2020年シルバーウィーク、安全面を考慮し屋外の3フロアのオープンエアー型ロケーションで開催。
WATERには、東京発世界基準アーティストAllen MockとHerbalistekに加えて、名古屋からWATARUが登場!
exBOXにはARANCKからRIII & MASTADやお馴染みUTAKICHI、Roller GirlsやAtoBのJump upユニットなど多彩な空間に!!
夏期限定のPARKエリアでは、BeginningおなじみのBass MusicフロアやJAXX DA FISHWORKS率いるSushi RecordsとのコラボであるスシニングHouseフロアが登場。人気シャンパンMUMMのサポートの元、”MUMM LOUNGE”がオープン。どなたでも入場可能。MUMMシャンパン購入でテーブルがご利用になれます!
BASS MUSIC好きにはたまらない一夜となる事間違いなし!
【 IMPORTANT 】
・密閉空間を避けるため、屋外エリアを中心としたイベントを期間限定で行います。
・密集を緩和するために人数制限を行います。
・密接とならない様、全ての方にフィジカルディスタンス(1-1.5m)の確保をお願いします。
全てのお客様(スタッフ、アーティスト共通)に、
・検温(37.5度以上の方は入場禁止)
・マスクの着用
・小まめな消毒
・政府または都からの要請による連絡先情報(氏名、連絡先)の登録
をお願いしております。
※ 連絡先情報の登録は前売り購入の際が一番効率的で、当日の入場もスムーズです。是非前売りチケット(枚数限定・優先入場)をご購入ください。
・ご購入された前売り券はイベント当日の指定時間まで払い戻し可能です。(払い戻し手数料はageHaが負担します。)
■ 払い戻し窓口
iFlyer/ZAIKO :
https://admin.iflyer.tv/apex/support/?cid=23
9月19日(土) 17:00までにご連絡お願いします。
・前売りチケット購入の方で定員オーバーと判断した場合、当日券の販売はございません。
■ 店内でのルールに関しては、アゲハガイドラインをご確認の上ご参加ください。
ageHa Guideline (English)
http://www.ageha.com/news/article/?id=4535
政府または都からの要請によりイベント内容は変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【ageHa ENGLISH WEBSITE】
http://www.ageha.com/en
Producer/DJ - Allen Mock Allen Mock is a bass music producer from Tokyo, Japan. 1. Festivals/Parties : EDC JAPAN 2017, TOKYO WONDERLAND, WORLD CLASS, LUMBERJACK, Heavenly Anniversary, XEX COUNTDOWN 2016, CINCO DE MAYO Tokyo, Summer Sensation, UMF OFFICIAL AFTER PARTY, Ultra Japan Official After ...
Herbalistek (ハーバリステック)は東京を拠点に活動するProducer/ DJデュオ。 メインとなるサウンドはエクスピリメンタルトラップ、ベースミュージックのジャンルに属する。DJセットでは、彼ら独自のエディットを加えた楽曲と、彼ら自身のオリジナルトラック、そして新旧のベースミュージックを織り交ぜながら、リズミカルかつ爆発力のあるトランジションでフロアを沸かせる。 2019年EDC JAPANのDiscovery Projectを勝ち抜き、Excision, Tiesto, Armin Van Buuren, Alison Wonderland, Ookay, Tchami x...
エレクトロニック・ダンス・ミュージックが、いよいよムーブメントとして本格化してきた今、数多くの新しいジェネレーションのDJ達の中でも、WATARUは一際目を惹く存在として東海圏を中心に数々のパーティに出演。 彼の持ち味は、Electro / Progressive House / Dubstep等のエレクトロニック・ダンス・ミュージックをベースにしながら世界で日々生まれる新しいサウンドを即時に共有し、アップリフティングなプレイでフロアにいる観客を瞬く間にヒートアップさせる。 2014年~自身のオーガナイズパーティ "SWITCH" 主宰で成功を収め、東海エリア唯一のファッション&カ...
aiobahn.com twitter.com/Aiobahn...
オーストラリアでキャリアをスタートした日本人DJ/プロデューサー。Ministry of Sound等のビッグレーベルとの契約を経て現在、東京を拠点に活動。 彼らしさのビートメイクを軸にジャンルにとらわれないプロダクションを作り出すプロデューサーとしてInsomniac、NEXT HQ、MAIN COURSE、Ministry of Sound、avex、SUSHI RECORDS、Hotfingers、LIGHTSTATES等から多くの楽曲を提供、リリースしている。 彼の活動を世に知らしめたのがJersey Clubのオリジネーター R3LL (Dim Mak)とのコラボトラック...
広島出身。2012年にキャリアをスタート。 ドラムンベースを軸として東京都内各所で活躍している。 世界で活躍するアーティストを年代関係なく間近で体感できるがコンセプトの"Beginning"を主宰しており、2018年にはTokyo Machine, Riot Ten, Sullivan King, Bellorum, Godlands, WRLD, Mesto, Mr. Belt & Wezol, Zonderling, Born Dirt, Dirtyphonics, 1991, Dimension, Hallucinatorなどを招集しており、過去にはLucas & St...
Sankeys PENTHOUSE / Tokyo, Japan
[延期]Jonas Blue Japan Tour in Yokohama
KT Zepp Yokohama / Kanagawa, Japan
DRAGON GATE FESTIVAL KSHMR JAPANTOUR 2021
いい音楽を聴く日 -Hip-Hop&House Meeting-
いい音楽を聴く日 -Black Music Meeting-