DJ KRUSH NEW ALBUM「再生」RELEASE PARTY
- with DJ KRUSH
1962 年東京生まれ、サウンドクリエーター/DJ。 選曲・ミキシングに於いて抜群のセンスを持ち、サウンドプロダクションに於ける才能が、海外のクラブ・シーンでも高く評価されている。1980 年代初頭に公開された映画『ワイルド・スタイル』に衝撃を受け、ヒップホップに足を踏み入れる。1987 年に KRUSH POSSE を結成。日本を代表する実力派ヒップホップ・チームとして、様々なメディアで活躍。1992 年の解散後はソロ活動を精力的に行い、日本で初めてターンテーブルを楽器として操るDJ として注目を浴びる。 1994 年に 1st アルバム『KRUSH』をリリース。その後も、日本,ヨーロッパ,アメリカを中心に世界各地で多数の作品を発表。ソロ作品はいずれも国内外の様々なチャートの上位にランクインし、6th アルバム『漸-ZEN-』は、"インディーズのグラミー賞"といわれるアメリカの AF...
東京都出身。80年代半ばよりDJをはじめる。同時に制作活動も開始、都内のクラブでオープニングDJやレジデントDJを経験する。89年に渡英。92年に渡豪。現地でDJ活動を行う。MIX CD / ANALOG / TAPEを多数リリースし、リミキサー、プロデューサー、レコーディング・アーティストとして多岐にわたる活動をしている。2016年は活動30周年イヤーでもある。 http://djkensei.com/ ...
数々のイベントをこなし昨年5月水戸市泉町にDJ's Bar"ONE WAY"をオープンした。 Soul Music を中心にリクエストにも気軽にお応えします。 音楽好きな方は是非ご来店ください。 営業時間 20:00?翌3時頃で定休日 / 日・祝日 ...
日本を代表するヒップホップ・グループ、ライムスターのDJ/プロデューサー。ファンク/ソウル/ジャズなど幅広い音楽への深い理解に基づくモダンなサウンド・プロダクションと、時代/ジャンルを横断しつつ常に高品質なグルーヴ感溢れるクラブ・プレイで人気。また、世界中のクラブ・アーティストとクロスオーヴァーするDJ/プロデューサー集団〈breakthrough〉も主宰し、国内外のミュージック・ラヴァーから揺るぎない評価を獲得。2016年3月には、日本が世界に誇る人力ダンス・ミュージック・バンド、cro-magnonとのフューチャー・ファンク・コラボ〈CroMagnonJin〉としてアルバム『The New Discovery』もリリースし大きな話題に。豊潤な音楽的「軸」が一切ぶれることなく、実に幅広い層にアピールし続けられている稀有なアーティストのひとり。 http://twitter.com/...
DJ KENTA(ZZ PRODUCTION) 横浜出身。80年代にレコード店を経営していた両親の影響もあり幼少の頃からSADEやHALL&OATESを聴いて育ち、黄金期と呼ばれる90年代初頭のHIP HOPに衝撃を受け本格的にDJ活動を開始。地元横浜と東京を拠点に精力的に活動を展開していく中、いまや伝説的CLUBとなった''Shibuya NUTS''にて2002年から2009年閉店時まで木・土曜とレジデントDJをつとめ、HIPHOP、R&Bを軸としながらDISCOからREGGAEまで多彩な楽曲を一本の線を紡ぐかのような心地よいグルーブ感溢れるプレイで確実に『踊れる』DJとしてオーディエンスはもとより国内、海外の多くの共演者からも支持を受けるようになる。2008年3月にはCRAZY KEN BAND"ZERO TOUR"でのフロントアクトに抜擢されるなどHIP HOPの...
...
剛斗(タケト) 熊本出身東京在住。平成は四年早生まれ。泥臭くも重い音と言葉。鋭い眼光が物語る反骨心。暗闇とネオン、生きるか死ぬか紙一重の環境で一際熱量を持つラッパー剛斗は東京の中心、渋谷アンダーグラウンドを中心に絶大な現場指示を持つ。その一つの象徴とも言われたのは毎月第2金曜日にに開催する「A+ TOKYO SHIT」LIVEバトルを勝ち抜き記念すべき10周年となった2016年、逆境跳ね除け無名ながら圧巻のGRAND CHAMPIONへと輝く。その後も大きなReleaseやMusic VideoなどなくともLIVEだけでGUEST枠を勝ちとり都内問わず様々な現場を唸らしている。ラッパーとしてストイックに活動する傍らイベントのオーガナイズも多々行なう。なかでも不定期開催の「ILL CORNER」は渋谷円山町clubasiaで全国各地からPlayerを集め高い質に拘った現場を作りあげる。流行...
90年代初頭よりDJを始め、1997年辺りから箱DJに止まらず、地方や都内各地のCLUBでDJを重ね、知名度、実力を不動のものにする。 近年は自身が一番影響を受けたHIPHOP黄金期と言われる90年代のHIPHOPを全面に押し出し、渋谷で行われている90'sONLYイベント“CLASSICS”を主催し、国内のGUESTには、DJ KRUSH,DJ KENSEI,MURO,スチャダラパー,LUNCH TIME SPEAX,etc..、海外からはDJ PREMIER,PETE ROCK&C.L. SMOOTH,DJ JAZZY JEFF,LARGE PROFESSOR,LORD FIESSE,DJ SCRATCH(E.P.M.D),DJ EVIL DEE,A.G.(SHOW&A.G.),SMIF-N-WESSUN,THE BEATNUTS,etcを招聘し、全国にその名を轟かせる...
