【DJ MAG PRESENTS】JAM17 OPENING PARTY DJ MAG SATURDAY AFTERNOON
80年代初頭より、日本のクラブ音楽シーン黎明期から現在まで常にその先端、中心部にいてシーンを創り、支えている一人。ボーカリスト、DJ、音楽プロデューサー、作詞、作曲、編曲まで手掛けるコンポーザー、リミキサー、トラックメーカー、ナレーター、コリオグラファー、モデル、俳優など様々な顔を持つ。1978年よりミュージシャンとしての活動と共に、1980年よりDJ活動も開始。1983年にはHIPHOP DANCE CREW "B★5 CREW"を結成し、初代リーダーとして活動。数々のショーにも出演し、タレントや歌手やバンドなどの振り付けや、東映の映画「ビッグマグナム黒岩先生」のブレイクダンス指導も担当。日本テレビでの生放送番組「鶴ちゃんのプッツン5」にレギュラー出演し、天気予報をラップで行うという異色コーナー"HIPHOP天気予報"のラッパーとしても人気を博す。1984年にキングレコードからデビューしたNEW WAVE FUNK BAND "AFRIKA"のボーカリストを経て、近田春夫らと共に結成して1987年3月より活動を開始したHIPHOP FUNK BAND "VIBRASTONE"のMC&ボーカリストとしても知られ、1991年にPONY CANYONからデビューし、数作のアルバムとシングル作品などをリリース。国内外で精力的にライブ活動も行いつつも1995年に脱退。また多くのCM作品の他、小泉今日子、桐島かれん、バナナフリッターズ、GIRLS BE、hide(X-JAPAN)、Flea、Jephte Guillaume、Groove Collective、黒人映画監督としても知られるMelvin Van Peeblesなどの他、多くのアーティストとのコラボレーション作品も数多く手掛け、デジタルグルーブ歌謡曲、 Jungle Oasis inc、Ecstasy Boys、D.T.Constructionでのシングルやアルバム作品など、プロデュース作品やリミックス作品も多く、国内外の数多くのアーティストとの共演は勿論、Mo'WAX、STricTLY RHyTHM、ATTIC、などの海外レーベルからも作品がリリースされている。DJとしても国内外問わずSpinして来たClub PartyやEventは数知れず、2015年に開店36年を迎えて惜しまれつつも閉店してしまった老舗クラブ西麻布328をはじめ、数多くのClubやPartyでレジデントDJを務め、"D.T.Construction"や"Ecstasy Boys"などのメンバーとしての活動の他、1998年より自らレコードレーベル"Golden Gutsy Records"を主宰。東京都内を中心に、各地のクラブなどでの様々なPartyやEventでのDJやライブ活動を勢力的に行っている。また、2010年にSFアニメ映画"REDLINE"のサントラリミックスを手掛け、2011年には山本政志監督による映画「スリー☆ポイント」の映画音楽を担当。そして、2011年の夏に発売された久保田麻琴プロデュースによるAWA GROOVES & REMIXES "ぞめき四"にもD.T.Construction名義で参加。2010年にはDJとしての活動も30周年を迎え、2012年にかけてのDJ活動30周年ツアーの中、「いのちの祭り」、「高野山1000年祭り」などにも参加。2012年9月に公開された山本政志監督作品映画「アルクニ物語」や、2013年春に公開された山本政志監督の新作長編映画「水の声を聞く」のプロローグ篇及び、2014年〜2015年に公開された本編の映画音楽も担当している。2013年10月〜11月にはヨーロッパやカリブの島々に1ヶ月以上に渡り、フランスのミクスチャーFUNKバンド"FFF"のベーシストでもあるNIKTUS達との新ユニット"deep papa"のレコーディングを兼ねてのLIVE&DJツアーを敢行。2014年7月にはマキシシングル"deep papa"をリリース。2015年には"TOKYO COWBOYS"による映画「Till Death」への挿入曲を担当。更に"岩崎工(TAKUMI Iwasky)"のソロシングル曲"Shake! Shake! Shake!"のRemixや"KICK&TURN"のRemixをD.T.Construction名義で手掛けるなど、現在も自身のレーベルからのリリースは勿論、海外のレーベルからも楽曲やRemix作品などのニューリリースをマイペースに続けながら更に活動の幅を広げている。2016年8月には故郷の兵庫県姫路市(世界文化遺産&国宝「姫路城」の城下町の塩町の西端)にソーシャルカフェスタイルのD.J. BAR & ART GALLERY "TORUS D.J.BAR"をプロデュース。2017年4月にロードショー公開された奥田庸介監督作品映画「ろくでなし」のクラブシーン音楽を担当。2020年にDJ活動も40周年を迎え、11月に公開された山本政志監督作品映画「脳天パラダイス」への出演及び楽曲提供、2021年12月にはEcstasy Boysの1994年にavexからリリースされたアルバム"Moon Dance"のリマスターを手掛け、そのアルバムが2022年2月23日に世界初アナログレコード化されて2LP帯付きでリリースされる。更に2003年より自らレジデントDJとして様々なCLUBやBARなどの店舗にてほぼ毎月開催されているレジデントパーティー"FUTUREDELIC NIGHT"も2023年で20周年を迎える。
●バンド経歴 (略歴)
1984年にキングレコードよりアルバムデビューしたNEW WAVE FUNK BAND「AFRIKA」にボーカルとして参加。ソロ活動を経て、1986年に44MAGNUMの広瀬"JIMMY"さとし達と共にMIXTURE FUNK BAND「Yellow Soul Army」を結成(1989年解散)。同年、近田春夫&NEW BANDに参加。1987年3月には近田春夫らと共に日本語によるHIPHOP & FUNK BAND『VIBRASTONE』を結成。1988年には新たにレコーディングユニット「Dr.Tommy & SPICE」を結成(1993年解散)、1991年にINTERNATIONAL PARTY UNIT「Jungle Oasis inc」結成(1995年解散)。そして、1989年よりゲストメンバーとして参加していたEcstasy Boysに1992年に正式加入。1994年にはDr.Tommy名義でのソロアルバムをリリース。1995年には自身によるライフワークProject「D.T.Construction」を開始、現在に至る。
