OHJO PRESENTS NERO × Marie Vaunt
- with KEN ISHII
...
東洋のテクノ・ゴッド
アーティスト、DJ、プロデューサー、リミキサーとして幅広く活動し、1年の半分近い時間をヨーロッパ、アジア、北/南アメリカ、オセアニア等、海外でのDJで過ごす。'93年、ベルギーのテクノレーベル「R & S Records」からデビュー。イギリス音楽誌「NME」のテクノチャートでNo.1を獲得、その名を世界に知らしめる。'95年、アルバム「Jelly Tones」(R&S/SONY)をリリースし、大ヒットを記録。'96年には「Jelly Tones」 からのシングル「Extra」のビデオクリップ(映画「AKIRA」の作画監督/森本晃司監督作品)が、イギリスの “MTV DANCE VIDEO OF THE YEAR” を受賞。世界に通用する音作りができる日本人のパイオニア的存在として、ワールドワイドで高い評価を得る。 '98年、長野オリンピック・オフィシャル・オープニングテ...
...
Tokyo Based Techno, House, Minimal DJ/Producer/Remixer
Maya Miller: アメリカ人である父、箏奏者である日本人の母に影響を受け、幼い頃から様々な国内外の “音” に精通。 3歳でピアノを始め、様々な音楽理論の元形成されるTechnoを中心としたプレイスタイルは、 オーディエンスを1つに結びつける。 2017年より活動の場所を東京に移し、これまでにPIG&DAN、D-NOX、Steave Bugなどとコラボし大阪で話題を集めるテクノイベント”SiiNE”(サイン)の東京進出に伴い、 “SiiNE tokyo”のオーガナイザーに就任。渋谷WOMB、西麻布A LIFEなどでレギュラーを持つ中、2017年8月には自身初となるBeatportから世界リリース、9月には海外ギグも成功させ、活動の幅を世界へと広げている。10月にはD-Formationの日本ツアーに同行し、Shogo Ito、と共に両公演の核となりプロフェッショナルなサポー...
New York滞在の経験から、90年代のNew York Houseに感化されHouse Musicに傾倒。 帰国後、関西・神戸を中心にDJとしてのキャリアをスタートする。 初期はSasha/John DigweedといったDJの影響を受け、Progressive Houseのパーティー「CONNECT」をオーガナイズ。 その後、様々なジャンルのDJとの共演から、現在はTechno, Tech House, Deep Houseなどを軸にしつつも、幅広いPlay Styleにより、様々なPartyでオーディエンスを魅了している。 近年は神戸で開催されていたパーティー「emotion」のオーガナイズ、神戸troopcafeで開催されていた「NON/FICTION」のレジデントDJを通して、様々な海外アーティストとの共演を果たし、現在は大阪を中心に、東京やアジアなどの海外にまで活動の幅を広げ...
...
インポートブランドのアート・ディレクター&プレスをメインにファッションイベント等にDJとしても活動中。GAS NIGHT@SAZA*E/FeeligsNOVA@TRIANGLE/Star Collection@Oct/Stop the World@Candy/Kawi Jamele Night@onzieme/OJC Night@digmeout/PEPE JEANS LONDON Opening Party@六本木ヒルズfeat.Shinnosuke . . . and more! そしてタイ・バンコクでは99年から日本アーティストの曲オンリーでプレイするイベント「J-GROOVE NIGHT」をオーガナイズ。今年10周年を迎える。DJ.TATSUYA名義でフリーマガジンDACOで4コマまんがも連載中。大阪・神戸のアパレル職人&DJが揃う草野球チーム「O-TOWNBLLETS」所属。 ...
OHJO PRESENTS NERO × Marie Vaunt
Deep Underground with Joix (Jericho Sounds / from Darmstadt, Germany)
DUNGEON AKIHABARA / Tokyo, Japan
【東東京 エレクトライ】 -エレクトロプレイヤー- @浅草金虎