02.26 (Wed)
奏-Soh-
2009年11月渡豪。
バスキングをしながらアーネムランドへ。
イダキ・マスターとされている
ヨルング族、族長のジャルー・グルウィウィ氏の元へ。
イダキ本場アーネムランドで現地のプレイヤーその現地の音を体感。
2011年6月にオーストラリアからコンテンポラリー大国のヨーロッパへ。
様々なコンテンポラリープレイヤーと出会いながらオランダ、パリ、飛んでインドへと移動。
7月に行われたヨーロッパ最大級の倍音フェスティバル『Le reve de aborigene』のセカンドステージで演奏。
同年9月半ばに帰国。
さらに同年12月に行われる国内最大級のディジュリドゥの祭典、
Tokyo Didj Festaに出場。
オーストラリアで感じたトラディショナルと
ヨーロッパで感じたコンテンポラリーと軸に
独自の演奏を模索し続けている。... More Biography
2009年11月渡豪。
バスキングをしながらアーネムランドへ。
イダキ・マスターとされている
ヨルング族、族長のジャルー・グルウィウィ氏の元へ。
イダキ本場アーネムランドで現地のプレイヤーその現地の音を体感。
2011年6月にオーストラリアからコンテンポラリー大国のヨーロッパへ。
様々なコンテンポラリープレイヤーと出会いながらオランダ、パリ、飛んでインドへと移動。
7月に行われたヨーロッパ最大級の倍音フェスティバル『Le reve de aborigene』のセカンドステージで演奏。
同年9月半ばに帰国。
さらに同年12月に行われる国内最大級のディジュリドゥの祭典、
Tokyo Didj Festaに出場。
オーストラリアで感じたトラディショナルと
ヨーロッパで感じたコンテンポラリーと軸に
独自の演奏を模索し続けている。... More Biography