B3)
(講師)Zeebra/Rei Wordup(DARTHREIDER)
(ゲスト)荏開津広/DJ MASTERKEY



1996年7月7日、日比谷野外音楽堂で開催された「さんぴんCAMP」から20年余りが経過し、着実に進化と変貌を遂げてきた国内におけるHIP-HOPシーンとその現在。いわゆるさんぴん世代とそれ以前の黎明期、そして現在のブームと”フリースタイルダンジョン”の放送開始まで、さんぴん世代を基軸としたシーンの20年史をベースに、国内のHIP-HOP史上欠くことのできないキーパーソンと共にお届けするスペシャルロング対談。

今年、国内初となるHIP-HOP専門ラジオ・ステーション【WREP】を開局、PLAYCOOLCAMPを主催するクラブとクラブカルチャーを守る会会⻑でもあり、昨年より慶應義塾大学(三田キャンパス)で教鞭をとるなど、”現代芸術”の分野にも貢献するZeebra、聞き手として、東京大学中退という異色の経歴を持ち、多摩大学などでも講演、オフィス北野への電撃移籍も話題となったダースレイダー、国内のクラブ黎明期よりDJを始め、執筆家・翻訳家としても活躍、京都精華大学や立教大学の非常勤講師も務める:荏開津広、Buddha Brandと共に凱旋帰国し、渋谷のHIP-HOPシーンにパーティー・カルチャーを根付かせたオリジネーター:DJ MASTERKEYなどが参加。この日しか聞くことのできない最重要コンテンツの1つとしてお届けする105分。
 

ACID HOUSEを作ろう
-ACID HOUSE生誕30周年記念(実践編)-

18:00 PM - 19:45 PM(会場:A4)
(講師)DJ EMMA/QʼHEY/DJ AMIGA/SERi...他


“対談編”から続く第2限目の【ACID HOUSE講座】は、”Acid House”の制作過程を通じて、”Acid House”そのものの魅力をディープに体験する【実践編】。DJのみならずトラックメイカーとしても活躍する講師陣が、Roland社のアナログ・シンセサイザー【TB-303】をはじめとする、Acid Houseの歴史に大きく影響を与えたTB実機を用いて、解説・実演を交えながら即興で【Acid House】を制作。昨今のクリエイターたちによる、”ハード・シンセ”や”モジュラー・シンセ“、リズムマシン回帰にも通ずる着眼点から、ハードウェアと制作にスポットを当てて展開する。

講師陣には、“Acid House生誕30周年記念”として、House/Techno最後のレジェンドであるシーンのオリジネーター:Phutureを招聘する「EMMA HOUSE」のレジデント:DJ EMMAをはじめ、QʼHEY(REBOOT)DJ AMIGASERiなどを招致し、国内屈指のDJ/トラックメイカーの制作現場を生で見られるかのような興奮にも包まれる貴重な時間を体験できる。また希望者には、会場のTB実機を実際に触りながらのデモンストレーションに参加することも可能となっている。

(使用機材/機種)
TB-303/TT-303/TB-03/TB-3/TR8/KORG Volca Bass/KORG KAOSS PAD/
BOSS HM-2 HEAVY METAL/ProCo RAT他) 
 

-Zeebra presents-
PLAYCOOLダンジョン-HIP-HOPカルトクイズQ&A-

18:00 PM -19:45 PM(会場:B4)
(出演)Zeebra/Rei Wordup (DARTHREIDER)..他



受講生・全員参加型による、”初・中・上級編”=カルトクイズ形式のクリア型【HIP-HOPバラエティー】。会場全体を駆使ながら、出題される問題に参加者が会場に設置された”解答エリア”に移動し、クイズをクリアしていく。難問から珍問まで、ホスト:ZeebraとMC:ダースレイダーによる目から鱗のような問題が出題されるとともに、最終問題をクリアした参加者には、WREPへの出演権オリジナル・グッズなどの進呈もあり。

クイズ中盤からは、サプライズなPLAYCOOL版モンスターたちが参加者に混じってクイズに参戦、解答を繰り広げる!?人気ラッパーやDJたちと一丸となって切磋琢磨しながら、ダンジョンをクリア、全問正解目指してZeebraのもとまで辿り着こう!
 

【開催概要】
■タイトル PLAYCOOL CAMP 2017
■日程 11月3日(金・文化の日)
■会場 Contact Tokyo(東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル4号館B1F)
■企画概要 クラブミュージックに関する講演
■主催 クラブとクラブカルチャーを守る会
■企画・制作・運営 クラブとクラブカルチャーを守る会
■協力 iFLYER
■オフィシャルHP http://www.playcoolcamp.com
■プログラム ・DJビギナー講座・クロストーク 他
■講師 QʻHEY、木村コウ、Zeebra、Darthreider、DJ DRAGON、YOKE aka DJ REDBLOOD、 WASEI CHIKADA, Watusi (COLDFEET)他【50 音順】
  
クラブとクラブカルチャーを守る会(会⻑Zeebra:通称CCCC/シーフォー)は、風営法改正ロビー活動をきっかけに誕生した、ジャンルの垣根を越えた幅広いDJ/アーティストが集まる団体。2016年6月の改正風営法の施行を経たCCCCは、これまでのロビー活動だけではなく、様々なジャンルのDJ/アーティストが集うという特性を活かした新たな活動にシフトしている。

その新たな活動の1つが、全方位型のクラブミュージックセミナー『PLAYCOOL CAMP』。 『PLAYCOOL CAMP』は、CCCCが現在取り組んでいるクラブにおけるマナー向上キャンペーン「PLAYCOOL」の名を掲げ、未来のDJ/アーティスト、クラブユーザーに向けて、多様な価値観を受け入れ自由に進化し続けるクラブカルチャーの未来をより明るくするための架け橋となれるように、これまでのクラブミュージックが培ってきた財産を未来のクラブミュージックラバーに向けてバトンをつなげていく取り組みだ。