今年も東京の街全体を舞台にしたレッドブルによる都市型音楽フェスを 9月22日(土)〜10月12日(金)まで約1ヶ月間にわたって開催。山手線、カラオケ館、国立科学博物館、渋谷のプラネタリウム、ラフォーレミュージアム原宿など、さまざまな場所で総勢2万人(ライブストリーミング視聴者含む)を動員した。

計11個にも及ぶイベントの数々には、あっこゴリラ、石橋英子、きゃりーぱみゅぱみゅ、ちゃんみな、なぞらない(灰野敬二+スティーヴン・オマリー+オーレン・アンバーチ)、真鍋大度、向井太一、やくしまるえつこ、ゆるふわギャング、DJ MARZY、HER NAME IN BLOOD、Licaxxx、LIL MOFO、LOUDNESS、MAJOR FORCE (K.U.D.O+高木完+屋敷豪太)、Omodaka a.k.a. 寺田創一、RHYMESTER、Sapphire Slows、SHINTARO、starRo、Survive Said The Prophet、Zeebra ほか大勢が登場。
そんな「Red Bull Music Festival Tokyo 2018」の熱気をお伝えするWEBコンテンツが公開に。
4方向からアーティストに囲まれてライブを楽しむ、ユニークな演出が話題となった「SOUND JUNCTION」から、きゃりーぱみゅぱみゅ、向井太一、RHYMESTER、Survive Said The Prophet という4組のライブ&インタビュー映像を期間限定公開!
きゃりーぱみゅぱみゅは4年ぶりのニューアルバム『じゃぱみゅ』から、当日のサプライズゲストとして中田ヤスタカが登場した新曲「音ノ国」ほか、「演歌ナトリウム」「キズナミ」という計3曲を収録。海外でも注目を浴びる彼女のライブ映像は、レッドブルのYouTubeチャンネルやRed Bull TVを通じて全世界で配信されている。
宇多丸、Mummy-D、DJ JINからなる日本のヒップホップグループ、RHYMESTERはニューアルバム『ダンサブル』から2MCの怒涛の掛け合いが見どころとなる『Back & Forth』「Future is Born」という2曲を公開。
ブラックミュージックをベースにジャンルを超えた楽曲、言葉選び、音作りで注目を浴びるシンガーソングライター、向井太一はファーストアルバム『BLUE』から「FREER」。そして、あっこゴリラをゲストに迎えてSpotifyのタイアップソングとして話題となった「ゲリラ × 向井太一」を披露。
5人の多国籍メンバーからなる次世代のシーンを背負ったインターナショナル・ロック・バンド、Survive Said The Prophet はTVアニメのオープニングテーマに抜擢された新曲「Found & Lost」のライブ映像を公開。
東京を代表する電車「山手線」がライブハウスになったことで話題を振りまいた「62 MINUTES YAMANOTE LOOP」のアフタームービーも公開中です。通常ダイヤの中を走る電車内で行われたLicaxxx、ちゃんみな、Omodaka a.k.a. 寺田創一のパフォーマンスの模様をご覧ください。
https://www.redbull.com/jp-ja/yamanote-loop-recap

アーティスト、プログラマー、デザイナー、映像作家、DJ、VJと多岐に渡る表現方法で、現代のカルチャー最前線を切り開くRhizomatiksの真鍋大度による渋谷のプラネタリウムでのレクチャーの模様をお届け!
https://www.redbull.com/jp-ja/report-a-conversation-with-daito-manabe
日本が世界に誇る伝説のクラブミュージック・レーベル"MAJOR FORCE"の30周年を記念したレーベル初のドキュメンタリー映像。
https://www.redbull.com/jp-ja/major-force-be-with-you
ヒップホップ・レジェンドZeebraをキュレーターに迎え、Red Bull MusicのWEBサイトで公開されたモノクロ映像シリーズ「64 Bars」。
https://redbull.com/64barsjp
都市型フェスならではのWEB特別企画として、個性的なアーティストたち(Seiho / WONK / ASA-CHANG / AJURIKA & CHIP TANAKA)が東京の街の音で音楽をつくる、実験的なフィールド・レコーディング・セッション「CITY NOISE REMIX」にもご注目ください。
https://www.redbull.com/jp-ja/city-noise-remix

