<公演延期 / Postponed >TCPT presents ELECTRIC THUNDER-SAKURA PARTY- feat.GAMMER
- with DJ Shimamura
'01年にニューヨーク より日本に帰国し、現在WOMBで絶大な人気を誇るアジア最大のドラムンベースパーティー“06S”のレジデントDJとして活動を開始。精力的に100組を超える海外のトップDJ/アーティストと共演すると共に日本に紹介し、日本全国のシーンの拡大に務めている。20年目に突入したDJキャリア。FUJI ROCKや、ULTRA MUSIC FESTIVAL KOREA、ADVENTURE、HACIENDA等、大型フェスティバルに多数出演。昨年のULTRA MUSIC FESTIVAL JAPANでは、PENDULUM, SUBFORCUS, CHASE&STATUSなどの蒼々たるトップアーティストが連なるWORLD WIDE STAGEに出演し、当日最もフロアを盛り上げたDJセットを披露し話題となった。海外での活動も活発で、イギリス、アメリカ、ブラジル、オランダ、オーストリ...
DJ AKi のパートナーとして、マイクを通じてフロアを盛り上げる役割を担っている YUUKi MC は、粗野でワイルドだったジャングルが音楽的により洗練されたドラムンベースへと昇華し、世界のダンス・ミュージック・シーンに大きなインパクトを与えながらひとつのスタイルとして確立された 1990 年代後半に、その震源地だったロンドンでドラムンベースと出会った。 帰国後に 06S クルーに加わり、当初は DJ として、後に MC として、06S をはじめとする国内外のパーティ / フェスティヴァルに DJ AKi とともに出演する傍ら、片足を東京に、もう片足を世界各地の都市に着けるようなスタンスで活動しながら、そのネットワークを活かして、PENDULUM や DJ MARKY 等の 06S の出演アーティストだけでなく RICHIE HAWTIN や JOSH WINK、LUCIANO 等、...
BOOKING CONTACT : booking@sugarbitz.com TJO Biography ジャンルを縦横無尽にプレイするミスター・オープンフォーマットDJ。日本、イギリス、タイ人の血を引きパリに生まれる。 東京を中心に日本各地でのクラブ・レジデントパーティーを抱える他、近年では世界中の多様な大型フェスに出演。 また、ラジオ・パーソナリティーとしての人気も高く”block.fm”では彼のトークを随時楽しめる。冠番組としてはファッション・ブランド “EMPORIO ARMANI”とTJOのタイアップ番組が好評OA中である。 音楽プロデュースでは、国内外を問わず多岐に渡るアーティストに楽曲を提供。 楽曲制作の他、DJ MIX作品では、2016年に世界最高峰のダンス・レーベル "ULTRA MUSIC” から日本人初となるMIXCDリリースを実現したことがシーンに衝撃を与...
数々のバックグラウンドを経て1999年、ドラムンベースDJとして 本格的にスタートする。 横浜を中心に活動し、 様々なキャリアを経て東京に拠点を移し、 類まれしたミックススキルと タイトかつグルーヴィーな選曲でフロアをロックしている。 2008年にMC D2と共にJUNGLE SCAPEを主催、 海外、国内から 様々なアーティストを招き、共演を果たす。 常に新しい事を発信、年々盛り上がりは加速し、 JUNGLE SCAPEでしか 味わえない空間を日々提供している。 そして2009年に日本では数少ない ドラムンベースレーベル、KAIZAN RECORDSを開始。 オリジナリティー溢れる数多くの楽曲を発表し、 これまで海外、国内を 代表するトップアーティスト、MCが参加している。 http://www.kaizanrecords.com/ http://www.facebook.com/...
MC D2 http://www.myspace.com/roll2d2 横浜でのHIP HOP をベースに2003年から今までにMo' Fire を始めとする東京最重要Party、REWIND (@Loop), BARRICADE (@Asia), Soi (@Module), One Love (@Womb), ZERO (@Womb), DBS (@Unit), SPROUT (@Nakano Heavy Sick Zero), INCIDENT BEATZ (@Module) NEON (@Module) Hang Over (@Game)などの数々のBIG Partyで現場をこなし、音源ではTokyo Rockersなどのコンピにも参加したMC D2。2007 から 唯一 DUB STEP シーンの国内レーベル STEPIN ' AHEAD から発売された OQTO とのLIV...
