>> Analog Journey feat. Nils Hoffmann チケット購入はこちら
渋谷駅からすぐの場所に位置する渋谷のランドマーク的商業施設 MIYASHITA PARK 内のナイトクラブ「OR」にて、クラブ・ダンスミュージックシーンにおいて新たなムーブメントとして盛り上がりをみせる Organic House や Melodic House ~ Progressive House 全般の最新サウンドを中心とするパーティーが3月1日に開催される。1月にはダンスミュージックの世界で劇的なムーブメントを巻き起こしている Anyma(アニマ)の来日が実現するなど、日本のパーティーにおいてもメインストリームの一角を担うようになった Melodic Techno / Melodic House。同ジャンルから多くの DJ/アーティスト達が来日ラッシュとなっている昨今だが、UK の人気レーベル Anjunadeep からメロディック系注目のアーティスト Nils Hoffmann(ニルス・ホフマン)が「OR」にて、初来日公演を行うことが発表された。
パーティーを手掛けるのはこれまでにもMarsh(マーシュ)や Jeremy Olander(ジェレミー・オランダー)、Simon Doty(サイモン・ドウティ)、 Spencer Brown(スペンサー・ブラウン)、Paul Thomas(ポール・トーマス)など多くの人気 DJ・アーティストの来日公演を実現させてきた注目のパーティー Analog Journey だ。

今回来日するのは、同シーンにおいて圧倒的な支持を獲得している Ben Böhmer(ベン・ブーマー)の盟友でもあり、彼の 1st Album のタイトルトラックにもなった傑作 "Breathing" を共同製作したドイツのプロデューサー Nils Hoffmann。

ピアニストからエレクトロミュージックのプロデューサーへと転向した経歴を持つ Nils Hoffmann はそのキャリアの初期に Booka Shade(ブッカ・シェイド)らによって才能を見出され、多くの作品を世に送り出すようになる。
特に Anjunadeep からのデビュー作ともなった Ben Böhmer、Malou(マーロウ)との合作 "Breathing" はこの1作品のみで Youtube で累計2500万回、Spotify では8000万回の再生回数を超えており、サブスクリプション累計で1億回以上の再生数を獲得している。
Nils Hoffmann を一躍スターダムへと押し上げたこの傑作がもたらした数字は、近年のダンスミュージックシーンにおいて驚異的と言えるだろう。Nils Hoffmann と Ben Böhmer はその後もいくつかの作品を共同制作しており、そのいずれもが絶大なセールスと支持を獲得している。
これらの楽曲は、Ben Böhmer や Nils Hoffmann のライヴセットでもそのいくつかを聴くことができるだろう。
現在では UK 発の人気レーベル Anjunadeep の主要なライヴアクト / アーティストの一員としてワールドツアー、ショーケースに出演しながらレーベルから多くのリリースを手がけている。2022年には全プラットフォームで1,500万回以上のストリーミングを記録し、iTunes のダンス/エレクトロニック・チャートで1位を獲得したアーティストアルバム "A Radiant Sign"、続く2024年には "Running In A Dream" という2枚のアルバムを発表。
並行して Odesza(オデッサ)、Booka Shade、Emit Fenn(エミット・フェン)、Yotto (ヨットー) といったアーティストたちへも Remix を提供し続けており、ライブアクトとして Gorgon City (ゴーゴン・シティ)や、Stephan Bodzin (ステファン・ボッツィーン)、Tiga (ティガ)といったシーンのトップDJ / アーティストたちのサポートも務めてきた。
Tomorrowland、Printworks、Brooklyn Mirage、The Gorge Amphitheatre といったフェスティバルやライブホールでのプレイ。多くの DJ やプロモーターたちから絶賛され続けてきた幻想的なライブセット、最先端をいくメロディックサウンドは日本でも確実にその魅力を余すことなく伝えてくれることだろう。
また、本パーティーの更なるゲスト DJ として EN FESTIVAL のディレクターや AKACHOCHIN クルーの代表を務め、DISC JUNKEY のメンバーとしても活躍する SICK BOY が出演する。
またプログレッシブサウンドなパーティも盛り上がりますように
— TARO SICK BOY (@TARO_DISCJUNKEY) February 11, 2025
自分も光栄な位置で出動します!
SICK BOY psytech set https://t.co/x01jC8XjtE
>> Taro - Disc Junkey - Sick Boy 詳細はこちらから
他にも、日本で最も勢力的なアンダーグラウンドプログレッシヴハウスコミュニティー Inhale Love の主催 VINO、Synth Collective の人気アーティストでShingo Nakamura とも親交の深いメロディックプログレッシヴの人気アーティスト Yusuke Teranishi、More than Music プレゼンツの人気パーティーエレクトロマンなどシーンで活躍するクルーや DJ / アーティストたちが一同に集結。Nils Hoffmann と実力派 DJ たちとの共演は、メロディック系やプログレッシヴハウスが好きに一晩通して踊り尽くせるサウンドと空間を提供してくれること間違いなしだ。毎回大きな反響を得ている大人気イベント Analog Journey のパーティーをぜひお見逃しなく!
Analog Journey feat. Nils Hoffmann
日時:2025年3月1日(土)22:00 ~ 05:00会場:OR MIYASHITA PARK
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 Miyashita Park North 1F 11000
料金:ADV ¥2,500 DOOR ¥4,000
>> チケット購入はこちら
出演:Special Guest:
Nils Hoffmann [Anjunadeep] (Live Act)
DJs:
SICK BOY
CONURES & DJ NECO
KRIS FUJI
hiro.k & KAMEKAWA
Tuyetmizuno
VJs:
Rui
Playback Boys
Aya
2F:
VINO on deck for ALL NIGHT LONG!
Presented by Inhale__love
1F:
Yusuke Teranishi
MJoop
DJ Kotatsu
Luke Hobbs
Blue-S