PANIC YOKOHAMA / Kanagawa, Japan
- Trance, Night Event
90年代初頭からバンドマンとして活動しながら高校時代の友人の誘いで1998年からDJ活動開始。 本厚木でスタートしたzero:oneのオーガナイザーとして活躍し国内外のトップDJを数多く招き神奈川最大級のパーティーに育てる。 21世紀に入りしばらく沈黙をするが、2008年にDJ活動を再開させた後Distech/FREAK OUT/Z[zetto]/IGNITION/U/X-TRAINと次々に自身のオーガナイズパーティーを精力的に展開。 今日までハードなDJスタイルは一貫されており2011年からEXTREMAのレジデントとして参加しながらも数多くのパーティーに出演しハード系ダンスミュージックの布教に務める。 2014年にはexbit traxのコンピレーション「Reachout」にハードチューン''High Tone''の提供をきっかけに楽曲制作にも意欲的になりexbit trax以...
TOMAS(IDPS/STAR☆WEDNESDAY) DJ / Producer / Organizer 中学生の頃に聴いたCyberTranceに影響を受け2017年よりDJキャリアをスタート。 Psy Trance(Full On、Progressive、Dark)、Tech Tranceを主体としジャンルを越えた独自のハードで 催眠的な高揚感のあるサウンドを得意としている。 2018年は40本以上のトランスパーティに出演し若手ながらTranceシーンにその存在を知られるようになった。 ageHa、WOMB、R-loungeなど数々のビッグパーティに出演し多くのトップアーティストと共演を果たす。 2019年はTranceのProducer / Organizerとして一層活動は活発になっている。...
2006年、17歳からDJ活動を開始。 UK Hardcore、TrancecoreのDJとしてデビュー。 国内最大級のクラブ新木場STUDIO COAST ageHa、amate-raxi、Cube326、DIANA、WOMB、SOUND MUSEUM VISION、Flame Tokyoなど、都内有名クラブの出演を果たし様々なビッグアーティストと共演。東京のクラブをメインに地方各地の会場でも活躍。 これまでの経験を活かした哀愁かつハードでドラマティックな選曲を展開。 TOKYO AUTO SALON 2017出演 2018年にはDJane Mag Japan Official DJに認定 メインDJスタイルはUplifting Tranceを中心にPsy Trance、Tech Trance等。又、Progressive、Techno、House、Schranz、UK HARDCOR...
KGee / ケイジー 神奈川県湘南生まれ。 3歳よりピアノをはじめ音楽漬けの幼少期を過ごし10代はバンド活動に明け暮れる。 1996年麻布のクラブSEVENにてDJ、イベントオーガナイザーとして本格的に活動を開始。 GroovyかつEthnicでTribalなPsyTrance, 3SOL (スリーエスオーエル) 名義ではChillout, Ambientをプレイ。 「心地よい空間演出と刺激的、宇宙的なサウンド」をテーマとしている。 大型ライブハウス、老舗ホテルブランド、レストラン、ファッションショーやギャラリーでの選曲、ミュージシャンとセッションライブを行うなど多岐に渡り活動。 企業やメディア、商業施設のプロモーションやプロデュースなど各種イベントにも携わる。 2003年 Blue Note Tokyo系列のMotion Blue yokohamaを拠点とし、DJやLiv...
DJ 34 is a trance/techno DJ & event promoter in the Tokyo, Japan area. Founder and member of SKULLDUGGERY JAPAN. #skullduggery_japan
DJ 34 (サンヨン) 2000年頃、電子音楽に興味を持ち、様々な電子音楽ジャンルにわたって、海外での最新テクノ・トランスシーンをリードしているJohn Askew、Greg Downey、Simon Patterson、Will Atkinson、 Alex Di Stefano、Bryan Kearney、Mark Sherry、Astrix、 Alpha Portal、ILAI、Webhha、Cosmic Boys、Joyhauser, Amelie Lens、Charlotte de Witte、Lilly Palmer等々のサウンドを自身のセットに組み込み、主にTechTranceとTechno-Tranceをテック寄りのトランスでのメインの音源を中心に、PsyTranceやTechno/Hard Technoをプレイすることもある。これまでに都内有数の大型箱ageHaやW...