96年よりGLAMOOVEとしてVJキャリアをスタート、東京を中心に活動する。2003年以降海外でのVJの機会も増え、2004年にはUKのクラブカルチャー誌 DJ magazineの Top 20 VJ of The World ランキングにて第3位に日本人で唯一ランクイン。04年から3年連続で"Jeff Mills Weekly Residency"のビジュアルを担当。昨年末の"Sleeper Wakes"でもJeffから指名を受けるなど評価も高い。DJデュオ、TECHRiDERSのメンバーでもあり、DJとトラックメイカーとしても活動。 WC RECORDINGSからオリジナルトラックを多数リリース。サウンドとビジュアルの双方をクリエイトできる希有な存在である。 ...
2002年より、グラフィックデザイナーとして都内プロダクションに所属し、活動を開始する。 2003年9月から、渋谷WOMBで7NiNE PRODUCTIONSがオーガナイズするマンスリーのドラムンベースパーティー "ZERO" のレジデントVJとして、本格的にVJ活動をスタートする。 グラフィックデザインで得たテクニックでモーショングラフィックの新しい世界観を創り出し、独自の空間を演出する.主な作品としては2005年に発売された VJ ソフトウェア"motion dive console" に映像作品を提供。 ...
Drum and Bass artist based in Tokyo. Terraforming https://soundcloud.com/shkdnb...
Starting out with his brother's harmonica, a recorder, and singing in choirs as a kid, Samuel's life has always been influenced by music. Classical music was his background: aged 7 was the piano, then 8 and 10 came the violin and the viola respectively; eventually singing in his city's cathedral choir, and playing for youth and school orchestras as a teen. At 15 came his introduction to club music...
World DJ/Music producer/A&R 15歳で音楽の持つパワーに魅入られ、音楽活動に入る。 現在は彼が嵐の如くグローバルエレクトロ・ハウスシーンを席巻している。 その活躍はハード低音と強烈なエネルギーと美しい音を持った創造的なサウンドで世界的に知られています。彼の代表曲Pink Panda & Takahiro Yoshihira- Akatsuki はイギリスのアーティストPink Pandaとの友情の曲でDJ MAG Esにも記事になるほどです。彼の初のVocal TrackはC Todd Nielsenを迎えて制作されたTrackで日本人初の試みもしています.また、数万曲を超える彼の楽曲ライブラリーから繰り出すDJ SETは観客の心を踊らせるでしょう。 TakahiroYoshihiraは近い将来、世界で最大のフェスティバルでプレイするであろうと言...
I’m sure you’ve seen them a million times: DJ bios that go on and on. and on. It tells their whole life story, much of which does pertain to DJ’ing. What music their parents listened to. What instrument they played for two years in their secondary school band. You don’t need to know any of that, you just need to know this Ash Vanguard started Djing 12 years ago, starting from Drum n Bass and t...
Headliner of Japanese Happy Hardcore scene
2001年に国内初のハードコアレーベル『DYNASTY RECORDS』を立ち上げ、2015年にはBlock FMにて番組『RAVE-A-RIDE』をスタートさせるなどシーンの牽引役を果たしているHARDCORE RAVEアーティスト/DJ。 DJでは《BANGFACE WEEKENDER(イギリス)》《So Stoked(アメリカ・サンフランシスコ)》《HARDCORE UNDERGROUND (イギリス)》《Hardcore Synergy (アメリカ・シカゴ)》《Hardcore Havok (アメリカ・ハワイ)》《CCG(中国・上海)》《Nocturnal Commissions (カナダ・トロント)》などに出演。国内でも新木場ageHa、渋谷clubasia、秋葉原MOGRAを中心に全国のパーティーに出演。HARDCORE RAVE (UK HARDCORE / HAPPY H...
90年代初頭にスペイン・バルセロナから誕生したダンスミュージック「MAKINA(マキナ)」に注目し、日本に「MAKINA」を仕掛けた第一人者。 2000年に正式なDJ活動をスタートし、2008年に日本人初のMAKINAクリエイターM-Projectと共にスペインの最大手MAKINAレーベル「BIT MUSIC」 から「DJ DEPATH & M-Project EP」、本場MAKINAシーンの重鎮である「FRANK DIAZ」が主催するMAKINAレーベル「JEWEL UP」よりスプリットEP「FRANK DIAZ VS DJ DEPATH & M-Project EP」をリリースする。 同年に日本初のMAKINA MIX CD「DJ DEPATH & M-Project / LAND OF PASSION」 をリリースしMAKINAの存在を知らしめた。 そして...