DJ、プロデューサー、サウンドディレクター、音楽ライターとして多岐に渡る音楽活動を行ってきたDJ-YO-GIN。90年代中盤より、HIPHOP、R&Bを軸に現場主義者として都内主要クラブからラウンジまで、彼のプレイを聞いたことのないオーディディエンスは少ないはず。 派手なパフォーマンスはないが、独特のグルーヴ感は唯一無二の存在。 現在は、渋谷、西麻布、青山でのレギュラーDJの他、自らの渾身の作であるMIXCDシリーズ「SEASONS」は業界からの評価も高い。 またRambling Recordsより不定期でオフィシャルMIXもリリースしている。...
RedBull Thre3Style 2014 JAPAN CHAMPION / WORLD FINALIST AZERBAIJAN 渋谷宇田川町にあるレコードショップの元バイヤーならではの豊富な知識から生まれる選曲を主軸に、スクラッチ、2枚使い、ビートジャグリングなどのギミックを織り交ぜるプレイスタイルに定評のあるDJ。これまでThe Beat JunkiesやDJ Jazzy Jeff、Beatnuts、KENNY DOPE、DJ Spinna、Madlib、9th Wonder、DJ Scratch(EPMD)、DJ Spinbad、AG、Diamond D、DJ EVIL DEE、JeruThe Damaja….etcといった数多くの海外アーティストのジャパンツアー、日本公演の前座を果たし、どの現場でもその確かなスキルと選曲で多くのリスナーの支持を得ている。また現在は渋谷VISIO...
80年代後半、思春期にスケートボードとの衝撃的な出会いを経験し、その初期衝動に駆られスケートボード漬けの日々を送る。 '90年よりスケート・メーカーやショップなどのスポンサー契約を獲得するとともに、AJSA公認のプロスケーターとしての活動をスタート。 国内外の様々なコンテストにエントリーし数々の戦績を収める。それらの功績を引っさげ、多くのトップ・プロライダーを有するスケートボード・チーム『NEW TYPE』へ'93年に加入。 以後は、自身のスケート・フッテージを残すべく、<NEW TYPE>名義のビデオを皮切りに、<FLOWER>,<CANDY VIDEO MAGAZINE>,近年では、<STRUSH WHEEL>,<STUDIO SK4>,<NITRAID>などのSKATE DVDにその軌跡を残し続けている。 DJとしてのキャリアは、スケートボード関連のイベントで'93年にスタート、横浜...
1990年代中盤から東京都内を中心にHip-Hop、R&B、Rare Grooveなど“黒い音楽”を届けるDJとして活動開始。 1997年に単身渡米。New York Black communityを自ら開拓し、GROUP HOMEやJeru The Damaja、そしてRawkusのMC達と交流を深めた。 また、同時期にNew YorkのA-1 RecordでRhizomatiks Research 真鍋 大度と出会い、帰国後には真鍋が主催する当時は数少ないSampling sourceとHip-Hopをフォーカスしたパーティ”LoveSick”に参加。”LoveSick Special”として2000年Afu-ra、2001年GROUP HOMEを招聘しJapan Tour を行った。 近年は90's Only Big Party "CLASSICS"をはじめ"JOY NT",...
1980年生まれ。 DJ歴14年。House DJとしてキャリアをスタート。 メインストリームのHip Hop、R&Bは勿論のこと、Classics(Hip Hop, R&B, Disco) 、House、Electro、Reggaeまでその幅広い選曲は豊富な知識と現場経験があって こそ。 中でも特にSmoothなR&Bを得意とし、数々のMix CDをストリートにDropし続けてい る。 またBABILLKADUMのメンバーとしてTrack制作やRemix(Chihiro「In The Floor」etc) 作品の制作にも携わり、今後もその動向からは目が離せない。 【DDT-TROPICANA's Blog】 (http://ameblo.jp/hybrid-rec/) 【DDT-TROPICANA's My Space】 (...
幼少期から、レコードに触れる機会が多く、音楽に興味をもつ。 2007年よりDJ活動を開始。 Old Schoolを得意とする。 若年層のDJではあるが、現場主義でDJをこなす彼女のプレイスタイルは数多くのオーディエンスを魅了する。 2012年夏には、ビールメーカー、 ハイネケンの主催するワールドツアーに出演し、台湾のCLUBシーンを多いに湧かせた。 現在は DJ jazzy jeffやDJ PREMERなど多くの大物アーティストをGuestに迎えOld School好きのファンを虜にしている「classics」にレギュラー出演。 そして、彼女のオーガナイズする 「Lylic BOX」は、80'90' R&B onlyのイベントとして渋谷Gladにて開催されている。 2014年より、DJ活動をする傍ら18年間続けたクラッシックピアノを強みに作曲活...
...
DJ KRUSH NEW ALBUM「再生」RELEASE PARTY
#BINE 浴衣NIGHT 『HAMAKAZE RELEASE PARTY』
“EXODUS”3rd Anniversary_vol.139
“EXODUS”3rd Anniversary_vol.140
“EXODUS”3rd Anniversary_vol.141
“EXODUS”3rd Anniversary_vol.142
Ace Special Guest Live T.P.D.N (@king_t.p.d.n)
MIYAMIYA SATURDAY POWER WAVE 一景 BAZOOKA
Rolling Loud THAILAND PRE-ROLL Party