******************************
(参加バンド)
WRIST WOUNDS
Super Woo
AFRIKA
Yellow Soul Army
近田春夫&VIBRASTONE
VIBRASTONE
Dr.Tommy & Spice
Jungle Oasis inc
Ecstacy Boys
D.T.Construction
and more
(ZELDA,Groove Collective,Re-Percussions,FUNK-O-MATIC,デニーロズ,渡辺蕗子& fukicos and more)
Dr.Tommy -Tomohisa Kawano(Hirata)- (100% Japanease)
Multi Vocalist/Composer/REMIXOLOGIST/DJ/Producer/and more
A long term funkateer and experienced producer.
Dr.Tommy (D.T.Construction/Ecstasy Boys/ex.Vibrastone) is a DJ who has been actively shaping Tokyo's club music scene. As a DJ, producer, lyricist, composer, remixer, music editor, track-maker, narrator, choreographer, Dr.Tommy's knowledge is a master in the art of music making. He is most famously known as the MC and vocalist along with Haruo Chikada for one of Japan's groundbreaking hip hop bands Vibrastone. In addition, Dr.Tommy has extensive experience working on commericials as well as with famous artists including: Kyoko Koizumi, Karen Kirishima, Hide (X-Japan), Flea, Jephte Guillaume, Groove Collective, and the film director Melvin van Peebles. Never afraid to venture into new fields, Dr. Tommy has also worked on Digital Groove Kayokyoku - retro Japanese pop sounds crossed with digital music, Jungle Oasis inc., D.T. Construction. As a producer and remixer, Dr.Tommy has worked with artists who are currently released on overseas labels: Mo'WAX, STricTLY RHyTHM, and ATTIC. As a DJ, Dr.Tommy has spinned in countless clubs and parities around the world. In 2015, starting with the 36 year old Nishi-Azabu club 328, Dr.Tommy is a resident DJ in many clubs and parties. Currently, Dr.Tommy is an active member of D.T. Construction and Ecstasy Boys. From 1998, he established his own record label Golden Gutsy Records. DrTommy is also the sound producer for the club opened in 2009 Fiat Space. As Tokyo as his base, Dr.Tommy can be seen spinning at various clubs and parties. Moreover, in 2010 Dr.Tommy has helped remix the soundtrack for the science fiction anime film "Redline." In 2011, Dr.Tommy has worked on the musical score for Masashi Yamamoto's film "Three*Point." Under the name D.T. Construction, he has participated with Makoto Kubota's AWA Grooves & Remixes track "Zomeki-4." In 2011, Dr.Tommy will celebrate his 30th anniversary and plans to release new works overseas. Currently, In 2013,2014 & 2015, Dr.Tommy's working on music for Masashi Yamamoto's new film "Arukuni Monogatari." & "Mizuno Koe Wo Kiku.-The Voice of Water -" etc..
http://www.facebook.com/dr.tommy.k
https://twitter.com/dr_tommy
http://torus-himeji.com/
http://www.myspace.com/therapubik
http://www.myspace.com/funkelectoronica
http://funkateer.tumblr.com/
http://www.ustream.tv/channel/www-housemuzik-is-this-futurelistic-music
contact & booking: therapubik@gmail.com