Abitan (WEEKEND RAVERS) イギリス発の高速ダンスミュージック "UK Hardcore" の虜になり、2010年よりDJ活動を開始。 本場UK Hardcoreの「現在進行形」を伝えるべく、メジャー・マイナーレーベルを問わず常に最新のトラックをいち早く取り込み、フロアにドロップするスタイルが信条。 その飽くなき探求心、そして積み重ねられた知識に裏打ちされた緩急自在なミックスワークを武器に、都内をはじめ名古屋・大阪・宇都宮等、数々のハードコアパーティーへの出演を果たす。 2012年秋、MC STONEと共に初の "1DJ/1MCスタイル" の現場再現UK Hardcore Mix CDとなる『DJ Abitan & MC STONE - HARDCORE BELIEVER MIX』のフリーリリースを開始。 2013年より、DJ Shimamura & ...
TRAKTOR DJと邂逅したことで2005年よりラップトップを用いたDJ活動を開始。 それなりに色々なパーティーに参加したり 異種雑食系パーティー『Cradle to Grave』をオーガナイズしたりして今に至る。 核にある音はロックだが単一のジャンルに絞ることはせず、 こと電子音楽に於いては『Disco, Rave & Bassline』を3大テーマに掲げて テクノ、ハウス、トランスからブレイク・ビーツ、ドラムン・ベース、 ダブ・ステップ、ハードコア・テクノに至るまで幅広くカバー、 それらジャンルの境界を容赦無く超えていくプレイを好む。 2011年よりその年にリリースされたトラック5曲のみで MIXを録ってアーカイブする企画『5TRAX』の企画運営を実行、 また時期を同じくして6時間B2Bと云う実験的な試みにも参加するなど 此方とも彼方ともつかない方向へ向かって歩を進めている。...
SYNDROME (SKETCH UP! Rec.) SKETCH UP! Recordings所属。2009年にDJとしてのキャリアをスタート。 2012年に活動の幅を広げるため地元沖縄を離れ、活動本拠地を関東に移す。 UK Hardcore,Drum'n'Bassを主軸とし、ベースミュージック全般をクロスオーバー させる自由度の高いパフォーマンスが特徴。 完全パーティー仕様の超アッパーなプレイスタイルからラウンジプレイまで対応するオールマイティープレイヤーである。 またAbitan & MC STONEによる人気MIX CD"HARDCORE BELIEVER MIX"シリーズ にVol.4から参加している。 今後ハードコアシーンのみならず、多方面での活躍が期待されるDJの一人。...
大阪を拠点に活動中。 UK Hardcoreを軸に様々なジャンルを取り入れプレイをしている。 https://soundcloud.com/t4tsuya...
かつては新種ギャル【白マンバ】として雑誌やテレビ等に出演。 卓矢エンジェル公認モデルとして活動しながら、白塗りでMAKINAを扱うファッション系DJ。 人々を楽しませる為に日々奮闘中である。 HEAVY POP へびぽ レギュラーDJ。 http://hebipo.blogspot.com/...
「音楽とダンスは、私のパッションそのもの」と語るジェシ。 ジャズ、及びクラシックのバックグラウンドを持つ彼女は、2010年よりダンストラック制作・リミックス・DJを本格始動。 ディープでグルービー、且つメロディアスな選曲で、心も身体も陶酔できるダンスミュージックを追求する。WOMB, ageHa, Vision, ClubASIA, Warehouse702, AIR, FAI-aoyama, TrumpRoom, studioFORUM, Everなど、都内有名クラブにて活躍中。 soundcloud -> http://soundcloud.com/jeshi mixcloud -> http://www.mixcloud.com/jeshi/ twitter -> http://twitter.com/dj_jeshi...
<公演延期 / Postponed >TCPT presents ELECTRIC THUNDER-SAKURA PARTY- feat.GAMMER
MIYA MIYA SATURDAY POWER8 opening party 第2弾
luxury presents six nine vol.2