計11個にも及ぶイベントの数々には、あっこゴリラ、石橋英子、きゃりーぱみゅぱみゅ、ちゃんみな、なぞらない(灰野敬二+スティーヴン・オマリー+オーレン・アンバーチ)、真鍋大度、向井太一、やくしまるえつこ、ゆるふわギャング、DJ MARZY、HER NAME IN BLOOD、Licaxxx、LIL MOFO、LOUDNESS、MAJOR FORCE (K.U.D.O+高木完+屋敷豪太)、Omodaka a.k.a. 寺田創一、RHYMESTER、Sapphire Slows、SHINTARO、starRo、Survive Said The Prophet、Zeebra ほか大勢が登場。
そんな「Red Bull Music Festival Tokyo 2018」の熱気をお伝えするWEBコンテンツが公開に。
4方向からアーティストに囲まれてライブを楽しむ、ユニークな演出が話題となった「SOUND JUNCTION」から、きゃりーぱみゅぱみゅ、向井太一、RHYMESTER、Survive Said The Prophet という4組のライブ&インタビュー映像を期間限定公開!
きゃりーぱみゅぱみゅは4年ぶりのニューアルバム『じゃぱみゅ』から、当日のサプライズゲストとして中田ヤスタカが登場した新曲「音ノ国」ほか、「演歌ナトリウム」「キズナミ」という計3曲を収録。海外でも注目を浴びる彼女のライブ映像は、レッドブルのYouTubeチャンネルやRed Bull TVを通じて全世界で配信されている。
宇多丸、Mummy-D、DJ JINからなる日本のヒップホップグループ、RHYMESTERはニューアルバム『ダンサブル』から2MCの怒涛の掛け合いが見どころとなる『Back & Forth』「Future is Born」という2曲を公開。
ブラックミュージックをベースにジャンルを超えた楽曲、言葉選び、音作りで注目を浴びるシンガーソングライター、向井太一はファーストアルバム『BLUE』から「FREER」。そして、あっこゴリラをゲストに迎えてSpotifyのタイアップソングとして話題となった「ゲリラ × 向井太一」を披露。
5人の多国籍メンバーからなる次世代のシーンを背負ったインターナショナル・ロック・バンド、Survive Said The Prophet はTVアニメのオープニングテーマに抜擢された新曲「Found & Lost」のライブ映像を公開。
東京を代表する電車「山手線」がライブハウスになったことで話題を振りまいた「62 MINUTES YAMANOTE LOOP」のアフタームービーも公開中です。通常ダイヤの中を走る電車内で行われたLicaxxx、ちゃんみな、Omodaka a.k.a. 寺田創一のパフォーマンスの模様をご覧ください。
https://www.redbull.com/jp-ja/yamanote-loop-recap

アーティスト、プログラマー、デザイナー、映像作家、DJ、VJと多岐に渡る表現方法で、現代のカルチャー最前線を切り開くRhizomatiksの真鍋大度による渋谷のプラネタリウムでのレクチャーの模様をお届け!
https://www.redbull.com/jp-ja/report-a-conversation-with-daito-manabe
日本が世界に誇る伝説のクラブミュージック・レーベル"MAJOR FORCE"の30周年を記念したレーベル初のドキュメンタリー映像。
https://www.redbull.com/jp-ja/major-force-be-with-you
ヒップホップ・レジェンドZeebraをキュレーターに迎え、Red Bull MusicのWEBサイトで公開されたモノクロ映像シリーズ「64 Bars」。
https://redbull.com/64barsjp
都市型フェスならではのWEB特別企画として、個性的なアーティストたち(Seiho / WONK / ASA-CHANG / AJURIKA & CHIP TANAKA)が東京の街の音で音楽をつくる、実験的なフィールド・レコーディング・セッション「CITY NOISE REMIX」にもご注目ください。
https://www.redbull.com/jp-ja/city-noise-remix