メインステージの「kineticFIELD」には、本国ラスベガスでも使用される「EDC」を象徴する巨大なモニュメントが堂々とそびえ立っていた。昨年を上回るビッグスケールのステージセットが組まれており、全てのオーディエンスを EDC の世界観へと引き摺り込む。
画像:EDCJAPAN2018_kineticGAIA_LASERS_FIREWORKS_PHOTO_CREDIT_INSOMNIAC_ALIVE_COVERAGE

「circuit GROUNDS」はEDC Japanにしかないビーチサイドにあるステージである。1日目は晴天に恵まれたため、砂浜に横たわりながら音楽を聴いたり、お酒を飲んだりチルしたりとさまざまで、フラフープなどしている人々もみかけた。2日はあいにくの雨だったが、雨音にも負けない歓声が終始ビーチステージに響き渡った。

また、メインステージのある ZOZO マリンスタジアム周辺には、フードコートや EDCに関連した缶バッジが出てくる EDCガチャガチャ、スプレータトゥーのショップ等も登場。


更に、水分補給のためのミネラルウォーターがタダで配れる GMO ブースも設置されキャンペーンガールたちが道行く人に水を配っていたり、またネオンで装飾されたラジカセ型の車が 移動式 DJ ブースとなっている『BoomboxARTCAR』がゆっくりと周回し、人々を踊らせ続けていた。






画像左:EDCJAPAN2018_PCKZ_PHOTO_CREDIT_INSOMNIAC_ALIVE_COVERAGE
画像右:EDCJAPAN2018_ANARCHY_PHOTO_CREDIT_INSOMNIAC_ALIVE_COVERAGE


画像:EDCJAPAN2018_DON_DIABLO_FLAG_PHOTO_CREDIT_INSOMNIAC_ALIVE_COVERAGE

5月13日(日)は母の日だったため Steve Aoki は、Steve Aoki のお母さん、Mama Aoki に向けてメッセージと、新曲「Moshi Moshi」をプレイ!そして Steve Aoki の顔面ケーキを Alan Walker にするというレアなコラボ!Steve Aoki と Alan Walker は、コラボ曲をリリースする予定となっており、Steve Aoki の Twitter にて「We celebratin cuz we got bangers coming! Cakeface!! 」とコメントしているため、コラボ曲リリース記念の顔面ケーキではないかと思われる。
画像:EDCJAPAN2018_STEVE AOKI_CAKING_HEADLINERS_PHOTO_CREDIT_INSOMNIAC_ALIVE_COVERAGE

大トリにはベルギー出身の最強兄弟デュオ、Dimitri Vegas & Like Mike が登場し、スタートからラストまでの60分間、たっぷりと世界トップ DJ の貫禄を見せつけてくれた。また、Steve Aoki と Ummet Ozcan がコラボした「Melody」が流れると、なんと Steve Aoki がステージ上にサプライズで登場し、会場は大合唱に包まれた。彼らの圧巻のセットと盛大な花火演出で、初日は閉幕となった。
画像:EDCJAPAN2018_DIMITRI_VEGAS_&_LIKE_MIKE_PHOTO_CREDIT_INSOMNIAC_ALIVE_COVERAGE

2日目の13日(日)は、午前中からあいにくの雨模様。午後からは本格的に雨足が強くなってきたものの、来場者たちは雨風も何のその、世界トップアーティストらのパフォーマンスに熱狂していた。


画像:EDCJAPAN2018_VINI_VICI_AND_STEVE_AOKI_PHOTO_CREDIT_INSOMNIAC_ALIVE_COVERAGE

ダウンテンポでヘヴィーな低音で独特の世界観を生み出していたフィメールDJ、Rezz に続いて登場したのは人気デュオ W&W。一発目に「Put Em Up」が流れると、人の波で会場は瞬く間に一体感に包まれた。「Rave After Rave」、「God Is A Girl」、「Rocket」、「Thunder」と怒涛のプレイが続く。1日目に出演した Dimitri Vegas&Like Mike とのコラボ曲「Crowd Control」ももちろん彼らのステージでも披露され、多くのオーディエンスが肩を組み左右にジャンプする光景は圧巻であった。
画像:EDCJAPAN2018_W_&_W_FLAG_PHOTO_CREDIT_INSO…E_COVERAGE

13日(日)大トリを務め、5月14日(月)に22歳になったばかりのMartin Garrixの登場!大雨ではあったがフロアはもちろんスタジアムには沢山のファンで埋め尽くされており、雨を感じさせないオーディエンスの盛り上がりでMatin Garrixの人気度の高さを改めて実感した。Martin Garrix & Matisse & Sadko 「Forever」から始まり、Aviciiとのコラボ曲「Waiting For Love」を披露。オーディエンスはハートマークを手で作り大合唱。大ヒット曲「Animals」で会場の盛り上がりは最高潮に。ビジュアルとレーザーも素晴らしく雨に反射して更に幻想的な演出となっていた。ラストは「In The Name Of Love」をプレイし雨の音もかき消すほどの歓声と、惜しげもなく上がった巨大な花火の連発で、でEDC Japan 2日目の幕を閉じた。

TOP画像:EDCJAPAN2018_ALAN_WALKER_AT_kineticGAIA_PHOTO_CREDIT_INSOMNIAC_ALIVE_COVERAGE