BEYOND the underground house music party
- with 高橋透
昨今のハウス・シーンにおけるダブ・ハウス系のムーブメントと共に再評価されたレーベルBalihuのオーナーでありディスコ・ダブというサウンドのオリジネーターであるDaniel Wang。幼小を台北で、ハイスクール時代をカリフォルニアで過ごし、80年代後期にニューヨークに移り住む。そこで耳にしたファンキーなハウス・ミュージックに衝撃を受け、シカゴで過ごした2年間を経た後、アブストラクトで宇宙っぽいディスコを制作、自らのレーベルBalihuから発表し始めたのが90年代初頭。最近になりDFA / EMIのバンドHercules & Love Affairがカバーした、レアなディスコ・サンプルが盛り込まれている不朽 の名作「Like some dream (I can't stop dreaming)」を筆頭に数々の名曲を発表した。ニューヨークはソーホーのDr. Sound Music Sh...
1976年よりDJ活動を開始。"TSUBAKI HOUSE" "TSUBAKI BALL" "CLUB-D"などのメインDJとして、常に最先端のクラブで活躍する。その後、NYのクラブシーンへの興味が高じて1985年に渡米し、クラブ・ミュージックの聖地とされる"PARADISE GARAGE"にて、故LARRY LEVANの薫陶を受け、その音楽性に強い影響を受ける。 1989年、芝浦"GOLD"オープンのため、DJ&サウンドプロデューサーに就任。土曜日のメインDJとして、ハウス・ミュージック/ガラージ・サウンドを広く浸透させ、東京のクラブシーンに文字通りの「黄金時代」を築いた。 現在も"GODFATHER"などでMOODMANらとSmokerではDJ NORIらと精力的な活動を展開。 http://www.luvdub.jp ...
DJ/リミキサー/サウンド・プロデューサー/作曲家。2005年に、King Streetより12インチ・シングルで世界デビュー。これまでにリリースしたシングルが、iTunesダンス・チャートにて通算8曲連続でNo.1を獲得。2018年には、7’’Vinylでのリリースを中心とした自身のレーベル"KAWASAKI RECORDS"を発足。 2021年6月30日には11年振りのオリジナル・アルバム『One World』をリリース。打ち込みなしの全曲生演奏で、BOOGIEやDISCOのエッセンスを大胆に導入し新境地を見事に切り開いた。2023年3月8日には新作『 BRIDGE INTO THE FUTURE DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS』を発売。N’Dea Davenport、birdを迎えたCotton ClubでのDJ活動30周年記念フルバンド・ライヴも大盛況で幕...
1995年にDJをはじめる。ディスコやソウルやハウスやその他ねばりのある音楽を好む。2004年にmix CD "Everything Was Beautiful, Nothing Hurt"をNXTC Recordingsより発表。その後、2006年12月にmix CD "It Addresses Somebody"、2007年に12 inchシングル"The News EP"、2008年に"I Can Go For That (No Matter What They Say)"をSWCより発表。 ...
やけのはら カルト的な人気を博すDJとして、FUJI ROCK FESTIVAL、METAMORPHOSE、KAIKOO、SENSE OF WONDER、ボロフェスタなどの日本を代表するフェスに出演。また、年間100本以上の多種多様なパーティーでフロアを沸かせ、多数のミックスCDを発表している。ラッパーとしてもアルファベッツのメンバーとして2003年にアルバム『なれのはてな』を発表したのをはじめ、曽我部恵一が主宰するROSE RECORDSのコンピレーションにも楽曲を提供。マンガ「ピューと吹く!ジャガー」のドラマCD制作、中村一義、メレンゲ、イルリメ、サイプレス上野とロベルト吉野などのリミックスなど、トラックメイカーとしての活動も活発におこなっている。2009年、七尾旅人×やけのはら名義でリリースした「Rollin' Rollin'」が大ヒット、2011年にはStones Throw15周...
ROCKやJ-popを中心に『今日のわたしのベスト10』を引っさげオールミックスなショートスパンで繋ぐスタイルで都内各所にて活動中。 また、町田町子とyukaによる東京の夜の街を遊び歩くDJユニット【Tokoyo Midnight Homeless】として各所に夜な酔な出没。...
communication! @青山蜂~an informal party@渋谷roots~DIRTY HOUSE CONNECTION@吉祥寺WARP、Higher Ground @青山LOOP~surfpark@歌舞伎町BE-WAVEなどを主戦場に、都内各地で、ロック上がりのマシンガン・ディスコ・スピン中。 夜な夜なバイナルを担ぐその身長、約147cm。...
BEYOND the underground house music party
Music Bar MOVE -Bozak Version-
【six nine】 ▼PICKUP Young Zeno ▼LIVE cheddar Hack 83 SSG 9$aBi