2012年12月浅草にてDJデビュー、都内のクラブを中心に活動中。 独特なエレクトロサウンドと捻くれた変態サウンドを好み、幼少の頃から自身の内に見出してきた様々な物語が持つ奇妙かつ愛の溢れるメッセージを表現すべく“CAT”と名に付く通り猫のように気まぐれにジャンルに縛られないDJスタイルを貫く。 様々なハウス・テクノイベントに出演しつつも、Adrenaline・HARDGATE・Terrordomeといったハードサウンドイベントでもその使用ジャンルの多様さと卓越したセンスを評価されていた。 また、最近ではサイケデリックサウンドのシーンに傾倒し、DarkやProgressiveの音を用いていかに自身の特有な世界観を鮮やかにフロアへ届けるか日々模索・研究しながら精力的に活躍を続けている。...
90年代初頭からIndustrial/Electronic Body Musicに傾倒し、その傾向から90年代のトランスに心酔し現在に至る。 現在のメインスタイルはアップリフティング・プログレッシブトランスで、熱くメロディアスな彼のプレイは多幸感に溢れている。 世の中に存在する素晴らしい楽曲と常に出会うべく、貪欲にありとあらゆる宝となる音源を日々探索している。 多種多様なトランスのイベントにも積極的に参加し、過ごした年月と同じだけDJやクラバーとの親交も深く信頼も厚い。 トランス好きなオーディエンスのために、音に身を任せ自由に踊って楽しい時間を提供してくれるだろう。 温かな心が溢れ出る彼のプレイでみんなエンジョイしよう。...
東京都出身。学生時代にクラブイベントへ誘われたことをきっかけにTranceと出会う。クラブシーン、ダンスミュージックに特別な興味を持ち、都内のクラブへ通い続ける中でクラバーやDJ、オーガナイザーとの親交を深めた。 そうした中で、高揚感あふれるPsychedelic Tranceに魅了されDJを目指す。その後、2021年初頭からDJとしての活動を開始。都内を中心に高円寺CAVE、渋谷WOMB、渋谷R lounge、新宿WARP、新宿SPACEでの出演経験があり、親交の深いオーガナイザーからのブッキングで野外イベントにも出演するなどキャリアを重ねている。 また、Psytranceシーンに新たなファンや仲間を増やすため、2023年よりイベント企画も開始。高円寺CAVEにて自身の主催である『IDATEN』を定期開催している。 音へのこだわりとして、疾走感、高揚感を重視した選曲でフロア...
趣味のアマチュアVJ。 1995年頃、群馬のテクノイベント「ハッピーテクノ」@桐生GORAなどで 編集した映像をBGV的に流したのをはじめにクラブやライブハウスの音楽イベントで映像上映、 初期のビデオデッキ時代からノートパソコンでのVJなどの変遷を経ながら現在に至る。 あくまで趣味としてのんびり活動中。レーザー光線など照明などにも興味あり。 VJ以前にまず音楽好き。女性ボーカルのテクノポップ/ダンスポップ、GOAトランス、80s NEW WAVE&ノイズ/インダストリアルミュージック+90s RAVE、などなど。 好きな映画。未知との遭遇/Close Encounters of the Third Kind(1977),ゾンビ/DAWN OF THE DEAD(1978),ハロウィン/Halloween (1978),レベルポイント/OVER THE EDGE(1979),クリスチ...
PANIC YOKOHAMA / Kanagawa, Japan
MOST WANTED presents Still Young
RANGE presents. " KALEIDOGROOVE "
YOKOHAMA COAST Garage+ / Kanagawa, Japan
『HELLO』宇都宮 LIVE, BLAHRMY 句潤 AICHIN TAKEROLL MAKA T-TANGG UD ST-C GIMLIB LIGHT A K-TAKE joker clown
R LOUNGE 12TH ANNIVERSARY DAY3
【six nine】MC巴『インシデントレポート』RELEASE PARTY TAKE-ROLL feat.壱壱弐弐 Kyphos!s LightA illBoy Ayakashi KIND Dav